• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

モバイルパソコン導入完了!

お久振りのパソコンネタです。
最近、周りのみんカラメンバーの間で密かにモバイルノートの導入がトレンドになってきてます。SAKANAさんのMAC BOOKを筆頭に、たいら~君もUMPCを、やくろう君も凄い超軽量ダイナブックやし...(え!MC21_BH5D@MTさんも...寝間モバイル?!?!)

 先日の北海道出張ではやはりモバイル環境が絶対必要でした。
そんな訳で導入計画を立案しながらも、我が家の蓮舫役に家計仕分けで却下されまくりの連続でしたが、もう我慢限界強行購入!

Gateway EC-1400
Gatway EC-1400 
ブラックなボディ、早速ガラスコートをかけて磨きました。(笑)
しかし、指紋がベタベタです。
Gatway EC-1400

本当は、SONY VAIO Xが、軽くて薄くて多い日も安心なので欲しかったのですが、今回の”ナケナシ賞与”では無理でした。

そんな訳で当初は、CULVノートの頭、Acer Aspire 1410を狙ってましたが、近所のショップへ行くとソレと中身が同じGatewayのEC-1400と言うモデルが置いてありました。

デザインもこっちが高級感ありカッチョェェです。違いは、ソフトケースが付いていたり、6セルのバッテリー容量が4400mAhに対し5600mAhと高容量な位。懐かしい牛さんの箱に入ってました。

CPUがコアデュオのセレロン1.2G、液晶が11.6インチ(1366x768),OSがWindows7 64Bit、RAM 2Gで軽く動いてます。HDD 250GB、重さは1.4Kg多い日は我慢。しかし、バッテリーも実働で7時間は動いてくれる様です。 無線LANもドラフト対応で300Mでリンクしてるし、Bluetoothも付いてるし。

そんなてんこ盛りノートが59800円の値札が付いて売られてるのは凄い時代に成った物です。
で、コレを値切り倒して5万円ポッキリに!!
更にモバイルの要、emobileに加入割引 4万円で、パソコンは1万円に。
(ま、イーモバのからくりがあるわけですが)

しかし、ノーマルで使いたくない私は、即日チューーーン。
アクセサリ

テカテカ液晶が嫌いなのでノングレア保護フィルムを貼って、ついでに64bit OSを活かす様にメモリも2G追加でトータル4Gのデュアルチャンネル。リカバリディスク作成用にDVDポータブルドライブ。
極めつけは重いACケーブルの軽量化。
ACケーブル比較

これ、ノート持ち歩きの方にお勧めです。
意外とケーブルは重いしかさばります。しかし、コレだけそろえても1万円でお釣りが。
DVDドライブ、タイムサービス15%引き5230円って...Amazonより安い。

ノートパソコンもDVDドライブもコレだけお安いお店、通販でもなくてナント近所の電気屋です。関西地区で阪神の選手がTV CMしてるお店です。
さて、イーモバイルのセットアップを早速しなくては。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2009/12/19 18:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年12月19日 21:02
私も勢いだけで某たいら~君と同じPC買ったのですが、ベットでのゲーム専用マシンと化しております。
ちなみに私がUMPCを買った理由は「デキル男の演出アイテム」の為だけです(笑)。
「まずは形から」・・・素晴らしい響きです。

おっしゃるように電源コード、ぶっとくて無茶邪魔ですね。
コメントへの返答
2009年12月20日 8:43
おはようございます。

いやいや、デキル男は、寝間でモバイル、おこたでモバイル!
私も先ずは形からです。(笑)

電源ケーブルとACアダプタの軽量化は意外と車のバネ下軽量化に近いものがありますね。お安いですし。

次はHDDをSSDに変えようと目論んでます。
2009年12月20日 10:13
ノートPCも価格、仕様激変してますよね!
10数年前に始めてノート買った時50万くらいしました(汗)
画面も12インチくらいだったし、win3.1だしその他の仕様なんて…
( *´艸`)ハズカシイ(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 10:58
コロさん、おはようございます。

有りましたね、昔の馬鹿高いノート。液晶がSTNでしたし。僕も買いましたよ。CPUが486DXでキャッシュ搭載のCylix586に差し替えたり、RAMが4Mしかないのでじぶんで、空いてるパターンに自分で貼り付けたりしてました。
モバイルなんて全然意識すらしてなかったですね。
アナログダイアルアップ14400bpsでしたし。(笑)
いい時代になりましたね。
2009年12月20日 14:33
おお~っ!!ついに買ってしまいましたね!

やっぱりノートPCは軽いものが良いですね。
昔買ったノートPCは3kg以上あって、持ち運び=筋トレになってました。

Windows7対応端末が5万円で購入できるんですね~。
(ちなみに私のdynaは5年保障付で約10万円でした。)

それにしても、最近モバイルPCで溢れかえってますね。
まぁ、会社のPCがイケてないってことなんですが…。

>短い電源コード
アリですね!1本買ってみようかな~。
コメントへの返答
2009年12月20日 21:47
こんばんは

ついに買いました。
1.4Kgなんとか我慢できそうです。
Windows7 64bit、 photoshop CS4 64bit入れてみたら意外とサクサクで喜んでます。

20cmのACケーブル、2pinメガネだと350円ですが3pinミッキーだと750円もします。
この差は?!?

2009年12月20日 22:05
私の場合、ちょっと流行に乗って。。。なんて、気軽に買ってみましたが、なぜだか会社で使っていたりwww

こんなことになるなら、せめてもう少しだけ画面の大きなものが良かったかなといまさらながら。
でも、旅先では便利ですね~!

モバイルPC、こんな値段で変えてしまうので、我が家の親用に一台購入検討しようかなと。

とりあえず、そのAC電源線は、有りですね!!

しっかし、牛さんのPC、ほんと安いです♪
コメントへの返答
2009年12月20日 22:35
こんばんは。

やっぱ、たいら~君のAcerが効きましたね。
安いですもん。
牛さんのPC箱が懐かしかったです。
Gatewayは、Acerに買収されたので中身はAcerですが、ブランドで差別化されてるようです。Kズ電気とJシン電気だけが取り扱いしてるようです。意外とJシンが安かったのが嬉しいです。
2009年12月27日 18:55
おめでとうございます。
去年ネットブック購入して普段使い(ネット閲覧)は問題なし
しかし CPU性能がやはり不足
デジカメの画像処理にパワー不足が
CULVパソコンの導入考えていますが、財源がね
今冬か夏までには欲しい
コメントへの返答
2009年12月27日 19:36
こんばんは
最近流行のネットノート?新しいCPUのパワーは意外とありますね。
win7の64bitに4GのRAMですと64bit版のPhotoshopCS4が、使えるくらいに動いちゃいます。
年明けには45000円切る勢いですね。

2009年12月27日 21:02
私も最近ちっこいパソコン買いました♪
安いし なかなかのお気に入りです(v^-^v)♪

DVDドライブも購入しましたが
チューンできないのでノーマルですが(^_^;
コメントへの返答
2009年12月27日 21:06
こんばんは

コメント有難うございます。

最近パソコン安いですよね。
コレにofficeとPhotoshop入れてサブ機で使い倒します。

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation