• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOB@スカクーのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

2011年も頑張ります。

2011年、年明け早々コメントを頂き有難うございました。

Myスカクーももうすぐキリ番77777Kmを迎えメンテがメインになりそうです。

そんな私も、これしか能が無いですが今年も頑張りたいと思います。

蔵出しから。
普通のモデルさんに見えますが、某有名GT系RQさんです。

可愛くて惚れてシマウマです。

黒崎あこさん

黒崎あこさん

黒崎あこさん

個人的には、コスチュームより私服の方が好みです。(笑)

この方は、東京オートサロン<1/14-1/16 幕張メッセ>
WALDブースでお会いできます。
Posted at 2011/01/09 22:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年01月04日 イイね!

2011年明けました。

2011年を迎えて、明日からの社会復帰に憂鬱な今日この頃ですが
今年の年の瀬からお正月は、実家の広島の家でマッタリ、呑んで食っての
毎日でした。

大晦日は、毎年知合いのお魚屋さんに頼んで福を呼ぶ?と言われるコレを
頼んでますが、今年は2皿も来ちゃいました。
ふぐ刺し

ふぐ刺し2皿目

嬉しいハプニングで、地元のお酒で呑ん兵衛しながら年越ししました。
お正月は、ご近所へ初詣。
初詣

今年も年の瀬から雪が多かったですね。
広島市内でも山が近いとこんな感じでした。



2011年、今年も宜しくお願いいたします。

さて、明日から頑張りましょう。
Posted at 2011/01/04 22:28:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

あれ?クリスマス??

涙。
今年は、クリスマス気分が全くない年になりました。
イブイブも昨日のクリスマスも仕事でそれどころでは無い状態。
お陰でイルミもおねーちゃん撮影もすべてパー。
2010年最後の日曜日外はアラレが降り寒い寒い、昼間からヤケ酒です。(笑)

久々のブログは、先日撮影させていただいたミュージシャン。

AMARIGEの村田絵理さん

ライブもあり、楽しい一日でした。
村田絵理村田絵理村田絵理 村田絵理
村田絵理

村田絵理さんの生唄、心に沁みました。

Posted at 2010/12/26 14:09:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年12月04日 イイね!

チデヂカ完了しました。

先日からお騒がせしてました地デジ化のお話ですが、昨日アンテナ工事をDIYで行い
無事完了しました。
いろんなチデヂカが現れてましたがアンテナ上げれば余裕で映ってます。
DXアンテナUA20P1Z

アンテナ工事をして分かったのは、デジタルはある程度電界強度があれば綺麗に映るので
アンテナをクルクル廻して電波が届く方向を捜すとビルの谷間でも映るようです。
又、方向によるとアナログでは映らなかった京都テレビが綺麗に映りビックリしました。

今回アンテナを生駒山の放送アンテナとはあえて逆の方向に向けて設置してます。
実は、神戸のサンテレビが綺麗に映る方向と大阪地域の放送が一番強い方向が
同じと言う誤算でした。
サンテレビは、阪神ファンには無くてはならない放送局です。(笑)

もう一つは、地デジの電波はUHF帯なのでTVまでのケーブルは良いものを使う必要があります。
今回は、オーソドックスなS-5C-FB 100m巻が3480円で近所のホームセンターで購入できました。
アンテナも、写真の20素子が2840円、地デジのアンテナ工事だけならマスト、コネクター等揃えても1万円でお釣りが来ます。今回衛星放送BSアンテナも上げたのでトータルで15000円位掛かりましたがすべてホームセンターで揃いました。
Posted at 2010/12/05 08:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

悪のチデジカ!!全容解明!!

悪のチデジカ!!全容解明!!先日よりお騒がせしております嫁の実家の地デジの件ですが、全容が解明されました。

地デジと電話で5000円な某光ファイバーな電力会社

空気な地上波電波を売り物にする有線テレビ会社

これらが、お年寄りの家に出向いて嘘800並べて契約をとって回っている件ですが、本日調査してみました。

まず日本放送協会へ問い合わせると、共聴施設管理会社が判明。
因みにNHKによると地デジ移行で受信障害解消も見込めるので、共聴施設廃止の所もあるそうです。

次、管理会社。地デジ移行で施設をデジタル用に建て替える必要があり、非常にお金がかかるそうで。
総務省が
”デジタル化で受信障害が解消される場合は、各々でアンテナを立てるか、CATVに加入すべき
という方針を出している為、今回は廃止とさせて欲しい。との事。

総務省=ケーブルテレビ屋の回し者です。
天下り先か??

そこで目をつけた、電柱貸してる電力会社や総務省お墨付きのCATV会社がお年寄りの家に行き、契約させてるわけです。

一方、自宅にアンテナ上げれば映るか??
NHKに聞くと、アンテナ工事は出来ないが、どのくらいの高さ、向きで映るか無料で調査に来てくれるそうです。(受信料納めてると見方??)

デジタルは、放送アンテナへ必ずしもアンテナを向ける必要がなく、電波がある程度のレベルで受かる方へアンテナ向ければ映ります。

反射の影響が大きいUHF帯なら尚更、隣近所のマンションが反射板になります。

で、我が家(嫁実家)は、私がホームセンターで3000円でアンテナ買って建てる予定です。中古のブースターでも入れてお隣りさんにも分けてあげます。

悪のチデヂカ、気をつけましょう。

Posted at 2010/11/27 17:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイランダー ミスジ??アカセン?? 笑」
何シテル?   05/17 21:53
スカイラインクーペ、CPV35からCKV36へ乗り換えました。Myスカクー今度はまじめにします。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安ステッカー製作 shop <K-DESIGN> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/18 18:45:17
 
ブレイヴァリー<リコーレーシング> 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2007/08/12 10:52:41
 
「パーツ出張取り付け」デリボーグ 
カテゴリ:拘りの職人お値打ちSHOP
2006/09/23 00:32:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー2代目 (日産 スカイラインクーペ)
2014年2月 2代目スカクーに乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Y33系レパードから乗り換えました。 前期プレ5ATです。ぼちぼち弄り始めてます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation