ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [三蔵@射命丸]
ドリフト三等兵
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
三蔵@射命丸のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年02月09日
ワンフェスですよ!ワンフェス!!
皆さん、こんばんわ!!
今日は一昨日に行ってきたワンフェスの事をうpしていきま~す
ワンフェスとは・・・っと説明してると無駄に長くなっちゃうんで、詳しく知りたい方はwikiって下さいw
そしてUP内容もいつも通りの、私の独断と偏見で構成された抜粋モノです!
興味がある方だけ進んでいって貰えればと思いますww
車関連の話はほとんどないので、非オタな方は「戻る」をお勧めします(^^;)
では早速、会場内で気になった物をあげていこうと思います。
アルカディアのYF-19エクスカリバー
見ての通りのマクロス系ですw
私は戦闘機もロボも好きなので、その両方を満たすマクロス系は神がかり的な魅力を持っていますヽ(^o^)丿
どうせ買うならウェザリング(汚し塗装)されたのが欲しい今日この頃
メガハウスからはアルドノア・ゼロの主人公機スレイプニールと
ライバル機タルシスが展示されてました♪
ブレード長すぎて写らないしwww
にしてもタルシスが神々しくてカッコイイぜ!(≧▽≦)
タカラ・トミーのリトルアーモリ―シリーズ
ミニチュアサイズの銃火器等を展開しているシリーズです
今回はガンラックが発表されていました
銃も1/12サイズなので、figmaや1/12準拠のアクションフィギュアに持たせられるのが魅力的☆
このシリーズのパッケージに描いてある左のこの娘も・・・
いよいよfigma化です!!発売が楽しみすぐる(*´▽`*)
メディコムトイ製のセイバーさん
マント姿がこれまた神聖な感じです
三蔵としては赤推しなので、皇帝様もバッチリ収めさせて頂きましたw
相変わらずオートサロンみたいな雰囲気のクスコブースwww
自動車パーツメーカーなのに常連化しているような・・・(^^;)
超弩級なVF-1Sバルキリー!!
コックピット周りの作り込みも半端ない(゚∀゚;)
プラムの「ブラックブレット」藍原延珠
原作内に出てくる「天誅ガールズ」と言うアニメのコスプレをしている・・・っという設定らしいですw
もう一人のヒロイン、ティナも原型で発表されてました
ブラックブレットは最近全話見ましたが、延珠もティナもごっつカワエエのじゃ~!( ゚Д゚)
アルターのアーチャー
相変わらず「背中で語る」的なポージングwww
グッスマのレーシングブースからはミクレーシングのお高いミニカーが
青島文化教材のバレンタイン金剛さん!
私の某先輩が歓喜しそうな出来栄えですw
そして肝心の艤装側面を撮り忘れる大失態orz
またしても赤セイバーさんですw
私服姿は新鮮です・・・・・が、薄着過ぎじゃね?(^^;)
あみあみだか、ファットだか忘れましたが、紅魔城伝説レミリアもようやく彩色されてましたw
でも今回でこれだけってことは、全部塗り終わって、製品化するのは5年後とかって事ですかコレ(滝汗
サイコパスからはカガリ(真ん中)が製品化
サイコパスの登場キャラはどれも魅力的ですが、征陸のとっつぁんが出たらマジで買うかもww
ここからは個人ディーラーで目に止まったのをUPします!
何か毎回上げてる気がする艦これ系ドールのディーラーw
村雨さんの「イイとこ」魅せられちゃいました(*´Д`)ハァハァ
パトレイバーに乗り込む時に被るヘッドギア!
再現度高い分のお値段ですね、これは(^^;)
陽炎型シスターズ
躍動感あって、カワイイよりかはカッコイイ方面でした( ̄▽ ̄)b
ズイズイwwwwww
ブラックラグーンの双子とか久しぶりに見たし!ww
3Dプリンターの性能凄すぎ!!!
零戦搭乗員(熟練)妖精さん
結構サマになってて面白いwww
ここからはまた企業ブースへ
メーカー名は忘れましたが、家電屋さんが本気で作ったドミネーター!
LEDも200発以上使ってとても近未来的に光っており、100パターン以上の声優「日高のり子」による音声ガイダンス、グリップを握るとタッチセンサーで自動で起動とか、もはやオモチャの領域じゃない!ww
しかもコレ、アニメ「サイコパス」のように自動でパラライザーモードからエリミネーターモードに変形しちゃったりするっていうねw
携帯を使用して連動アプリと接続すると、写真中央のように携帯画面に原作の様なサイティング映像が映り、犯罪係数を測定、そして300オーバーの場合はエリミネーターモードにまで変形できる完璧さ!(係数はランダムで表示されるとのこと)
お値段は8諭吉ですが、大人のコレクション的玩具としては満足いく仕様ではないでしょうか?買えるかどうかは別でねw
空いてきた頃合いを見てグッスマ・ねんどろいどブースへ♪
工作艦 明石
装甲空母 大鵬
正規空母 瑞鶴
東方からは、さとり・こいし姉妹が出るみたいですね
そして途中で目に止まった・・・
200諭吉の1/1フィギュアwww
「冴えない彼女の育て方」と言うラノベのキャラらしいですが、この娘が件の「冴えない彼女」?
どこが冴えないのか私にはさっぱりだよ!(´・ω・`)メッチャカワエエヤン
実寸大Ⅳ号洗車!!
Ⅳ号でもこんなに大きいとなると、ティーガーとかもっとデカいんでしょうねw
去年くらいからボチボチ気にはなっていたアゾンのアサルトリリィシリーズ
先のリトルアーモリ―とかの銃器を持たせれる、ドールとアクションフィギュアの中間的な存在
「黒髪ロング娘かぁ~いいねぇ~♪」なんて思ってたら
どうやら限定カラーらしく・・・
買っちまったよ!(^ω^;)
被弾する予定はマジで無かったのに・・・
結局1諭吉程のダメージ?を受けてしまいましたw
皆さんも衝動買いには気を付けましょう!←はぁ?
以上、三蔵のワンフェスレポでした~
マフラー代・・・どうすっかなぁ~
Posted at 2016/02/09 22:47:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(1)
|
イベント
| 日記
2016年02月03日
痛車のりdeサバゲ♪
皆さん、こんばんわ~☆
先週の日曜日はサバゲーをしてきました。
っと言っても、いつも通りの職場の方々とではなく、かと言ってフィールド定例会でもなく、
痛車乗りの方々としてきましたw
タイトル通りでなんの捻りもないのですが・・・
この通りなんだから仕方がない!
ってな訳で、フィールドに着くと今回この遊びに誘って頂いたみん友さんふぃったーさんがお出迎えしてくれました(^^)
私の事を「ガチだからなぁ~」って言ってましたけど
何だかんだでふぃったーさんも重装備ですwww
そして、フィールドに到着して駐車場を見てみれば・・・
痛車だらけ!www
サバゲーフィールドにこんなに痛車が集まっていることがそれまた新鮮で、一人ほくそ笑んでましたw
しかも、痛Gやひめたま、茂原de痛車等々で見かけたことのある車両ばかり!
痛車乗りって趣味が似通るのですかね?w
サバゲーと痛車がそろっている人なんて、痛車乗りの全体の何割でもないかもしれませんが、その一人としてこの日を楽しめたのはプライスレスです☆
この日サバゲーに参加された皆さん、お疲れ様でした!
そして、誘ってくれたふぃったーさん!お疲レミリアりがとうございました!!
痛車乗りで集まってるだけに、休憩時間とかチーム分けとかもオタトーク全開で楽しかったです(爆
「列通りま~す」とかねwwwww
で、話は変わって
もうすぐ車検の時期が迫ってきているので、去年の11月下旬の段階で注文をしておいた
このマフラーがどうなったのかショップに確認TELしてみたところ・・・
「あ、あのマフラーの納期は2月上旬の予定でしたから、もうそろそろですね♪」と
いや、車検に間に合うから嬉しいのは嬉しいのですが、もう今月のここ数日の話じゃねぇか!!
お金・・・・
用意してないや・・・(--;)
そんなこんなで、3月の走行会までにはおニューのマフラー付けて走りたいし、やっぱ新しいモノはすぐに付けたい派なので、あくせく資金捻出をしている三蔵でしたw
二、二次元を我慢すればぁ・・・・・・・・
無理だけどwww
Posted at 2016/02/03 20:53:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2016年01月20日
オートサロン2016☆
皆さん、どうもこんばんわ~
最近は関東平野部でも雪が降るようになって、ビビりだしている三蔵ですw
だ、だってまだ夏タイヤだし・・・・・(--;)
地球温暖化なのか何なのか知らないですが、最近の寒波は凄いですね
雪も怖いですけど、不意のアイスバーンにも気を付けたいものです(^^;)
で、話は本題に
先日、幕張メッセで開催されたオートサロンに2年ぶりに行ってきました!
行けるんだったら毎年行きたい祭典なのですが、一昨年は福岡出張、去年は友人が沖縄で結婚式を挙げて見事にブッキング!っとタイミングがことごとく潰されてきてましたが
今年は何事も無く幕張の地に降りれましたw
例によって、今回も同行者は赤枝氏ですww
そして車も赤枝のステージアで会場へ~♪
会場には9時半に到着したのですが、小腹が空いていたので
安定のベローチェ
ビックサイト側でも、いつもお世話になってますww
そして10時には会場へIN!!
この入り口抜けた瞬間がいつもワクワクしてたまりません!
何があるんだろう!どんなモノが見れるんだろう!という気持ちは子供の頃から変わりませんね(^^)v
ここからはいつも通りの、ダイジェスト的な感じでお送りします☆
のっけからS15ですww
いじり方とかバイナルのデザインとかが気になりますからついつい(^^;)
トップヒューエルのCX-5
ECUチューンで最適化したディーゼルターボとか、どんなものか乗ってみたいものです
トップヒューエルと言えばのS2000
相変わらず頭悪い(褒め言葉)エアロデザインしてましたwww
リア写真ですがJ’sのチューンドフィットです
中身のドンガラ具合が半端ないw コンパクトカーとは・・・(--;)
そして中身より驚いたのは
痛車化してた!wwww
J’sには硬派なイメージがあっただけに、こうゆう時代に合わせた柔軟さには好感を持てますね!(^^)b
嫌な人は嫌でしょうけどw
BMW M4
純正で380PS近いとか、もう速い車乗りたかったら金積めってことですねww
デザインとかは好みですけど・・・・・どう考えても所有は無理ゲー
TRDからはアクアのダートラ参戦ベース車が出てましたね
アクアをモータースポーツ面でも食い込ませたい狙いのかな?
フェアレディZ 240G
古さは当然ですが、今見てもビビットくるカッコ良さがあります!!
結構CX-3とかが展示されてて意外でした
CX-3はコンパクトさも合間って、ローダウンが似合います♪
シルビアチューンの老舗、ヤシオファクトリーのS15
この辺の通路が狭い上に人通りが多くて、15の全体を撮れなかったorz
トラストブースは外国の方が多くいらっしゃいました
北米展開も昔からしてるだけに、外国での認知度もかなり高いようです
工具も萌える時代wwww
KTCも中々に、粋な事をするものです(^0^)
無限チューンド新型シビックタイプR!!
元々限定販売なのに、更なる限定販売をするんですかね?w
やっぱり気になるS15!www
しかも黒色だから余計でした(^0^;)
エンドレスブルーが非常に美しかったFD3S!
しかし、アンダースポイラーって出てれば出てるほど偉いん?←錯乱
バリスのレヴォーグ
顔だけ見るとエボⅩみたいww でもこの厳つさは好きです!!
プロジェクトμのフォーミュラカー
ウィングからアンダーパーツにかけてのデザインは新しいと思いました(^-^)b
東洋タイヤの新作ストリートラジアル?
パターン見ると、もはやSタイヤクラスなんですがwww
18インチ鍛造クラスで最軽量クラスのTWS T66-F
RAYSのTE37やCE28の影に隠れがちですが、こちらも中々の高剛性・軽量の持ち主!
ただ値段が・・・・・・ね・・・(--;)
こうゆう頭の悪さは好きですね~ww
荷台にハミタイ対策用と思われる細めのタイヤが乗ってたw
そもそもハミタイ以外で問題ありそうだけど(爆
往年のボーイズレーサー風なアルトワークス!
色味もいいですし、何より振り回せる玩具感がとてもいいです!(≧▽≦)
話題のSFR
人だかりが多過ぎてリアからのみです(汗
個人的には・・・
ラリー仕様のヴィッツのが気になりましたw
東京モーターショーの時よりも更に近ずいて、ボディの細部を見れるのが良かった☆
ナイトスポーツのCX-3
そんなに大きくない車体なのに、ゴツくワイドに感じれるから不思議w
フロントフェイスもキリッとしててカッコイイ!!(*´ω`)
いつかは大径タービン!!!
っと思いつつも、純正タービンから脱却できない私ww
いや、ほら、タービン変えちゃったら乗り換えできないし、乗り続けないとさ・・・・・なんかアレじゃん?←だから何だよwww
おまけ
珍しくVIP系写真なのですが、運転席を見ると・・・
RX-78さん、つかれさーす!wwww
ちゃんとシフトノブ握ってるしね(爆
2年ぶりのオートサロンでしたが、やっぱりチューニングとカスタムは面白いですね~
チューナーやオーナーの数だけ、提案や可能性があって、見てるだけでも十二分に楽しいです!
あとこの世界にも徐々に萌の波動が来てて、柔軟な取り組みで嬉しいような、そうでもしないと注目を取れないのかと思い悲しいような、微妙な気持ちです(--;)
ま!なにわともあれ、オートサロンが開かれる限り、私もまた通い続けます!
自分自身の
‘‘車’’
へのモチベーションの為にもね♪
Posted at 2016/01/20 22:03:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2016年01月05日
2015年→2016年への日々
皆さん、明けましておめでとうございます!m(_ _)m
っと言う訳で、新年がスタートしちゃってるんですが
毎年恒例になりつつある大晦日から元旦にかけての出来事等々をうpしてこうと思います。
※この内容は多分にオタ成分が含まれております。更に、凄く無駄に長いので寛容でお暇な方だけ読んで頂ければと思います。
で、いきなし写真からスタートしちゃってますがw
30日は安定の冬コミへの参加の為、いつも通り船の科学館前の臨時駐車場に7時20分くらいに駐車
そして到着してから30分もしないうちに
銀スイさんと赤枝が合流~
2人は秋葉原付近からのスタートでしたが、一風呂浴びてきてた事もあり、だいぶ遅めの参加でしたw
そこからはビックサイトに移動し、これまたいつも通り東の待機列に入り、列形成が安定するまで待機!
今回はスタッフさんが世代交代したのか、又はベテラン勢が別の場所に移動してしまった所為か、列形成が滞ってましたね(^^;)
まぁ、こんだけの人数さばいてるだけでも凄い事なんですが(汗
開場後は3人ともそれぞれの場所へ~☆
私は東の1・2に集中していたので、迷わずに会場に入ってすぐの東の3からの~1へ!
今回は割と絞っていった方でしたが、大手が多数混在するシャッター付近や壁角付近は相変わらずのヤバス具合でした(;´Д`)
そうゆう所の間に、埋もれるようにお目当てサークルがあるから困るw
オタク波を華麗?にサーフィンしつつ、12時くらいには西館の東方エリアへ
東方エリアでのお目当ては少な目だったのでササッとすまして歩いていると、まさに目の前をみん友さんの関越特快さんが通過www
すぐに追いかけて挨拶をして、軽くコミケ談義をしてその場を後にしました
その後はまた東館に戻ってみんカラを開くと、これまたみん友さんのまちゃきちさんがCDタワーの建築資材を購入しにきている事が判明ww
合流はできなかったですが、相変わらずアレンジCDを漁られてて何より!(爆
買いたい物も買えたし・・・ということで15時半に赤枝と離脱!
その時の1枚
この時間になると流石に帰宅者のが圧倒的に多いです
そして駐車場に戻ると・・・
まあか号が停まってたwww
写真は2日目が終わった事と、まあかさんのインテが停まっててテンションアゲアゲな私です(爆
だ、だって・・・ 楽しかったんやもん(゚∀゚)
駐車場で荷物を置いた後はユリカモメ&山手線で
秋葉原☆
そして年末恒例になりつつある、
「1年の締めくくりは良い肉で(意味深)」
の会ww
ここで銀スイさん、赤枝、元職の後輩・ライダー、そして元同僚が合流!
マジで柔らか&美味い肉をみんなで堪能~♪(*´ω`)
これがあるから頑張れる!(12月がねwww
翌日!
この日は31日、世間で言う所の大晦日。我々で言う所のコミケ3日目ですw
3日目はコミケ参加史上初のコスプレ参加を慣行!!
コスする内容は当然ミリコスですww
みん友で、サバゲー仲間の銀スイさんに今回は付き合って貰いました☆
7時くらいに御徒町を後にし、秋葉原で風呂に入り、10時前にはビックサイト前へ♪
前の日の肉パワーもあってか、
この日のテンションもバッチリッス!!
そしていざ会場へ・・・
コスプレするための更衣室がわりになっている会議場まで長いエスカレーターをのぼり
受付前に着くも、ここでも待機列(^0^;)
待機列中からの写真ですがこんなところから見たビックサイトは初めてで、若干感動しておりましたw
順番が来て、場内に入り、ササッと着替えて、コスプレエリアへ!
メイクとかが必要ないし、大掛かりな鎧だったり、衣装を着ないミリコスは楽チンですw
ここからは、最近1眼レフ的な素敵なカメラを持った赤枝氏の写真でいきます
今回は米空軍特殊部隊の「PJ」こと「パラレスキュージャンパー」をしてきました
居合わせたサバゲー仲間のN平くんと
見ずらいですけど、ブラックサンダーッ!!って感じで持ってます
N平くんが軽いのをいい事に負傷兵ゴッコww
途中、ガチ戦闘機パイロットで決めている方がおりましたので、速攻でコラボさせて頂きました♪
脱出パイロットの容態確認&救難手続きをしてる風w
負傷者発見!っぽいもの
今見ると死体確認してるみたい(^ー^;)
この撮影中にまさかのテレ東からの取材がありまして、これはその時にカメラに向かって「イエーイ!」してる図ですwww
コスだけの3日目でしたが、大いに楽しめたかな?
ミリコスだとスルーが基本かと思ってたんですが、意外とカメ小さん達や、その他のコスプレーヤーさん達が絡んでくれるのが純粋に嬉しかったヽ(^o^)丿
あと外国の方からも好評で、たぶんUS系の人と思われる方からはメッチャハグされたwwww
そしてコミケ終了後は毎度お決まりの
AQUAさん主催!!
カウントダウンオフ会☆
※こからは写真が膨大なので、三蔵的に気になった車を抜粋でお送りします
去年の宣言通り、BMWになられていたコダールさん
「ガルパンはいいぞ~」www
鋭いツッコミを放っていたゆゆしぃさん
「来年は走りの年!」宣言のミヤビックさん ロールゲージ装備がwkwkです
今年も最遠方車だったふぃおさん
お金無限マンwww
色味がとても綺麗です(*´ω`)
ふぃったーさんのBMW 320i ハイドロ演出はすごく良かったですよ!
こちらも毎年恒例のスギさんのS14とコスww
赤枝とWGC34ステージア
「浅はかだったかなぁ~」って元からする気ないくせに!www
D1マシンの登場には流石にビビりました!( ゚Д゚)
カマロ最上級車からまさかのフルラップエボ10への乗り換え!
こちらもお金無限マンwww
締めは主催者AQUAさん!
こちらもまさかのラ!化www ま、私は海未ちゃん好きだからいいんですけどね!(はぁ
自己紹介終了後はいつもの缶タワー!!
今回もゆゆしぃさんチョイスで、例年通り「殺しにきてる」飲み物でしたw
そして2015年が終わるカウントが進み・・・
ハッピーニューイヤー!!!\(^O^)/
新年を祝った後は恒例のプレゼント交換会♪
その様子の写真は忘れてしまいましたが、私が今年当たったものは
地雷でした☆
オフ会終了後は赤枝と外に出て新年のアキバを無駄にうろつきつつ、ヨドバシで福袋を狙う先輩と後輩に会って、新年初飯を松屋で済ませw、UDXに戻り仮眠
翌日、元旦を地下駐車場で明けて、10時くらいから行動開始
新年のアキバは地味に混んでいたので、コミケでの買い逃し品をチェック&少量購入して、12時には離脱しました
この3日間でお会いした皆さん、お疲れ様でした!
それぞれのご一緒したタイミングや、場所は違えど、とても充実した年末を過ごせました(^^)
年末だけでなく、新年においてもまた楽しい一時を一緒に過ごしましょう!
本年も三蔵とシルビアをよろしくお願いします。m(_ _)m
今回の被弾物等々
艦これが圧倒的過ぎるwwww
ってか、これはこれで由々しき事態ですよ(^^;) 東方の減少具合、特に天狗系はもう壊滅的です
時流には逆らえないのか・・・(--;)
とか言いつつ、やはり艦これ物をしっかり被弾ww
最近増えたこの娘、メッチャカワイイですね~_(:3」∠)_
気になって時報ボイスとかようつべで聞いたら、ビビッときちゃいますよ、こりゃwww
次アキバ行ったらこの娘モノで被弾増えそう(爆
射命丸の牙城ががががっがgaがgがggggg
Posted at 2016/01/05 22:29:32 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2015年12月22日
師走も色々と・・・
皆さん、こんばんわ~
ここ最近は年末モードで色々と忙しかった三蔵です(^^;)
今の部署でのポジションが、普段は特別何かするわけでもなく淡々とって感じなんですが
師走にもなると部品の補充やら、交換やらで忙しくなるもので・・・
ここにきて落ち着いたかな~・・・・・ってかもう暮れなので終わりですw
終わってくれないと困りますwww
まさしく気分は
です!!
そんな訳で、憂さ晴らしも兼ねて先週の日曜日は後輩と赤枝を連れてアキバへ行ってましたw
UDXに到着すると
お久しぶりのAQUA号!!がいらっしゃいましたw
中の人不在で挨拶はできませんでしたが、相変わらずの迫力ですよ!(^0^)
そして三人で向かった先は浅草!
浅草観光かって?ノンノン (-ω-)ノシ
浅草の産業会館でおこなわれている「ビクトリーショウ」へ行ってました♪
会場はこんな感じ
いわゆるミリタリーイベントってやつですなw
ここでの主目的は、つい先日にサバゲーデビューを果たした後輩が自分の銃を欲しそうだったので、「だったら実物見た方が早い!」って事で色々吟味させるために連れてきました。
ま、私も色々物色したかったからってのもあるんですがね!ww
そして、こうゆう会場に来たら購入意欲が湧いてくるわけで・・・
タクティカルなライトとか
パッチとか
コンバットシャツとかを被弾しちゃいましたw
ちなみに、コンシャツは珍しい色の物があり、セミオーダーで注文をかけたので画像の迷彩柄とは別物です。
後輩も色々見て回った結果、今回は購入を見送ることに。
まだまだ時間はありますからな!
自分の考えや、使い勝手に合う物を選べるのがいいですからね。( ̄▽ ̄)
その後は御徒町まで戻り
カルビ丼を食す!!
お昼を取った後は、秋葉原をうろつくこと自体が初の後輩を色々案内してやりつつ・・・
またしても被弾するっていうねww
ちょいちょいうろついたトコで、暇してたシャバの後輩ことライダーが合流♪
合流したかと思ったら、すぐに赤枝さんの所へw
忙しいやっちゃなぁ~(--;)
その後も、書泉で後輩とはぐれそれきりになったり、何故か行方をくらませていた赤枝氏・ライダーの2人と合流するも、さっき入った店で長居する羽目になったり、後輩がパチンコ台に金を吸われたりw
そんなこんなで夕飯は「ばんからラーメン」!!
後輩の丼物だけ来ない事件が発生!www
「こいつ、今日は‘‘持ってる’’日だなぁ~」と純粋に思いましたw
その他の被弾物☆
右はいつも通りですなw
左の物は、伊藤計劃(いとう けいかく)と言う急逝されてしまったSF作家の処女作で、メタルギアソリッドの小島監督とも面識があり、その世界観に近い作風という点でも前々から興味があったので買いました。
これから読んでくのが楽しみな1冊です♪
そして画集も被弾w
この人の描く、人物・風景の画風と銃器の細かさが好きで、こういった画集があることを知ってからの今回の秋葉原だったので、秋葉原の中古屋という中古屋を回ってなんとか買えました(^^;)
これでコミケまでの目の保養には困らなさそうですwww
今年も残すところあと数日
年末の過ごし方は十人十色ですが、皆さんにとって良い‘‘今年’’であればとおもいます
そして来年が、皆さんと愛車達にとってより良い1年になります事を祈ります(-人-)
それでは、よいお年を!!
Posted at 2015/12/22 21:06:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「久しぶりに首都高走ったったwそしてこれまた久しぶりの大黒で一休み( ´∀`)」
何シテル?
06/04 05:20
三蔵@射命丸
モータースポーツ全般(観戦と実際に走ること)と、東方二次創作(というか2次元)が大好物な輩です♪ あと、もうひとつの趣味であるサバゲーも装備品から気合を入...
65
フォロー
71
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 71 )
イベント ( 34 )
車 ( 24 )
オフ会 ( 15 )
ミリタリー ( 8 )
リンク・クリップ
日記さぼってた分のまとめ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 07:19:03
生きてますよー←
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 21:12:57
X‘mas?何それ、美味しいの?(震え声・・・・・・・(;ω;`)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 15:39:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 シルビア
2015年1月現在 追加・変更点 ・ユーラス 強化ミッションマウント ・パワーエンタ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation