• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

ここにも!デジタル化の波が!

お休みで時間が出来ると、乗りっぱなしのスカクーをプチメンテしてます。
昨日、エア漏れが酷い左フロントタイヤを組み替え、バルブ点検をして貰いましたが、以前購入したエアゲージが2ヶ月前に死亡!
空気圧が計れないまま、スタンドでシューコシューコ毎回入れてました。
アストロのアナログゲージを使ってましたが、バルブに刺さるところが緩んで部品がバラバラ。
トランクを探しましたが部品が見つからず、早速次のゲージを買いに。
チャチなA門は止めとこうと、ストレートさんへ行くとェェのがありました。

デジタルです!!!バックライト付き!  しかも!!1380円也!安い!
お値段の割りにしっかりした作り。ストレート デジタルエアゲージ
psi、bar、kgf/cm2、kPaの3種類の単位で測定が出来て、(って知らん単位ばっかり)
バルブに差し込んでボタンをプッシュ!、ピィーって鳴ったら測定完了。なんか体温計みたい。

以下効能です。

[測定範囲] 0~10.0(kgf/cm2)
[測定単位] 0.01kgf/cm2
[精度]
・0.05~7.00(kgf/cm2):±1%
・7.00kgf/cm2~:±2%
[単位表示] psi、bar、kgf/cm2、kPa
[全長] 185mm
[使用電池]
・CR2032×1
・LR44×2

■ブザーで測定の完了をお知らせします。
■自動電源OFF機能付き。

精度が1%ってのが嬉しいですね。しかし、確度が1%じゃないですからね。
ま、1380円なんで見てくれで勝負です。
ブログ一覧 | スカクー | クルマ
Posted at 2009/08/11 18:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 19:21
私も以前買い替えの時にアナログorデジタルで悩みました。
結局、栄モン(笑)のアナログにしたのですが、そのとき見ていたデジタルの物は、
測定しながらエアを抜くことが出来なかったのでアナログにしました。
こやつはエアを抜くことは出来るのでしょうか?
私もオイル交換(+フィルタ)をしないといけないのですが腰が重いです(笑)。

あと、昨日はPM2:00ごろでしたので時間的にはお会いできないかったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月11日 19:49
こんばんは

こいつは、測定だけでエアは抜けないです。
ゆるく当てて抜いては、測定の繰り返しでちょっとメンドイですね。

あ、PM2:00は、まだ別のタイヤ屋さんで組み換えしてましたね。

オイル交換 DIYされるならポンプお貸ししますよ。でも明日から広島へ帰郷します。ゴメンナサイ。

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation