• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月05日

春ドライブ2019‐平成かに喰い納め

春ドライブ2019‐平成かに喰い納め 平成最後(??)の家族ドライブに行って来ました。

満足度高かった1日を飯テロ含みで綴ります。



最初の目的地はココ。
alt
毎年春恒例のお参りを無事すませました。
近くの淀川河川敷桜まつりは6分咲き程度でしょうか、今年の関西圏開花は少し遅れ気味な感想です(以下開花加減は20190404時点の私見です)






続いて京都市内のとある寺院へ向かい、こちらは娘の部活に沿ったお守りを頂きに-
alt
娘も満足してくれて良かったです。






ここから最終目的地を目指したのですが、使った道は昨年の小松遠征帰りに発見した琵琶湖西側を通る国道161号バイパス道。
alt
この道、実に気持ち良く走れる無料高速道路風です、景色も良く絶好のドライブ道でお気に入りです。




道中、お昼ご飯は道の駅「藤樹の里あどがわ」に入っている大吉牧場(グリボクとお呼びください‐だそうです)で近江牛を頂きました。
alt

alt

alt
このお店は嫁さんがWEB検索で見つけた前評判良い食事処だったのですが、本当にリーズナブルで美味しかったです。
是非みなさまにお勧めしたいと思います。
alt
特に‐近江牛焼きすきじゅんじゅん定食‐が美味しかったです、肉もさることながら付け合せのトマトが未だかつて経験したことない程甘くて感動ものでした。







お腹を満たした妻子はお昼寝モードで私は峠越えドライブを引き続き満喫。
alt
小1時間程で一気に越前敦賀入りです。






目的地たる「日本海さかな街」へ到着しました。

alt




実は、ココに行きたいとオーダーしてくれたのは嫁さんで-
前回和歌山旅行の「黒潮市場」があんまりだった為、海鮮焼きを食べたい-と。
黒潮市場を感想しますと、関空へ来日した諸外国観光客向けのテナントになっているようで-(それはそれで悪くないと思うけれど) 我々的に割高過ぎて海産物をたらふく堪能する気になれなかったのでした。







さて、今回訪れた「日本海さかな街」は想い出深い場所で、7年前にX号初家族旅行で立ち寄った場所だったりします。
この日は偶然X号満7年記念日でもありました。
alt
7年間、家族皆で楽しい体験を多々提供してくれたX号に感謝いっぱいです。








そして、「日本海さかな街」へ到着した時のODOメーターがこんな値に。
alt
こいつはラッキーな予感だね-(のラッキーに包まれるのは後述しましょう)








さすがにお昼を摂って1時間程では、空腹感もなく-
ちょっと敦賀を周遊して腹こなししてみました。




カーナビを覗くと桜マークがあったので、こんな所(金崎宮‐花換えまつり)に行ってみました。
alt

こちらも桜の開花は7割程でしょうか、満開まであと数日な感じでした。

alt

alt



それでも軽く山登りなどしてみて、春うららを楽しめました。
alt








夕刻の入りに再度「日本海さかな街」へ舞い戻り、お目当ての“海鮮焼き”を堪能しました。
alt

alt

alt

ここから帰れば夜半にまたお腹が空くだろうと、夜食用になにか食材を買って帰るつもりでさかな街内テナントを物色していた時に、『生け簀の甲羅』店の“大将”に(上手に)声を掛けられました。






前置きとして、
平日、閉店間際、と言うタイミングが功を奏したのだと思いますが-




蟹を買ってちょうだい-と。サービスするから-と。
生ものの“越前甘海老”と“地物岩牡蠣”を付けちゃうよ-と。
他、一夜干しやらあれやらこれやら沢山勧められて、間髪入れぬその提案は恐ろしくバリューに感じたものの、さすがに今夜全部の生モノは食べられない。

残念だけど、提案の半分を辞退して、それでも、安くするから、持って(買って)帰って欲しい、と、湯で越前かにと甘海老と岩牡蠣を仕入れたのでした。
ちゃんとトロ箱に保冷剤も付けてくれて、そのお値段『片手』です。

alt

『片手』だよ!? 
これはバリューだ、ラッキーだっ!!

みなさまも是非ご利用下さい、『生け簀の甲羅』
“大将”めちゃくちゃ旨かったです、ありがとうっ!!

alt
浜湯で急速冷凍の保管モノとは思えど、身ほぐれも良くミソも旨く堪能できました越前紅ずわい3杯。
(売値で言えば2杯で、すでに片手OVERデス)
alt





大きな体に卵も一杯、ミソも旨く身はプリプリの甘味、越前甘エビ16匹(当初価格交渉中売り場に出ている全部‐45匹位盛られてた‐付けると言われました:笑)
alt





こいつは絶品、大きな岩牡蠣6個(こちらも価格交渉中、残りの全て‐24個位‐付けると言われました:笑)
alt






本当に楽しいドライブでした、来年から定番コースになりそうです。
alt




娘の春休みも終わり、私の仕事も明日から忙しく、GWも恐らく皆無-それでも英気をたっぷり養って頑張って行けそうな体験でした。






8年目に突入したX号、これからも家族を乗せて楽しくドライブしたいと期待する春の1日でした。
alt









そうそう-

往路名神高速の大山崎ICを降りて10分足らずの時にハイドラ上でみん友さんを見かけました。
alt
昨年12月の百里遠征時に続き、2度目の友ニアミスとなりました、あと15分位遅く出発していたらハイタッチ出来ましたねぇ~。

みなさん、またいつかどこかでお逢い(すれ違い)しましょう♪
(P.S:お仕事だったようでお疲れ様でした)
ブログ一覧 | 小話-車入り | 日記
Posted at 2019/04/05 21:51:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

盆休み最終日
バーバンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2019年4月5日 22:21
こんばんは!

愛車七周年おめでとうございます😆

飯テロ😆
いや~美味そう
近江牛良いですね✨

先日はあと一歩でハイタッチでしたね😅
PAで書類さわってたら、緑のアイコンが見えて急いで飛び出しましたが少し遅かったですね😣

またハイタッチ狙って行きます(笑)
コメントへの返答
2019年4月6日 22:07
こんばんは♪

ありがとうございます♪♪

美味しかったですよ、是非お出かけ下さい近江牛食しに♪

あら!? 認識されていたのですね、それは大変失礼しました。
私はスマホが視野外にあるので地道に降りた信号待ちで偶然お見かけしたのです、名神で判っていたら時間調整ができたのに申し訳ありませんでした:汗

ハイ、次回を楽しみにしておきますね♪
2019年4月7日 6:07
おおっと!滋賀~福井ドライブでしたか!
琵琶湖西側のバイパス?良い道路ですよね~。昔琵琶湖一周2泊3日一人旅した時に通りました。そのまま比叡山のスカイラインも上がっていくとかなり楽しいコースですよね(有料だけど)。
日本海さかな街良いところですよね!福井のあの辺行くと私もついつい寄るところです。
マークX7周年!おめでとうございます!私も4月4日は最初に乗っていたレビンが納車された日=自分のカーライフの始まった日ということで感慨深かったりしますw
コメントへの返答
2019年4月7日 20:43
ハイ♪敦賀まで日帰りドライブ満喫でした♪
これはビックリ出不精若旦那ご存じでしたか(笑)良い道ですよね、比叡山ってこの辺なんだぁ~‐と看板見ながら嫁と話ましたよ(笑)
楽しい道があるのですね、今度行ってみますね。

さかな街も寄られた事あると‐それじゃぁ、敦賀経由で近江牛食しに“肉食女子”エスコートされるのお奨めしときますネ♪

ありがとうございます、さすがarawnさんですね、私X号以外納車日覚えてないですし、X号も娘の成長記録画の付加価値で納車日が判明できる口です。
レビン早く治ると良いですね‐

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation