• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOB@スカクーのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

あんな所にあんなモノ入れてグリグリされました..

暑いですねぇ。

今日は、みんカラお友達と久々の爆走の会の予定でしたが、急遽、病院へ。

先日の人間ドックで要再検査が出まして、やっとこさ予約が取れた今日
大腸内視鏡検査を受けに朝から出かけました。
何やら朝から下剤を2リットル飲まされてお腹スッキリ状態で、お尻からカメラを入れて検査しました。

リアルにモニターで自分のお腹の中を見るのも初めて。
カメラを盲腸辺りまで入れましたが、全然痛くも痒くもなくて、只々、入り口のあそこの違和感だけ我慢すればなんとも無いです。
 
結果、ポリープが2個見つかり、一個目は、なにやらマジックハンドみたいなもので毟り取り、二個目は大きいので電気メスで焼き切りました。
その他は、異常なくて大腸癌はなんとか免れました。
お陰で一週間大好きなBEERも飲めず安静に過ごさなければいけません。

写真の部分はリアルな色なので白黒にしてます。

この内視鏡検査をしておけば、3年は問題ないと言われました。

が、摘出したポリープに悪性が無いか只今調査中です。
皆様方もお気をつけ下さい。
Posted at 2010/08/28 23:35:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

恐怖の嵐..

昨日は、夕方から撮影しようといつものドライブコース三重県のブルーマウンテン方面へ出かけました。
大阪を出る時は晴れてまして、意気揚々と走っているとお山を登り始めたR165で雲域が怪しくなり、イキナリ雨が...
きた道を引き返して伊賀神戸まで戻ると、すでに豪雨。

更に帰りの名阪道は、雷ビカビカでお昼のように明るく、恐怖を感じるくらいの雨。道が川になって隣の車と水の掛け合い状態。
高速の西名阪道も大雨、車線変更すら出来ない車が続出で50km以下のノロノロ運転。

大阪についたら星が出ていて、雨の形跡すらなし。

なんだかなー。な夏休み中です。
Posted at 2010/08/11 08:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月08日 イイね!

パソコン音質向上委員会(いい加減にします。^ ^; )

お盆休み二日目突入の私ですが、本日は早々とお墓参りも済ませて
おうちでゴソゴソやってます。


先日からパソコンでいい音で音楽を聴こうとアレコレやらかしてます。

今日は、トドメにパソコンの電源部に手を加えようとパソコン用の壁コンセントをホスピタルグレード品に交換。

更に、専用の電源タップで電源を引こうと電源タップを自作しました。
自作電源タップ


プラグもホスピタルグレードのしっかりしたものに。
ホスピタルグレードプラグ

製作方法を、整備手帳にアップしました。(< 場違い??)

ついでにパソコンのAC電源ケーブルも太いものに交換。

さて、効能は??  凄いです。もうプレーヤー買い換えたくらい変わりました。
なんか、お手軽にパソコンで音楽聴いてたのが、気合い入れて聴くようになっちゃいました。
やっぱ、電源は大切ですね。

おまけに、CDより音質が良いハイレゾソースをダウンロードして聴いてますが、この音聴くとCDの音ってこんなんだった???

さて、96KHz/24bitの音源は、以下からダウンロードできます。
中には、192KHz/24bitなんてファイルもあります。
クラッシクがメインですが、一度お聞き下さい。

http://www.2l.no/

もうそろそろお馬鹿はコレくらいにしたいと思います。
Posted at 2010/08/08 19:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audio | パソコン/インターネット
2010年08月07日 イイね!

淀川花火大会

今日は、大阪でもPL花火大会に続きデカイ花火大会
淀川花火大会が行われてます。

と言っても私一度も行ったことがありません。
窓から見てみたら、あれ?見えてるじゃないですか。
無謀にもカメラ取り出して手抜きMODEで撮りました。

手持ちなのでブレブレ。
我が家で一番長い300mm付けて600mm位にトリミングしてます。
淀川花火大会 

距離にして11km離れてます。
淀川花火大会
今度は間近で撮りたいですね。
でも、人マンチクリンなんで駄目かも。
Posted at 2010/08/07 21:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年07月19日 イイね!

パソコン音質向上委員会

梅雨が開けた途端、この猛暑!!!暑ぃ~。という訳で、お外に行かずに
クーラー効いたおうちでゴソゴソしています。

先日からPCオーディオに嵌って、アンプを弄ったり色々してましたが、
今回、又病が発症して良からぬ物を導入しました。

名付けて”D/Dコンバータ”。 デジデジ変換器ですね。
パソコンのUSB出力をS/PDIFに変換してくれる魔法の箱です。
一応、USBのバスパワーで動くのですが、グレードアップ外部電源も購入。
TeraDak TeraLink-X2

物は、TeraDak TeraLink-X2 ,台湾のメーカー。
この手のDDコンバーター、殆んどどのメーカーも中身が同じ素子を使っているので回路も同じ、某海外オーディオメーカだと五万円位します。
色々、海外のサイトから情報を得てこいつを買うことに。
こいつの良いところは、他の機種と違い、USBとS/PDIFの間がアイソレートされてる所です。
トランスで信号が切られて、PCのノイズがオーディオ側に回らない訳です。(これがかなり音に影響します) 
しかし、こいつ日本では全然情報が無い品物でした。

今回,ebayで送料込みset$130。DDコンバーターだけだと$70位の安価品です。5日で台湾から届きました。
TeraLink-X2 96KHz/24bit avilable
こんな石鹸箱みたいな箱にUSB入力、BNCとRCA,光のアウトがぎっちり。
フォーマットも96KHz/24bitまで対応してます。
早速聴いて見ると、”おおお!”細かい音がよく出てます。
今まではパソコンマザーボードのS/PDIFアウトをDACに繋いでましたが、
これ経由の方がカーテン一枚開けた感じに聴こえます。
しかし、奥行き感がいまいちなので、更に手を加えることに。

パソコンと繋ぐUSBケーブルを付属の安い奴から、オーディオ用の物に
交換。
◇Furutech GT2 USB Cable
 FURUTECH GT2 USB CABLE
こいつの効果は、予想以上でした。もうダンチ!
USBケーブルでここまで変わるの!?!?もうビックリ。
しかし、後で気がついたらケーブルの方が本体より高い!(笑)
更に、ケーブル買いに行ったショップのビルに、社内でゲテモノPCに詳しいG氏御用達の店が..USB2.0のPCIカードが770円!!
USB2.0 CARD

PCにはすでにUSBの口が沢山あるのに、なんでこんなモノを!?
そう、オンボードのコントローラは、UHCIで転送にCPUパワーを食いますが、今回の激安ボード、バスパワー系に少し不安を覚えるイデダチですが
コントローラが天下のNEC製、OHCIでバスマスター転送するタイプ。
これで、CPU負荷を極限まで下げて音質アップ、レイテンシー減少効果は
かなりあります。
さて、今回の物の中身。(ebayから写真パクリました)
TeraLink-X2 Internal Photos

さすがにシンプルな構成ですが、分かる人には分かります、三つ並んだ
紫のコンデンサ。激安品なのに良い部品使ってます。
クロックもジッター抑えるために1ppmのTCXOが奢られてます。
これも、又手を加える楽しみがありますね。
さて、音は、最高ですが、海外のサイトを見ると五日間は、バーンインしろ
と書いてます。そうこの紫のコンデンサ、真価を発揮するのは100時間後からなんですね。
いや、デジタルオーディオ安くなったもんです。
関連情報URL : http://www.teradak.com/
Posted at 2010/07/19 14:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audio | 趣味

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation