• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月23日

6300ケルビン

6300ケルビン 昨日装着した6300ケルビンのバーナーなんですが、やっぱり明るいですね。
ライト点灯時の立ち上がりが真っ青だったので心配しましたが徐々に蒼白色になり明るくなったので安心しました。
でも画像で見ると純正の方が明るく見えるのですがそれは気のせいでしょうか?
その比較画像をフォトギャラリーにアップしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/23 20:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

告示!カーオーディオ定例会♪
rescue118skullさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年11月23日 20:49
バーナー変えたんですね!
バンパー外さなきゃいけないってのがメンドクサイですね(^^;
色温度が上がると若干暗めに感じるかもしれないですけど、青白い光はかっこいいですよね♪
コメントへの返答
2005年11月23日 20:57
バンパーは外すところさえ解かってればそんなに面倒では無いですよ(^-^)b
ファスナーとビス、ボルト併せて全部で18箇所ですが殆ど近い場所に集中してますし。
実際に運転してると明るくて見やすかったんですが雨の日も見やすいのかがちょっと不安ですね。
2005年11月23日 20:56
バーナーって簡単に変えられるもんなんですか?
カー用品店で数千円で売ってる電球みたいなやつですよね・・・?
違う?
コメントへの返答
2005年11月23日 21:01
バーナーの画像は昨日アップした私の整備手帳にアップしてますのでそちらをご覧頂ければどんな物かが解かると思いますよ(^-^)b
ちなみに普通のハロゲンバルブが蛍光灯に例えるとHIDのバーナーは水銀灯みたいな感じですね。
2005年11月23日 20:57
たしかHIDって色温度(光の色)が変わるだけで明るさっておんなじじゃないですか?
ショップでそんな説明を受けたような気がしますが・・どうなんでしょう。
コメントへの返答
2005年11月23日 21:19
すいません、私の表現力の無さから誤解を招いてしまいました。
純正もこれも同じ35Wなので変わらないんですが、どちらかと言うと夜間の路面の見やすさでの明るさですね。
ハロゲンバルブでもそうだと思いますが普通のハロゲンバルブより色温度を高めたタイプのハロゲンバルブの方が明るく感じるのと同じ感じ方だと思います。

プロフィール

「@simajirou_ あれ?自分は出来てるけどキャリアの問題でしょうか?」
何シテル?   05/05 14:33
CRプレマシー初期型20Sの今は亡きファントムブルーに乗ってました。 誠に申し訳ありませんが、今後イイね!は付けないで頂けるとありがたいです。なにとぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@nti-Formal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 12:54:10
 
千代パーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/17 05:38:24
 
家族主義スタイルグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/08 07:28:20
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
諸事情にて乗り換えました。フレアは姉が使用してます。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
12月14日納車完了。 RS-R Ti2000 ダウンサス→H28.2.7:カヤバ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファントムブルーの20Sです。 装備は電動スライド HDDナビ バックモニター HDDデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取得してから1台目のBD型ファミリアセダンに続く2台目のファミリアです。 この車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation