• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

大江戸日記2017②

大江戸日記2017② 前回続き‐

出張先はモノレール駅近隣の寂れた工場区画。

煌びやかな空港ターミナルとは雲泥の差なれど、僅か20分程の時間距離デス。

‐と言う訳で僅かな隙間時間を利用して民航機など撮ちゃおう♪


スタアラなANAのB.777の“どぴゅっ”


発展著しい羽田空港‐


JALのB.767とB.737 ANAのB.777色々居るのぉ~♪


早朝時間帯はA滑走路が順光側、A滑走路は北風の季節は着陸用‐と言う感じの画がこの時期第一ターミナル上層の展望デッキから撮れます。
(因みに午後からは離陸側のC滑走路が順光となる第二ターミナル展望デッキです)


ガルーダインドネシアのB.777 ガルーダのデザインは昔から好み♪



SKYのB.737とJALのB.777


ANAのA321 恰好イイよねぇ~♪

初日は20分程展望撮影に滞在してからお勉強な研修先に向かいました。


モノレールのる

モノレールで4駅位空港風景っす♪




初日最終の試験も無事終えて‐
ガンダム見物にでも行ってみようか‐と思っていたものの、独り呑みの勢いで運勢占っちゃった件は“ナニしてる(んだバカ)”の勝ち鬨のとおり♪♪(オホホ)




翌日は‐
朝7時前にホテルを出発しました。

研修は9時半からだけど‐

ロビーから宿泊者限定無料送迎バスが空港ターミナルに行くのを前回宿泊した時に知ってしまい‐

滅多にない(もしかして人生最初で最後??)の機会を逃したくない‐


みんカラだから車の画も上げます‐



富士山と絡めてハミングバードを撮るんだゼ!!‐がこの朝の目標設定でした。

先に綴ったように北風時のA滑走路は着陸用なのですが(離陸は午前中ド逆光のC滑走路と展望デッキからは終日撮れないD滑走路を使います)

『HUMMING BIRD 2 DEP』と言う出発方式が早朝離陸の3機(だけの特権的)に認められており(※近い将来廃止されるみたいですが‐)

この3機だけはA滑走路を離陸した後、大田区上空を左旋回Uターンして上昇して行きます。
(これだけで相当燃料の抑制と所用時間の短縮になります)

と言う事は(マニアック的に)‐

その背景に富士山が添えられて‐

みたいな画を撮る絶好の出張、機会‐と言う寸法である訳♪

ま、結論的に上げると‐


“真面目に仕事をせいっ!”
‐と言う天の声よろしく丹沢方面に雲が蔓延って、富士山は見えませんでした‐


挙句に太陽の前の東南東側も曇って陰っていたし‐


この日最初のHUMMINGBIRD DEPは松山行きのNH583なB.787

このように大田区上空を離陸上昇旋回
‐の音が煩いとか危ないとかで大田区が止めろ‐と怒っている、そうな‐


2機目は南紀白浜行きのJL213なB.737(曇りやけくそで流し撮り修行に転化)

最後の3機目は高知(南国)行きのJL491なB.737
何の変哲もない背景に残念無念…






この場を離れる頃に快晴になったのは文字通り‐
“真面目に仕事をせいっ!”

と言うことだと思います。

以下ズラズラと2時間程で得た誰でも撮れる画を貼っておきます。


みんカラだから車の画像を…



JALのB.767とANAのB.767 767もそのうちレア機になるのでしょう…



お~♪ これまたセンス良いデザインの英国航空降りて来たよ~♪
昔“SPEEDBIRD”のC/Sが“すぴるば~ぐ”に聞こえたよ~(笑)



みんカラだから・・・










因みに‐

その2日後に神戸へ戻る時はこんな時間帯で新出張レンズはf5.6で夜目はお話にならず‐なのでコンデジ画像で代替‐



帰路に微かな望みを託した搭乗機のアサインもヤマトジェットを引く事もなくスッピンSKY号でした。





頑張って京都の夜景撮ってみた‐この晩は低高度に雲が点在して撃沈…






内緒のサービスな“ヤマトジェットステッカーGETだぜっ!!”








さらに因みに‐
現地休暇申請な実家裏庭には“BAT”(それも黒BATと生贄DEVIL含み)4機が来ていて‐



覗きに行った時には今にも上がりそうな気配があったものの“動き”は撮れず‐
その数時間後‐上がりは全て自宅リビングから、降りは甥姪と行ったトイザらスの駐車場で、最後の上がりは自分も帰路につく昭島駅のホームで見せつけられましたが‐
今の私的に“BAT”か、離れた家族と過ごす一時かを天秤にかけたら後者を選択する事に悔いはありません‐



レアなタイ空軍の130も居たりして羽田よりやっぱり私は横田がスキ‐って改めて思ったとさ。
(羽田で浮気した罰で今回横田はぼうずな結果でした・・・)

おしまい‐
ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2017/11/21 22:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BCG
アーモンドカステラさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

ゾロ目
ヒカルプカさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 23:13
こんばんは。

ヤマトステッカー
よいですね~♪
ください(笑)
2202 次回四章は
いよいよデスラー登場です!

横田基地の画像は
もしやホーネットですか?
コメントへの返答
2017年11月24日 14:01
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。

甥が好きな新シリーズ‐
“2202”‐昔の“愛の~”リバイバルは現在進行形だったのですね!?
3枚入手したので1枚差し上げますよ‐メッセ頂ければ郵送しますが!?♪

そうです、マリンコのレガホです。
複座D型が3機と別部隊から拉致ったC型が1機混じっていました(笑)

プロフィール

「少なっ! と一瞬ビビりました。」
何シテル?   04/28 17:31
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation