• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOB@スカクーのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

'70s '80sロックが聴き放題!!<リクエストOK!>

'70s '80sロックが聴き放題!!<リクエストOK!>久々にPC、Audioのネタです。
最近見つけたお気に入りのサイトがこちら、Freebird Radio in Tokyo for Classic Rock Fans!!!
70~80年代のロックを中心に24時間流しぱなしのサイトです。
他のネットラジオと違うのは、聴きたい曲をリストから選んでリクエストするとすぐに曲が流れてきます。
今回はこのストリーミングソースを更に良い音で聞こうと、WINAMPをインストールし更にASIO用プラグインを入れて、ASIO経由でストリーミングを聴ける様にしました。PCサウンドはマザーオンボードの物ですが、このドライバーを入れて更にマザーの同軸デジタルアウトを外付けのDAC>>真空管プリアンプ>>アンプ内蔵スピーカと繋いで聴いてますが、このストリーミングサイトを聴いていると、そこいらのミニコンより遥かに良い音です。

ASIO、WINAMPのASIO対応は、こちらの記事を参照下さい。
これを聴くとWindowsMediaPlayerの音は聴けません。今までのは何だった?と言う感じです。

このサイト、ASIOドライバーお勧めです。

Posted at 2006/10/29 21:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | パソコン/インターネット
2006年10月22日 イイね!

球切れ保証付きバルブ

球切れ保証付きバルブ昨日、又フォグのH4バルブが切れました。本当に良く切れます。1年で3回。
もうネタにするのも飽きるほど書いてますが...
で今回切れた六月に入れた球は、1年保証が付いていたので買ったお店に問い合わせたら”良品と交換いたします”と快いお返事。
早速お店に行って話をしましたら、同じ品物が無いので同等品と言うことで同じメーカのものを選んだのですが、これが幸いか?実は、スカクーには、ハイワッテージの球は不適合と言うことで、なんと、このGIGALUXのプレミアムホワイトZEROを無償で頂きました。しかもこの球を来年の6月まで球切れ保証しますとレシートにまで書いてくれました。
今まで、バルブ何回か買いましたがここまでして頂いたのは初めてです。
ズバリ書きますが、ドライバーズスタンドさんの対応には、頭が下がります。

あ。写真特価3980円の値札が外れてます。
Posted at 2006/10/22 13:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月21日 イイね!

早朝、ガレージでオイル交換

早朝、ガレージでオイル交換今日は、いつもの爆走メンバーでワイディングのドライブと温泉ツァーと言うことなので、朝7時からオイル交換をしました。入れたのは先週通販で購入しました、タクマインの快<kai>。これをDIYで交換しようとチャレンジ。オイルチェンジャーを使って上抜きで交換しました。抜ける量が4Lちょっとなのでドレインから抜いた方がもう少し抜けるかもです。
で、このオイルはお勧めです。体感性能の割りにお値段が安い。5Lで6500円。トリプルエステルベースでこの価格。使った感じ凄く良いです。
交換方法は整備手帳に。
オイルの感想はパーツレビューに書きました。

追伸です。
オイルの残りが1Lほどあったので、250kmほど走行後1L抜いて入れました。気休め濃くなったでしょうか??

Posted at 2006/10/21 23:35:06 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

YACCO売り切れぇ<オイル交換のお話>

YACCO売り切れぇ<オイル交換のお話>前回、入れたYACCOのVX1000非常にフィーリングも良くお気に入りなので、又今回も入れようと今度はお安く並行品を狙ってましたが、ナント!売り切れ。11月末まで入荷待ち。ガビィ~ン。
って事で、次なるオイルを色々物色しました。今度はパラフィン系に浮気するか?いや、やっぱエステル系は手堅くMOTUL、並行で1L 1600円位。それか、ここは故郷の広島じゃけん!か?しかし1L2940円は、痛いなぁ。と言う訳で、同じくトリプルエステルで超破格値のタクマイン”快”を注文しました。
口コミでは、かなりいい評価で1L辺り1300円、今回5L買って6500円です。この価格、普通の化学合成以下のお値段でエステルベースなオイルが買えるという事で今回チャレンジする事になりました。又来週交換してインプレッションしたいと思います。
Posted at 2006/10/15 16:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月11日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:レクサス / LS
選んだ理由:
日本を代表する車として、メルセデス、BMWと肩を並べる車がやっと出来た感じがする。

輸入車部門:BMW / 3シリーズクーペ
選んだ理由:
TURBO搭載で直六を守る姿に感動。国産車もコストダウンばかりに走らずBMWの車作りを見習ってほしい。

特別賞部門:トヨタ / bB
選んだ理由:
個人的には嫌いな車だが、コンセプトがはっきりして若者には非常に受けがよく、手抜きがが見られないところが良い。もっとこういった偏った形でも良いのでコンセプトをはっきりした車が出てほしい。
Posted at 2006/10/11 12:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation