• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

判るヤツだけ買えよ‐的な、漢の車かな??

判るヤツだけ買えよ‐的な、漢の車かな??G'sコンセプトⅡを見た時から羨望のまなざしではありました。

GR-S発表時はG'sから小径ハンドルに替えた以外大して違わないじゃないか、と買わ(え)ないのに皮肉っていたけれど、実際運転してみて、EPS(電動パワステ)の最適化‐を謳うようにハンドル操作がとても心地よい車だと感じました。
低速時は軽くクリクリよく廻るし、高速域に連れてシットリと安定感が上がって行くように感じます。
剛性UPに伴う安定感増大でスポーティとはまさにこんな感じか!?‐と走る毎に感動的です。

POTENZAの性能に依存している部分もあるでしょうが、ロール抑制も含めコーナーグリップによる安心感は凡人オヤジでも判ります。

余談ですがマークXは受注生産なんだそうで2018年7月時で納期2ヶ月だとか・・・2020年までに全車TSSP装備‐と謳う所からしてその辺りで生産終了なのでしょうか??‐ま、カタログ表紙には“サポトヨ”って掲げてはいる車種ですが予断は許さない土俵際みたい。
Posted at 2018/09/07 22:41:05 | コメント(2) | GR-Sな4日間 | クルマレビュー
2018年09月04日 イイね!

パンドラの箱‐

パンドラの箱‐まずは、昨日覗きに来て頂けた皆さま‐“ナニしてる”で惑わすようなことを上げてゴメンなさい。

車を「乗り換え」たのは間違いない事実ですが、「買い換え」た訳ではないのです・・今の所は‐とまた匂わせておくけれど。

わざわざLINEで祝電頂けたお友だちもいらっしゃって、、今度穴埋めするから許してネ(笑)




朝一でDラーさんを訪問し、実際乗り換えをしたのですが、真相は以前ネタにしたキャンペーンに当選させて頂いた結果でした。

alt

4日間(今日は残念ながら台風で朝しか乗れなかったけれど)マークX GR-Sを好き程ドライブ出来る権利を得ました。


Dラーさんに着いたら、敢えて奥のテーブルを指定されたので ???‐と思いつつ歩を進めると、こんなプレートまで用意されていました。

alt


さらに、店長直々にお祝い??の花束までプレゼントして頂き、これはちょっとした‐納車儀式‐で恥ずかしかったです。

alt




それはともかく、結局抽選エントリー時に選んだ車種はマークX GR-Sでした。
これは自分の気持ちに正直に「一度ドライブしてみたい車」だったのです。

alt

たっぷり遊んで満足したら話のネタにもなるだろう‐位の軽い気持ちではありました。
X号しか知らない私的にX号に不満はありませんでした。


が、しかし‐


想像以上に、この車は私的に驚愕でした。
峠道を2つ試しただけで、虜になってしまいました。

みんカラに集う多くの方々が様々な補強パーツ等に興味を惹かれることが今更ながら分かったような気がしますし、スポーティなハンドリングを有する車‐と言うか、基本フレームが同一車種においても、こんなにも乗り味や能力が引き立つものか‐と、僅か1日で魅了されています。

alt

こいつはとんだパンドラの箱を開けてしまいました。

この歳にして、“遊びのつもりが・・”などヤケドを負うとは想定外でした。

そして何より惑わされることに、助手席の方がしきりに‐

“これイイわぁ~”“もう代えちゃう??”“赤なら無条件でOK”など煽って来るのであります・・・


どうしようっ!!!! 俺!?!?

alt

※折角お借りしたGR-S 今後何回かに分けて自分なりのインプレッションを残すつもりなのですが、出来ればGR-S購入検討される方の目に触れて参考頂けるようにしたいと考えます。
愛車枠に追加検討する中で、この場合マークX枠なのか、G's枠が適当か悩みます。
Posted at 2018/09/04 11:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GR-Sな4日間 | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation