• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月10日

新年度‐早くも心の洗濯‐2025.Apr

新年度‐早くも心の洗濯‐2025.Apr 年度が代わって、職場の立ち位置が代わりました。

結構重責です、順番だから仕方が無いとして、ストレス多い予感。

を一端リセットして来ました。




大阪万博にBlue Impulseがやって来ました。
alt


万博と花博と国体はBIの檜舞台‐と私は勝手に思っているものの、
今回の会場位置からして、関空と伊丹と神戸の3空港に囲まれて、一体全体なにをどうやって組み立てたらBIが飛べるのだろうか‐とか素人的に案じていたのですが、

ちゃんと飛んでくれました。
alt

と言うか、体制が凄かったです。
まずBIは関空に展開です。
まさか国際空港にBIが展開する日が来るなんて、それだけで感涙です。
alt
サクラの高度が低すぎて、、、



それからBIの会場展示飛行中は伊丹の離着陸機を待機させる措置が取られていたと思います。
一応添えておきますが、空自がそれを強いているものではありません。
あくまでも万博の行事に華を添えるALL JAPAN体制でのコーポレートだと思います(のはず)
alt
レベキューの高度も低すぎて、、、


但し、ブロック空域内で捜索救助または救急活動が行われた場合は展示飛行は一時中断することとなっていました。
とは言え時間的には15分程度なので、何かあれば実質中止って感じです。

どうか何事も起こりませんように‐と祈り続けて会場へ。


当初会場に行く気はありませんでした。
大阪港辺りで撮るつもりで乗った地下鉄がスカスカなのを認知して‐

そんなら会場を覗いてみようと思った訳です。
alt

会場で良かったのかどうかは何とも言えないけれど、
少なくとも雨が降らないで良かったです。

因みに今日はリハーサルでした。
概ね前日に実施するリハーサルを3日前に実施したのは万博側の都合だったのかもしれません。
alt

いつもと違う視点のチェンジオーバーターンでした。
alt


alt
汚天気だけが、、、とは言うまい、、雨降らず良かったです。


本番の展示飛行を見に行かれる方へ
入場券を持っていない場合は夢洲駅まで行くのは避けた方が良いです。
(入場ゲートと駅出口の間は入場待ちエリア以外は空間が無くなると思われるので)
私なら海遊館辺りで見るでしょうね。

展示課目は‐
最初のデルタ360°ターンは会場東側から反時計廻りで1周します。
スラントキューピット、サクラ、5番機の720°ターンは会場西側から進入。
チェンジオーバーターンとレベルオプナーは南西方向からの進入で時計廻り。

無線は関西TCAのUHF波を借りてブルーコントロールが開局していました。
今日は関空出発2便の注意喚起以外は自由に飛べた感じに聞こえました。

alt


当日が晴れますように。
さぁ、明日から私も頑張ろう!

alt

ブログ一覧 | 飛び系だい | 日記
Posted at 2025/04/10 22:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4月13日の関西万博の開幕式にブル ...
パパンダさん

大阪・関西万博開幕初日
ironman8710さん

関西万博開幕式ブルーインパルスの展 ...
つねちゃんさん

ブルーインパルス“大阪・関西万博招致
DABAZI!!さん

ブルーインパルスin大阪2
avot-kunさん

大阪・関西万博 ブルーインパルスに ...
320i_masaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少なっ! と一瞬ビビりました。」
何シテル?   04/28 17:31
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
1314151617 1819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation