• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOB@スカクーのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

日本放送協会御用達!<オーディオねた>

お久しぶりにブログ書いてます。

又、輩の虫が騒いでオーディオ弄りしてます。
今回は、いつも聞いている真空管アンプが片方の音が出なくなるトラブル発生。
原因は真空管がお亡くなりに。流石ロシア製、逝くのが早すぎです。

で、今回、代わりの玉求めて、某オクでGET!!
ナショナルの真空管 

届いて物見てビックリ!!
ナショナル(現Panasonic)の真空管、印字に”NHK”の文字が。
NHKの文字が
そう、放送局NHK仕様の選別品でした。
性能や特性がバラついてないよう選別された物です。
今回はこれでなんとか音が出ましたが、悪い虫が....

新たに改造開始、部品を調達しました。
西ドイツ製コンデンサ


今まで5極管真空管アンプでしたが、これを3極管仕様に改造します。
音がかなり変わる”らしい”。

Posted at 2010/05/22 22:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audio | 趣味
2008年07月19日 イイね!

PC用スピーカ

最近は殆どパソコンで音楽を聴いてますが、今回スピーカを入れ替えました。
入れたのはAudioPro製image11。
AudioPro、スウェーデンのメーカですが北欧の澄んだイメージどおりの音です。

このモデルはすでに廃盤で、新しくimage12にバージョンアップしてますが、個人的には古いこちらのしっとりした音が好みです。
今回、出物がありましたのでポチッと買っちゃいましたが、格安で手に入れることが出来ました。

合わせるケーブルは、BELDEN STUDIO497Mk2。500円/mで格安ですが癖のない芯のある音が特徴です。
ドライブは、6BM8シングルの小さい真空管アンプ、これで十分鳴っています。



image11
形式 2ウェイ、密閉式、防磁
ツィーター 25mm、ソフトドーム
ウーファー 114mm
ディメンジョン 124x155x196 mm

小さい箱からは想像もつかない音が飛び出してます。
特に女性ボーカルは陶酔の世界へ...

関連情報URL : http://www.audiopro.com/
Posted at 2008/07/19 15:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audio | パソコン/インターネット
2008年06月14日 イイね!

今更ですが、LPレコード購入

 入梅したと言うのに涼しい風が駆け抜けてます。
ふと学生時代に、南国気分でよく聴いていたカセットテープの曲が突然脳裏に蘇ってきました。
 当時レンタルレコードで借りたLPを録音した記憶があり、なんてアルバムだったか遠い記憶を頼りに探し当てました。
 CDも出てたようですがすでに廃盤。探しまくり某オークションでピカピカ新品状態のLPをGETしました。800円也!

コレです。
HORIZON DREAM 1981年発売<KITTY RECORDS>


高中正義、カリオカ、深町純の曲を集めたオムニバス盤、曲間に波の音、蜩の鳴き声、鳥のさえずりが入り、南国気分満点です。


HORIZON DREAM 一部視聴できます。
1.An Insatiable high(高中正義)
2.Oh! Tengo Suerte (高中正義)
3.Sweet Agnes    (高中正義)
4.伊豆甘夏納豆売り (高中正義)
5.Snooze  (CARIOCA)
6.It`s You  (深町 純)
7.Before You Go  (CARIOCA)

さて、このLP、CD化サービスでCDに焼付けして聴きます。レコードプレーヤとプリアンプを引きずり出して聴くのはちょっと...
(寝た子が起きそうで)



Posted at 2008/06/14 13:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audio | 音楽/映画/テレビ
2008年04月20日 イイね!

コンデンサチューン/球交換/プラグ交換<Audioネタです>

スカクーのネタが最近全然無いのですが、春なのにまだお家でゴソゴソやってます。

今日も、オーディオネタ3連荘です。

さて、先日アキバで手に入れた部品をまず使ってみました。

1、エロという名のコンデンサチューン
アンプのカップリングコンデンサを交換です。
ERO社、ローデンシュタインと言うドイツのメーカです。
手前の緑の四角いMKT1822って奴が初めにアンプについてた奴です。
音はまずまずですが、ちょっと情報量が少なめ。

2番目の黄色いMKT1813はチューン第一弾で交換してた奴です。
カッチリとして輪郭がやや太くレンジ感が広いドライな音です。

さて今回交換したのが、3,4番目の青と黄緑の奴、MKP1845。
素材が上の2つがポリエステルなのに対して、こいつはポリプロピレンです。
音は、想像よりちょっと違ったイメージ。情報量が多い割りに音場感や響きが優先でソフトなサウンド。ウェットな音になりました。
聴きやすくて寝ちゃいそう。

車のスピーカもネットワークのコンデンサやローカットのコンデンサをこいつに変えると、激変間違いなしです。

2、球交換

アンプの真空管を交換してみました。
はじめは左のEDISWAN製の物が刺さってましたが、今回オークションで格安ジャンク品のTEONEX製の物をGET。8本ほど買って選別しました。
どちらも古いイギリス製の真空管ですが、音はアンプ変えたくらい激変です。
TEONEXの方がダントツに良いです。レンジ感、情報量が全然違います。
後ろのH4バルブは、音出ません...

3、プラグ交換

先日買ったヘッドホンのプラグとケーブルを交換しました。
ケーブルは、オヤイデ電気のPCOCCケーブルHWS-22
プラグは、オーストラリアのamphenol製
プラグは凄くしっかりして成形品の純正と比べると全然違います。
音はこれまた格段に情報量が増えた割りに耳当たり良く聴きやすくなりました。

そろそろ、お部屋でゴソゴソはこれくらいにしてスカクーをお山MODEに仕上げなければいけません。

Posted at 2008/04/20 17:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2008年03月09日 イイね!

iPodなの!?


バレンタインデーは、万国共通ですがホワイトデーは日本独自の文化???欧米では無いそうです。

で、写真のiPodnano君、僕のではなくてホワイトデーのお返しに。
いつもあれこれお世話になってる子に偶にはお返しと言うことで購入、早速本日セットアップしました。
iTunesの使い方がよく分からず手惑いましたが慣れればアーーラ簡単。

音質も結構良くなってますね。付属のイヤホンは低音がブンブンで中域のボーカルが引っ込み気味、高音もちょっと元気が無い感じでした。

そこへ先日購入したイヤホンを繋ぐとご機嫌サウンドでした。

皆さん、ホワイトデー、お返しは決まりましたか?

Posted at 2008/03/09 22:13:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation