2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証継続。 同仕様の新車に対してかなりお値打ちだったので、 試乗したついでに 「これちょうだい」 と買ってきました。 ◆気になるところ 軽自動車にしては完成度が高くてお気に入りですが… ・アイドリングストッ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年10月19日
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことになった1号機から、 随所に魂を引き継いだ2号機。 その典型がフォグランプ。 ランプ筐体とリムの隙間にLEDを仕込んで デイランプ風に。 →自作品の中ではもっともお気に入りです♪ このLEDを移植するためだけに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月13日
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパールがよかったのですが、 妻の猛反発に遭い、ボルドーになりました。 人生初の濃色です……。 我が家のメインカーではありますが、 みんカラ上はESSEがメインカーです。 なので、基本的にはメンテのみになる ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月21日
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えてきたため、 ハイドラ用に登録です。 私がメインで乗るクルマではないので、 特に弄ることはありません。 洗車程度です。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月21日
主に、通勤&遊び用のクルマです。 軽のNAゆえ、坂道で失速していく非力さが魅力です♪ 2016.03.02 ブレーキトラブルを抱え、 4月の車検を通さない決断をしたため、 降りました。 ESSE owners clubおよびハイドラ同好会を通じて、 色んな場所へ行き、 多くの仲間と出会えた ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月12日
80系からの乗り換え。 23年12月16日契約→24年12月16日登録 まるっと1年待ちました。 同じ車種からの乗り換えゆえに、 進化がよくわかる。 前車で濃色を選んで大変だったので、 今回はもっとメンテが楽な色にしようと思ってました。 ※私が常に乗らないクルマなので。 ヴォクシーは圧倒的に ...
所有形態:家族のクルマ
2025年04月26日
主に使うのは義母。 ずっとトヨタ車に乗ってきたけど 「(たぶん)人生最後の車はきれいな赤がいい」 ってことで、 この色ありきで、デミオを選択。 値引きのシステムがよくわからんけど、 商談時に「要らん」って言ったのに、 「何ちゃらセットをつけて頂けたら予算内に収まります」 ってことで、 ドラレ ...
所有形態:家族のクルマ
2020年05月29日
人も乗れて、自転車も積めて、大きさも手ごろで、いわゆるファミリーミニバンとしては、申し分ないクルマだと思います。 安全装備の充実化+物価高含む諸々の背景から 価格が上がるのは仕方ないかな。
2025年05月01日