• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

森の博物館

森の博物館昨日、岐阜の貝月山ってところに、登ったんだけど、降りてきて、森の博物館ってところにに、お邪魔したら、同年代の、女性の事務員さんと、いろんな話をさせてもらった。

まずは、この山域の登山事情。

ここは、基本的に、ブッシュがひどく、笹が生い茂り、夏場は藪漕ぎになる。
そのため、虎子山は、今の時期から、夏場は、登山に適さず、遭難事故が去年起きたらしい。

何せ、何十人の捜索隊が、ヘリコプターから視認できないほど、笹が生い茂るらしい。

秋から残雪期が、登山に適すのだか、


冬から残雪期、四月は、雪で、車が、通れない
下手したら一mぐらい積もる。
地元の人や事務員さんは、冬は、。、



来るなと、、、

ましてや、四駆だと過信して、ノーマルタイヤで来るのは、、やめてくれとのこと。
博物館の人や地元のひとが、遭難事故などがおこると駆り出されるので、みなさん、安全な、登山を願ってる。
皆さんがいるので、私達は、登山できるのだなと、思った。

話きいて、早春か、秋に、この山域を訪れようと思った。

あと面白かったのは、事務員さん、自分と同年代で、車の話でもりあがった。

事務員さんは、セルボモードを昔、いろってたらしい。

であの頃は、
アルトワークスや、セリカなんて、人気で、
自分も、乗りましたっていったら。笑ってた。


みんな、{二十代は、車を、いろって、そして、三十代は、大人しくなる。}同じ道を通ったんだなと、思うと、面白い。

あと、鍋倉山という、谷山からのコースが、土砂崩れならぬ、地滑りで、登山禁止らしい。なかなか復旧作業ができない状況らしい。

森の博物館は、岐阜県の揖斐川上流の春日村の長者平キャンプ場にあります。

休憩するなら、ただで、おくの、伊吹の薬草の展示や、炭焼きの資料が展示してて、こちらをみると200円

Posted at 2012/05/27 04:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアックな話 | 日記
2012年05月25日 イイね!

機動戦士ガンダムユニコーンのサントラ

機動戦士ガンダムユニコーンのサントラエピソード5をps3で見て

ブルーレイを予約し.
さて宇宙兄弟のエンディングを買おうとしたら

サントラ3がでてる


心の中の
NT-D発動

宇宙兄弟のコミック二冊、と共に購入してしまった。

今回のサントラ、二枚組で

二枚目は、
ガンダムユニコーンのシンフォニーイベントの音源がはいってます。さいしょの池田秀一さんの朗読から始まります。
ガンダムユニコーンのゲームのブルーレイと同じ内容の音源ですが、車で聞けます。

ガンダムユニコーンのサントラは、いつ聞いても
出来がいいです。

Posted at 2012/05/25 21:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2012年05月22日 イイね!

擦り傷を色塗ってもらう

擦り傷を色塗ってもらう今日仕事返りに
カーローンの一括返済について聞きにいって

後ろの擦り傷を直すのいくらかかりますか?と
メカマンさんにきいて一万七千円ぐらいかな?と

もし良かったら、
色塗りましょうかと、
タダで‼‼


いやーなかなか
得した気分になりました。
Posted at 2012/05/22 19:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

ガンダムユニコーンエビソード5

ガンダムユニコーンエビソード5ガンダムユニコーンの先行配信が始まったので、PS3で、トロイダウンロードして
見ました。

今回は、名作ですね。

ブライトさんがなかなか、尊敬できますね。あんな上司が、欲しいですね。

主人公も、今回は、頑張ってますね。

ミネバ、ザビが、ラクスクラインとかぶる感じがします。

ただ、デルタプラスの坊ちゃんは、所詮、坊ちゃんだったなと。

Posted at 2012/05/21 23:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

サービスプラスのオイル終了

今回でサービスプラスのオイルが終了、次回七万キロからは、実費。

もし、エレメント込み込みで一万五千円らしいんで

モチュールとか、安ければ、そっちにしょうかな。


まあそんときに考えよう。


ちなみにオイル交換したら、アイドル時、エンジン🎵うるさかったのが、静かに、なったようなきがする、

ということは、一万五千キロは、もたない?一万でかえるぐらいが、ベストのような気がしてきた。

ちなみに、いまは、ロングライフオイル一本であるが、以前、あったインターバルオイルは、キャツスルオイルと、エッソのオイルだったらしい、

メカマンのひとが、VWになったときに、カストロールのロングライフオイルに一本化したらしい。

Posted at 2012/05/21 00:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブリュンヒルト | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation