• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

晴天祈願‐小松基地航空祭2018申し送りなど‐

晴天祈願‐小松基地航空祭2018申し送りなど‐ 小松遠征の画像整理・現像で楽しんでいます。

7割位ボツなのは毎度のこと、めっきり腕が落ちた実感であるものの、コレが次回チャレンジのモチベーションになっていると言い訳しておきます。

それでは前回ブログの続き-と言うか当日晴天祈願を込めてフォトグラファー方へ申し送りしておきます。

予行時に観た地元の動向など(当日違っていたらゴメンなさい)




オープニングFLTはT-4×1、F-15×3で実施します。
上がりはT-4のノーマルTAKE OFFの後、303のF-15×2でTAC DEP(ぱっか~ん)します。



その後306の(多分スペマ)F-15がハイレートで続きます。



航過は2回、R/W06(西南西)側からとR/W24(北北東)側から各1回。
降りは上がりと同じ順番でパラレルTACブレイクのオーバーヘッドです。



303の機動上がりは変則TAC DEPでリーダー機(多分スペマ)が空港側へ低空激ひねり、2番機はハイレートに移行は例年通り。



その後リーダーは北側で変針しバーナーONで360°、空港駐車場の盗難防止ホーンがいっせいに鳴り出すのもお約束です。




306の機動上がりもTAC DEPなものの、こちらはリーダー機(多分スペマ)が会場側なので晴れれば順光のイイ画像が撮れそうです。



2番機の最初の課目はR/W24方向からのロック・ウイング(翼ふりふり)なので会場から順光の背中が拝めるかもしれません。




今年は303,306が連続して機動をする為、306の離陸を待って303がストレートインで降りちゃいます。
306の降りはパラレルTACブレイクのオーバーヘッドです。




救難デモが終わるタイミングで大編隊のF-15 10機が上がりますが、全てシングルのインディビジュアルTAKE OFF。



内訳は303×4、306×4、AGR×2、AGRの2機はお約束の低空激ひねりなものの会場からは遠目。




大編隊が隊形を整える間に、AGRの機動が始まります。
上がりはリーダー機は低空激ひねり、2番機は低く抑えて加速した後のズームアップハイレート。



会場側からの撮れ高が見込めるのがR/W06方向からのナイフエッジパス。
逆に空港側からはローパス後の左激ひねりで背中を見せてくれます。




AGR機動の最中に大編隊がR/W06側からパス、パスは隊形を変えて2回。



AGRの降りはパラレルTACブレイクのオーバーヘッド、その後大編隊の各機も降りますが、北側待機ポイントからセパレーションをとってストレートインするので絵になるようなシーンは得られないです。

当日はこの後、F-2とF-4(共に岐阜の飛実によるリモートと思われます)が華を添えてくれることでしょう。

どうか晴れますように-Have a nice photo!!


ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2018/09/15 20:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

盆休み最終日
バーバンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation