ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [三蔵@射命丸]
ドリフト三等兵
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
三蔵@射命丸のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年12月08日
第10回館林痛車ミーティング!
皆さん、こんばんわです!
一昨日の日曜日に群馬県館林市で開催された痛車ミーティングに参加してきました~♪
実は痛車イベントに参加するのは今年の5月にあった例大祭での痛車展示以来の、実に半年ぶりの参加だったりします(^^;)
まぁ、その他のイベントにはですね・・・諸事情もろもろあったおかげで参加できなかったんですが
今年が終わる前に、展示枠としてもう一度参加できた意義は大きいかなって思ってます!
追加も何もしてないですけどwww
そんな訳で、いつも通り気になったお車&お知り合いの方々の車をうpしていきま~す☆
今回のトップバッターはミヤビックさんの白箱FD2!
生でバイナル等を見させて頂きましたが、青から白への表現や、爽快感のある色使いが美しいです。
宮森ちゃんも可愛いし(*´▽`*)
ナンバー隠しもカッコカワイイ!!
お次はろろさんの羽川インテグラ
私個人的にはこの角度からのバイナルの見え方がお気にだったりw
ろろさん自身のブログにも書いてますが、これを最後に痛車状態を終了してしまうようです。
「この委員長が・・・」と思うと残念ですが、今度は撮る専らしいので是非カッコ良く撮って貰いましょう!www
こうゆう光がさしているようなバイナルも美しいです♪
マットブラックから徐々に薄れて見えてくる表現とかも新しい!
ってか、艦影が渋い!ww
トライバルデザインなバイナルもカッコイイです(^-^)
やっぱ白色って合わせやすいですね~ 発色が強いステとかだとと尚更感じます。
ナビィさんのFD3S
この車両でジムカされているとわ思えない程、綺麗に仕上げられています!
ナンバー隠しがwwww
とてもお久しぶりな関越特快さんのチルノフィット
相変わらず、展示への準備と備えが半端なさすぎるwww
会場へ来る途中でアライメントが狂うアクシデントに見舞われたみたいですが、帰りは大丈夫だったのかな~(--;)
東方のレミフラ仕様なインプレッサ
レミリア・フラン仕様で青色選択がとても新鮮!だいたい、赤か黒ベースが圧倒的ですからね~( ̄▽ ̄)
こうゆうカッティング表現とかとても素敵です!
「痛い」というか単純に、洒落ている表現のしかただと思います♪
落ち着いたグレーなボディに、アーバン色のカッティングがとてもイイ感じな1台。
リアもハッキリはさせてないけど、キャラが居る感はしっかり感じる仕様。
ステルス仕様を目指すだけに、色々勉強になります!
そしてクドちゃんカワユス!(*´Д`)ハァハァ
単色カッティングでもキャラクターの顔がわかる仕様はイイですよねぇ~
マイS15の現状のシルエットデザインも好きですが、やっぱり痛車なら顔も活かしたい今日この頃w
コルトラリーアートは以前オーナーだったこともあるので分かるのですが、意外と曲面があってステが貼り難そうなのですが、シワやたるみ1つ無い貼り込み技術にビビった1台w
プロ施工だと思うけど、やっぱスゲ~わ!!
やっぱりカッコイイまあか号!!
デザインが逸品すぎる☆ヽ(^o^)丿
影武者さんのアリスト
ここからの更なるデザインの追加&追い上げが楽しみですね♪
今回がお初になる、あこおどさんのチルノインテグラ
かぷスイさんのセイバースイスポ
いつも赤セイバー側で撮っているので今回はリリィ側でw
こちらも今回がはじめましての、シバさんの月姫フィールダー!
黒という暗色に、紫・青系の寒色が妖艶な雰囲気を出してていいです!
めっしゅさんの初音ミク仕様エスティマ
めっしゅさんもお初の方でしたが、色味の話やデザインの話をできて楽しかったです!(^^)
そしてこの色使いとミクさんの組み合わせは、個人的にストライクっす!ww
おいさんの魔理沙35GT-R
私的には、アーバンなボディ色に金系のバイナルと紅葉感漂う朱色がちりばめられてて、とてもイケてると感じました!(゚∀゚)
そこに着物美少女!こりゃまさに「粋」だと思います♪
キズナさんのガルパンFD3S
劇場版も公開しているだけに参加者からの注目度は高かったです☆
細部でいけば、自動車部仕様というのも新しいですよね!
しかし、自動車部のメンバーの名前があからさま過ぎて面白いww
「中嶋・星野・鈴木・土屋」って・・・日本を代表するトップドライバーだった方々の姓まんまやんけ(爆
言わずとも知れている、姫沙羅さんのFD3S
私が知る限りで、ここまで自分一人で一貫して痛車してる人はいないです!!
まさしくクリエイターですな☆
水曜日さんの悪魔のリドル仕様ランクス
ランクスと言ってもその昔あった上級モデル、Zエアロツアラー!!
この車格で1.8ℓ、190PS仕様の2ZZ搭載とか胸アツですよw
そんな過激仕様に似合う凛々しいキャラ選択だと思います♪
まさにカッコ良く!、セクシーに!!ですね
ふぃったーさんを通してお知り合いになった翔さんのレミビア
ボンネットがここまで完成してるとサイド側の仕上がりがどんな風になるかwkwkですよ!
私も、15乗りで東方ファンの方とお知り合いになれてめちゃ嬉しかったです(^0^)
当日はミリコスしてうろちょろしてましたが、目立つことよりも防寒面で大いに助かりましたwww
「今にもサバゲーしそうなミリオタが居るな~」ってのを見かけてましたらそれは私の可能性が高いです(爆
そしてイベント中にろろさんから・・・
おみやカッティングを頂いちゃいました♪
くしくも、約1年前には貼ってあったリアガラスの書下ろしww
ろろさん、大変ありがとうございます。m(_ _)m
三蔵の宝物庫に大事に保管させて頂きますねw
元々、年末に向けてステッカーを何かしら追加する考えでいましたが、仕事関係や車の維持的な事で都合がつかず、今回は空振りに終わりましたが
またいい刺激を貰えたので、年明けあたりに何か追加できるように頑張りたいと思います!
痛車やりつつ、走り面も精進しなくては(汗
来年こそ茂原de痛車に出ても恥ずかしくないくらいには走り込んどかないとですねw
それではこの辺で(^^)ノシ
Posted at 2015/12/08 23:17:20 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2015年11月29日
アキバで色々
どうも皆さん、こんばんわです!
めちゃくちゃ今更感があるのですが先週、アキバへ暇つぶしがてら盟友の赤枝氏のサバゲー装備品の買い出しの手伝いに行っておりました。
そこでの事を軽くレポって行きたいと思いますw
いつも内容は軽い方ですが、今回は本当にペラいので軽く見てってもらえればと(^^;)
朝7時に寮を出発し、ノントラブルでUDXに9時ごろ到着!
今回はマイシルビアではなく、積載量も安心な赤枝のステージアで☆
あと最近、アキバの周りもパトカーやら白バイがよく巡回してたりするのでシルビアだと一抹の不安がよぎる部位があるので・・・ってのも理由だったりしますがw
アキバへ来る途中でこんなものも見たり・・・
劇場公開があるのもあって、水戸から出ているシャトルバスがガルパン仕様に!
側面も主人公チーム全員がラッピングされており、とても派手派手仕様www
側面は赤枝の分の撮影をしてやるのが限界でした・・・
だって通過するの早いんだもの(;´Д`)トバシテル
到着後はいつも通り、ファースト・エチゴヤ・マイトリーと諸々巡り、赤枝さんは色々考えた結果マイトリーでベストを購入~♪
私はファーストで・・・
こちらを購入☆
今やってる装備合わせに欠かせない拳銃なので買えて良かった!(^-^)
まぁ、これとほとんど変わらない「M9A1」っていう型を持ってたのですが、そこはミリオタのご愛嬌という事でwww
買う物買ったら昼飯へ~
昼飯は「熟成肉屋」というステーキ屋さんへ!
だがしかし!!
ステーキ屋でビーフシチュー頼むヤツwwww
個人的にステーキはあまり好きではないのですが、この牛スジビーフシチューがとても美味そうだったのでこちらに♪
味は甘めに味付けられており、予想通りのお肉の柔らかさも相まってとてもご飯の進むシチューでした!
人によっては甘過ぎると思うかもしれないくらい甘口でしたが(^^;)
昼飯後は2人ともあてがなくなったので、一端別れてブラブラし、連絡も取り合ってないのに何故かラジオ会館で再び合流するっていうねww
行くとこがほぼ一緒って事ですな( ̄▽ ̄)
そしてここで約半年ぶりの元後輩ことライダーが合流♪
相変わらずのおバカっぷりで安心しました(爆
ちなみに右の彼です。
アキバの夜は更けていき・・・
パセラで野郎三人、ハニトーを食す!!
言い出しは私なんですがねwww
久しぶりの後輩を交えて、仕事の事だったり、オタトーク、バイク・車関連を話したりしながら過ごし
ハニトーを食べきったところで店を後にし、そのまま解散となりました。
結局食べきったのは私だけでしたが、グループで1つ・2つをつまみながらとかにもってこいなのかもしれませんね(^-^)
そういえば、こんなのもありました
どこかで見かけた事はあったので存在は知ってはいましたが、最近OVA化してるのは知りませんでしたw
マジマジと見るの初ですが、結構可愛いのですね。カワ(・∀・)イイ!!
等身大ポップ
こうゆうキャラって大概、低身長だったりしますが彼女は割と大きかったですw
160㎝なかばくらいはあるんじゃないかな~
銀髪ツインテクーデレとかもありやなッ!!( ・`д・´)
久しぶりに東方以外で新たな可能性を感じた三蔵でした(爆
そういえば今回の被弾物は、先程のエアーガンと
このコミックだけでしたw
ガルフレやってはいないのですが、前々から絵は気に入っていたので自分的に一番お気になこの娘のストーリーのコミックを買ってしまいましたwww
チョイチョイ出て来る他の娘も「おぉッ!」って娘がいるので、このシリーズ増えてくれないかなぁ~って思ってたり(*´з`)
そんな感じの先週末でした。 自分で言うのもなんですが、本当に今更だなぁ~ww
Posted at 2015/11/29 20:32:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2015年11月15日
今更ですが・・・
どうも皆さん、こんばんわです!
えぇ~~、まぁ
タイトル通りなんですが(^-^;)
東京モーターショーに行ってきた事をレポりたいと思いますw
12時前くらいには会場であるビックサイトへ到着し、お昼でお腹も空いていたのでTFT内の蕎麦屋で昼食を取り13時くらいに会場内へ
あんまり文章ばかり書いててもアレなので、ここからは私の独断と偏見で抜粋した車達をうpしていきます!
ヴィッツ(輸出名ヤリス)のWRCチャレンジ仕様!
オーバーフェンダーとか、鳥かごみたいなロールバーとか最高ですね♪
オーバーフェンダーだけこの仕様で出してくれればいいのにw
SFRもありましたね♪
ただ人が多過ぎて、ここまで近ずくのに7~8分かかりました(^^;)
印象としては、NDロードスターよりも一まわり小さく感じました。
これだったら1.5でも十分かもしれませんね。
何気に人が多かったS4の特別グレード車
内装の色合いは明るいスエード調ということもあって、たまにスポーツ走りしちゃうような遊べる大人な雰囲気でカッコ良かったです(^-^)b
イエローが眩しいS207!!
案外、黄色もしっくりくるなとww
レクサス RC F
この青色は肉眼で見るととても奥行きがある色味をしており、何重にも重ね塗りしてるのだろうなと(^^;)流石は高級車!
こうゆう色味は好きですけどねw
アウトランダーPHEVのアジアラリーチャレンジ仕様
このゴツさは見ててたまりませんね!!(゚∀゚)ムッハー
フェンダーの張りだし方といい、顔面の力強さといい、まさに荒れ地を行く
漢の車
ですわww
アルトワークス!!
ワークスエンブレムが誇らしげです☆
これも最早デビュー秒読み状態ですが、気になるエンジン部分はまだまだ非公開でした。
RSターボからスペックアップするのか気になる所ですw
復活を遂げたNSX!!
この赤色も造形とマッチングしており、見る方向で色味の深さが変わるのが素敵でした。(^^)v
フロントからリアへの造形も、エアロダイナミクスを考えつつここまでエロく仕上げられてるのがいいです!
やっぱりスーパーカーはこうでなくっちゃねw
新型シビックtypeR!!
新型もやはり白色が似合う似合う(^0^)
リアローアングルからのディフュザーの存在感がパネェw
ってかリアの威圧感も凄いんですが(^-^;)
実は最近、ベンツのAクラスも気になってたりしますw
写真のA45はAMGチューンで400馬力オーバーのとんでも車ですが、お値段もとんでも値段なので購入対象ではないのですが
外装等はノーマルのAクラスと変わらないので参考に撮りましたw
SLS AMGもありましたね~
スペシャリティーな車のトレンドって黄色なんですかね?ww
現行のレンジローバー
こういったスクエアなデザインは、最近見なくなってきただけに希少ですね。
そこまで大きくない車体も日本みたいな土地柄に合いそうで、使い勝手の面では国産SUVと互角かと。
Jeepも今風なデザインに移行しちゃったのかなぁ~
と思ったら、ザ・クロカンな感じのもありましたwww
写真に写ってる
両サイドのおじさま方
が楽しそうに見たり、触れたりしてるのが印象的でしたw
やっぱこうゆう物は男心をくすぐるものがあるのでしょうね♪
NDロードスター NR-A
オプションですがロールゲージを装備でき、さらにトルセンデフにセンター・リアスタビライザー、オイルクーラーまで付いてる走り仕様!
今時珍しいですよね~、本当にw
ただ、こうゆう走り一本みたいな車は大好きですww
コンペティション仕様もありました
ロールゲージがガチ過ぎるwwww
一番見たかったRX-Vision!!!
写真ブレててすいませんδ(^-^;)
言い訳すると、ターンテーブルの回転が速くてカメラの補正が追いつかないっていうね(汗
全体のデザインとしてはまだまだコンセプトカー然としてますが、ここから現実味を帯びつつ更にデザインが精査されていくのが楽しみです!
全長も全幅もかなり大きいですが、これが市販化でもう少し小柄にまとまればかなり良さそう(^-^)b
そしてこれから出てくるであろう、新型ロータリーエンジンにも期待です☆
ポルシェ マカン
カレラRS
スポーツカーは、発色の強いはっきりした原色系が似合いますね♪
マカンはSUVだけどwww
何かと話題になっちゃってるワーゲン(汗
ま、これはガソリン仕様のゴルフRだからそこまで関係無いけどw
使い勝手と、走りを取るならゴルフもいい選択だと思ってるわたくしです(-∀-)
アウディ A4 クワトロ
一昔前にスキーのジャンプ台を逆走で登るCMがありましたが、外観だけだとそんな4駆性能とパワーを秘めてるように見えないですw
ランエボやWRXみたいに外観でも主張してる車もいいですが、A4みたいに落ち着いているいで立ちなのに、やる時はやれる車ってのもカッコイイものです!
フィアット アバルト695
市販車なのに艶消しシルバーって時点でただ者ではない感があっていいです!
コンパクトカーなのにお値段が、上のA4が余裕で買える値段ってのもヤバいですがね・・・(^^;)
おまけ☆
三菱ふそう製のトラックコンセプトカー!!
作業アームが4つ付いてるのですが、こうゆう選択もできますよ~って言うCM的要素でやってたみたいです(^^;)
実際はこれのどれか1つを装備して売るんでしょうがね、流石にwww
にしても掘削機(ドリル)の名前が「オーガ」って・・・
中二病か!(爆
コントローラーもまるで
鉄人28号でも動かすんですか!?
ってくらい凄い!ww
真ん中のボタンって・・・・・・・・・緊急停止スイッチ?(笑)
そしてこんな面白いものも
何でも、大型船舶や工業設備で使用されるらしいです。
ウチの職場にも大型トルクレンチがありますがウチのは胸の髙さくらいまでですから、コイツの大きさときたら半端ないです( ;゚Д゚)
私は身長177㎝はありますが、背伸びして腕を伸ばしてもてっぺんは触れそうになかったですw
資料も各社興味をそそられた所だけ持ってきました。
いつもより資料系は少なく感じましたね(--;)
大手程その傾向が強い印象でした。
雑ではありましたが、これで終わろうと思います。
次回のモーターショーでは走り系だけでなく、様々なジャンルの車でワクワクするような車達が出て来る事を期待したいですね♪
それでは(^^)ノシ
Posted at 2015/11/15 22:59:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2015年10月31日
帰還報告w
皆さん、お久しぶりです&お疲れ様です!!
約一カ月にわたる出張も終わり一息つけてる三蔵です(^-^;)
正確には先週の金曜には帰ってきてたんですけど、帰ってきて早々に土日出勤をして少しだけお休みを貰ってまた金曜まで出勤!
ってな感じで今を迎えてますw
途中で休みを貰えてるからかなりマシですが、正直言うと体としてはあまり休まってないですね~
で、土日明けたらまた出張だし・・・(--;)
って気分ですが、与えられている仕事であるいじょうやるしかないですね
今度のは5日間だけだからまだ良いほうですし(苦笑
そう言えば、ちばたではコレが始まっていますね♪
私も出張から帰ってきたら行こうと思います。
新型NSXやシビックtypeR、アルトワークスの復刻に新型ロータリー搭載車のコンセプトカーと話題がいっぱいで、久しぶりにワクワクするモーターショウだなと個人的に思っております(^^)
EV・PHEV技術の進歩と革新は確かに凄いですし驚かされる事がありますが、私は古い人間なのかトヨタのコンパクトFRとかスバルのS207とかの記号のほうが遥かに胸をときめかせてくれますw
子供のころからスポーツ系の車は好きでしたし今もとても好きなジャンルなので、それらが間近で見れるってだけでテンションが上がります!(単純ともいうw
環境面や燃費面で今後、どんどんEV・ハイブリット系が台頭するのでしょうがそれだけになってしまうと考えると寂しい限りです。
古い車には重課税を強いて新車への買い替えを半強制的に促させる、こうゆう所もお寒い世の中ですよホント・・・(--;)
話がだいぶ逸れちゃいましたが、モーターショウへのwkwkを胸に今年最後の出張を頑張ってきます!
早く生でコイツを拝みたいものですw
Posted at 2015/10/31 15:57:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2015年10月01日
10月はイベント尽くし!!・・・・・・・・・・・・何だけどなぁ・・・(´・ω・`)
皆さん、お疲れ様です!
今日は明日からの出張準備のため、早めに上がってきてる三蔵です
ええ、そうなんですよ
明日から今月の
23日まで、
ものの
見
事に
青森県
で出張勤務です!(泣
本当だったらこんな準備してる場合じゃなく、痛Gとかの展示の為にアレやコレやを車に施したり、積んだりしてるはずなんですが
現実とは無情なものです(T-T)
それに今月は「秋季例大祭」もあったり
射命丸
信者として欠かせない
もあるのに・・・(ノД`)・゜・。
10周年とかマジで行きたかった!!
ってか友の会に関してはこれで、
3年連続
で参加できてないとか最早呪われてるんじゃないかと思うくらい行けてないw
唯一行けた2012年が遠い記憶のようですよ・・・
またテラさんやURAKIさん、Hayatoくんと一緒にはしゃぎたい(=ω=)
とまぁ、超絶ブルーなんですが
取りあえず仕事は頑張ってこようと思います!
頑張りついでに、行ってる間でシルビアのマフラーを買っちゃおうかとw
現状付いているマフラーのサブタイコが棚落ちっぽい感じなので、ショップにお願いして注文し、帰ってきたら速攻で交換!☆ってな風にできたらと考えてます
今のとこ候補は
の2つですかね
出張中で良い情報とか入ったら変更してるかもしれませんww
まじめに仕事してるだけじゃ身が持たないですからね~
年末に向けてちょろっとステを追加しようかとも考えてますんで、その辺も妄想もとい、想像を巡らせて仕事のへの活力にしようと思います!
帰ってきたらのらいもにも行こうかなw
どうでもいい小話
最近、艦これに出てくる「秋月」と言う艦娘が三蔵的にストライクでしてww
Pixiv俳諧したり画像漁ったりしてるんですが、彼女の手元を見てるとどうにも
レーシンググローブ
にしか見えないんですよねwww
あくまで私の主観ですけど手首まですっぽり覆ってて、手のひら黒、手の甲は白だから余計そう見えるのかもしれませんw
白手袋とかなら儀礼・儀仗とかで日本海軍も着用している写真とかがありますが
(戦闘時はどうか知りませんが)
これだけ端が長い手袋って何なのかな?何をモチーフにしてるのかな?って、そんな思案をしてる今日この頃です(*´з`)
以上、どうでもいい話でしたww
Posted at 2015/10/01 17:28:57 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「久しぶりに首都高走ったったwそしてこれまた久しぶりの大黒で一休み( ´∀`)」
何シテル?
06/04 05:20
三蔵@射命丸
モータースポーツ全般(観戦と実際に走ること)と、東方二次創作(というか2次元)が大好物な輩です♪ あと、もうひとつの趣味であるサバゲーも装備品から気合を入...
65
フォロー
71
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 71 )
イベント ( 34 )
車 ( 24 )
オフ会 ( 15 )
ミリタリー ( 8 )
リンク・クリップ
日記さぼってた分のまとめ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 07:19:03
生きてますよー←
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 21:12:57
X‘mas?何それ、美味しいの?(震え声・・・・・・・(;ω;`)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 15:39:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 シルビア
2015年1月現在 追加・変更点 ・ユーラス 強化ミッションマウント ・パワーエンタ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation