• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

清水の舞台‐彩り

清水の舞台‐彩りNEW ISが世に出た時に、コレはっ!!‐と思った衝撃の一つにガンメタ色がありました。
後にソニック・クロムと命名されているのを知りましたが、猛烈に好みに感じる色でした。

実際に目の当たりに出来たのは3軒目の店舗でのこと、実色は一層綺麗な色に感じました。

alt




ただですね‐
202を9年乗って思うのはBLACKには魔性の魅力がある、、
2軒目でグラファイト・ブラック・ガラスフレイク色の展示車を見た時に内心脂汗が出たのでした・・

いっ!・・と。

もう2度とBLACKには手を出さない決意がちょっと揺らぎましたっけ。

alt



内装についてはオーカーがとても上品に感じたものの、残念ながら所望するFスポに設定がありません。
alt

alt

フレアレッドは年相応に感じないと思っていたけれど、いざ乗ってみると悪くない、黒も落ち着いて良い‐と、結局なんでも良く見えてしまい、妻子に委ねることにしました、私の希望は乗れればなんでもイイことにします。
alt


alt
(後々知りますがISはカラーバリエーションが少ない印象・・やはり主流はSUV型ってことですね)



2度目の試乗で自宅に乗り付けて、マダムLEXUS(嫁さん)に初公開したソニック・クロムは大好評。
alt

内装の黒も好印象、むしろクロムに赤は似合わない‐との見立てでした(※嫁さん脳内印象です)
但し、その後2人で“パッツンパッツン駐車”に衝撃を受けて、もはや色どころでは無くなったのは1月末の話。
alt







娘については何色でも食い付いて来る予感が最初からありました。
彼女は理系女子、今は勉強の日々で脳内元素記号で一杯です、但しX号を気に入っているのでちょっと手強い予感‐
案の定、機嫌の良い日を見計らった自宅晩餐時に話を振ると、食後に自らスマホWEBカタログの着せ替えをしながら‐
alt

イリジウムかっ!! チタニウム来たかっ!! グラファイトやばいっ!! クロム!おぉクロム!! 名前最高クロム!!‐と、ちょっと違う意味でツボに嵌って悶絶していたのでした。





その娘‐
3度目に試乗車を借りて帰る道中、学校帰りの最寄り駅まで迎えに行った時の反応が凄かったです。
alt

おぉ~~!ヤバい、ヤバい、なんて車で迎えに来た!!


alt

ムーン・ルーフを見て‐
なんだコレ! 凄い!ヤバい! 
でも買うの付いてないんでしょ!? 付けるの?? マジで!? 
いやコレ以外なんでもイイからコレは付けて!!


alt

おぉ~、なんかメーター凄い!! 
お父さん使い熟せないんちゃう!? 
え? 私が教えるの!? うん、そうするわ、でも運転せんけど、助手席乗るわ! 
後ろ全然狭くない! 問題ない! 暗くてもイイ、ってかお父さん変な工作もうせんといて(失礼な!!)‐
と、絶賛でした‐これは嬉しい誤算でした。



alt

自宅車庫入れ最終検定も無事終わり、車返却時は妻子の試乗を兼ねて店舗に家族で出向き‐そして最後の審判を迎えたのでした。






そこで‐
この日を最終審判日に決めていた私、ちょっとわがままなな相談を事前にしていました。
系列別店舗から異なる色‐外装ソニック・クロムでも内装黒でもない試乗車を一時的に廻してもらい、我が家の為に2台並べて頂いたのでした。

妻子には外装、内装それぞれを実際に見て選んで欲しい‐と思ったのでした。

おぉ~~~、
の感嘆だった妻子‐代わる代わる内外を吟味してもらい‐

それぞれ感想を求め、票が割れるようであれば私の1票を加えた多数決で決定することに決めていましたが‐

2人ともそれなりの時間をかけて見比べ、相当に悩み、出した第一希望のオーダーは‐

外装も、内装も、気に入ったものは妻子同じ‐と言う円満な結果となりました。

私の清き一票を発動する機会はなかったけれど、妻子には気に入ってもらえそうで良かったです。

こうして、私は清水の舞台から微笑みに包まれて飛んだ‐って、ことです。

現状、一体いつ頃やって来るのか‐まったく未定なIS
(なんだかちょっぴり高級車買ちゃった感が味わえるオーダー・メイドな仕立て期間にて、それはそれでイイと思うけれど‐)
alt


alt

Which do you choose?

Posted at 2021/03/08 21:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記
2021年03月06日 イイね!

清水の舞台‐前夜

清水の舞台‐前夜前回続き‐


ほぼ最終額と思われる見積を手に家に帰ってマダムLEXUS(嫁さん)にコーヒー淹れてもらって意思統一のプレゼン開始。


仕様は一任(但し、バケット・シートで脚が固い事、リア三面にスモーク・フィルムを貼る事、天井防音する事‐が条件…)と言われ、総額も同意されたものの、一応オプション類の解説をしたら、ドアエッジプロテクターとドアハンドル・プロテクションフィルムに物言いが入ったのでした。




alt

alt


“細かいことを気にするなかれ、形あるものは傷付くもの”




たしかにっ!!

‐の代わりに一言ぽつりと、

“純正マット憧れるよねぇ~”



alt

10諭吉近くするのはマダムLEXUS(嫁さん)も承知の上、それを投資するのはコスパがナンセンスなのも統一見解だったけれど、以前借りたマークX GR-Sに敷かれていた純正マットを見てからコンプレックスを持っている模様。

alt


alt




さすがに‐サービスで付けておくれよ‐とは言い難いお値段だけど、そもそも仕入れ値がこんなにする訳が無いのも容易に想像が付きます。

プロテクション2点取り下げとの差額が6諭吉位でしょうか‐

さてどうしたものやら、貧乏くさく交渉するか、当初構想とおり社外品通販するか、思案です。







翌日、思わぬ方向から道が開く??ことになります。
LEXUS買い時ビッグ・ウェーブに乗っていると確信です。






たまたま早朝出勤して事務所で回覧書類の探し物をするのに他席を見回していたら若い衆の机の上にLEXUSなカタログがあるのを発見。
alt

その時は忙しかったので何とも思いませんでしたが、夕刻退社前に外で蛍していたら、若い衆本人も蛍しに鉢合わせで、思い出して‐

車買うのかね? 

そうっすっ! 

LEXUS買うの?

えっ!? なぜご存じで?? 

机の上にカタログあったからさ‐

数日前に勇気を出して出向いた店舗で試乗して、見積もらって、益々その気になって、でもちょっと背伸びしないと、、などなど、語ってくれました。



カモネギ発見!?!?



その店義理あるの?

いえ、アポなし飛込で行きました 

実は古い知人と今商談中でね 

え!? マジっすか??

君が行った店、系列別のライバル店だから紹介したらもうちょっと頑張ってくれるかも‐

ぜひ♪ぜひ♪

とトントンと紫煙1本で話が進み‐



じゃ、今からアポ電話するけどいつ行ける? 

明日行けますけど と‐

カモ ネギ発見!!!!



勝機を確信して、鮮やかさんに紹介電話すると、
本当ですか!? ありがとうございます、精一杯頑張りますっ!!

の受話器向こうの喜び声に被せて‐

それと‐、厚かましい相談でプロテクション類外して純正マット入れて幾らになるか再見積出して欲しいんですが、出来たら総額同じ位だと嬉しいけれどなぁ~、、次回伺った時に回答訊かせてもらったら良いです、、尚、
納得できる額なら決断します

と、しらこくネジ込んでみました。
まさにカモがネギ背負って行く体ってことです、白菜はそちらで用意して!‐的な。





後日‐まず、カモ若い衆の案件‐猛烈に感謝されました、双方から、

カモ私の案件も‐ その後、何も言う必要はありませんでした。

言葉にないあやふやなものを感じ取るのが日本人のおもてなし‐って、LEXUSのPVで謳っているとおりでした、白菜のみならずニンジンまでも用意されていた感じ♪
alt

こうして何ひとつ駆け引きもせずに、終始笑顔でカモ私は清水の舞台からダイブすることになったのでした。



さて、いよいよガチで内外カラーリングの決定です。
こちらは妻子の意向を最大限尊重したいと思っていたので、鮮やかさんにちょっとだけわがままな依頼をしてみたのでした。

その件は、次回‐
Posted at 2021/03/06 21:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記
2021年03月04日 イイね!

清水の舞台‐前日

清水の舞台‐前日本気交渉1回目‐


今更素人な私が言うまでもなくLEXUSはブランド品なのは既知な所でしょう。
そのブランディング・バリューは1台につき70~100万円位すると噂されます。
なるほど、何となく判るような気もする。

その付加価値を許容できるかどうかは各々の価値観だと思います。




それで‐
これまた周知な事実として車体及びMOPからのディスカウントはありません、商談最初に(申し訳なさそうに、でも)キッパリと宣言されます。
ブランド価値を守る為とも、どこでもいつでも誰でも平等にその恩恵に預かれるような配慮だとも伝わります、オーナーとなってからはリセールバリューが下がり難い恩恵もあるでしょうか。

その穴埋め
‐と言うのは変な表現ですが、DOPや下取り価格で頑張って頂ける場合もあるそうです‐
と言うか、そうなのだ‐と私自身も確信しました。

そのDOPですが、その“お値引き分”を見越してなのか、価格設定が一段と(バカ)高いです(笑)
もう、ざっくり言えばトヨタ・ブランド同種DOP比で2~3倍位上乗せされているのではなかろうか‐と印象しました、庶民の私からすると。

alt


alt






ステータス・バリューと捉えればそんなモンかもしれません。
私唯一所有のブランド品な「お時計様」でも思い当たる節があります。
オーバーホール代が他メーカーの倍します、但し正規品購入証明があれば半額になる。
その半額が他社と同じ価格帯である‐と。
alt





結局、儲かるようになっているんじゃないか‐と言うのは下衆ですよね。

売買は、売り手側の本音は少しでも高く買って頂き利益を得たいし、買い手側の本心は安く手に入れられるならばそれに越したことはない‐のが大原則ではないかと思います。

そんな訳で価格交渉の余地がある商談とは、そのつばぜり合いの駆け引き、チキンレースだと言えましょう。
但し、心理戦のような交渉の中でも、お互いWin to Winでありたいとは双方思う筈。
Dラーさんとの長いお付き合い、良好な関係を維持したければ、無理難題で遺恨を残すのは得策ではありません。

イザ、真剣商談に臨むに辺り、マダムLEXUS(嫁さん)からも釘を刺されました。

「みみっちぃ値切りをしないで下さい、LEXUSに相応しい振る舞いを忘れる事なかれ」‐と。

一応、私的にも覚悟は決めて、一生一大(と覚悟する)大盤振る舞いの心境でイイ恰好しぃをしたいよね‐と肝に銘じて臨みました。

実際、私、今回1円も値切りませんでした、カモと言われればそこまでかもしれませんが、値切らなくても納得できる(ような)額が最初から提示されましたし、そもそもLEXUS店の雰囲気って、漢気を測られているような感覚になります(だって、漢だからさ・・)






さて、話をちょっとずらすけれど、都市伝説の信憑性に以前から薄々一票入れている事柄がありまして、

『販売店のDOPコーティングとフロア・マットは高利益率の筆頭』信者な私です。


“この2点で10万円超えの特典!春の決算セール”とか各社常套句を見かけると、
だろ??‐とか思ってしまいます。



alt

コーティングは適用するとして、後日候補先を検討するつもりだったので、最初訪問時の参考見積時は取り敢えずリクエスト、純正フロアマットはあり得ない高額‐なんと10万円近く!!に嫌気がさしてオミットしていました。
alt




近隣コーティング専門店を色々調べると価格帯はDOPコーティングと大差なし、専門店の方がコスパ高いと断定していました‐そもそもLEXUSコーティングはその成分も効能も詳しい資料が一切公開されていません、誰がどんな設備でどの位手間暇かけて施行しているのか全く判らない・・
(※試乗車のトランクをたまたま開けたらCPCの製品が入っているのを発見しました、これがLEXUS純正‐の正体かもしれません、、トヨタ車と一緒ではないか:笑)
alt




ただですね、専門店に委ねるならば納車された車体を数日預ける煩わしさや、そもそも202BLACKを9年維持する中で、どうあがいても経年劣化はするものだ‐的な悟りもあり、純正か外注かいずれも一長一短有りとは思っていたのでした。

今回「DOPコーティングは取り下げようかなぁ~」と申し出た時‐大変可笑しかったことがありました。

信頼している鮮やかさんがちょっときょどって、

「あのですね、コーティング含めて頂けますと、下取り額が大幅に上げられるのでですね、あの、、是非、その、、、」
‐と、目が泳ぎ口ごもる(笑)

フィーリングの話だけれど、私は彼の、この‐表裏無い(ように感じる)誠実さ、口八丁で誤魔化せない(風に感じられる)正直さ、‐がツボなんだと確信しました。

思わず笑ってしまい、一瞬にして、施行してもらう気になったのでした。
「そうかいそうかい、そうなんだろうよ」‐と察しが付いた、自分信仰の都市伝説が確信に変わったのでした(笑)

「了解、皆まで言うなかれ、コーティングは付けて下さい、それでイイから(笑)」‐と。

コーティング代のトレードが全てではないだろうけれど、下取り価格は‐相当‐頑張ってもらったと印象します。

勿論、慈善事業ではありませんから、それでも収益はあることでしょう。
でも、それで気持ちよく売って頂き、私も気持ちよく清水の舞台から飛び降りられるのならば、それはBEST BUYだと確信します。

色々な場所で現車下取り価格は専門店で出しましょう‐的な攻略法が散見されますが‐
資本ベースだけで考えればそうかもしれません、でもこの際ちょっと格好つけたい、スマートに振舞いたい見栄の願望も今回ありました、だってLEXUSのオーナーに名乗り上げる訳だし、(勝手に)信頼している“鮮やかさん”が頑張ってくれていると信じます。
alt




ディスカッションの後に最終額として出て来た総額は悪くないものでした。
それと共に曰く、

「わざわざ訪ねて来て下さって、本当に嬉しく思いました。出来る限り頑張ったつもりです」と言いながら、次の一言が‐


「如何でしょう? 他になにかご要望がありましたら遠慮なく申しつけ下さい、この先、出来るか出来ないかは私判断では無理ですが、上司にかけあってみます、どのようなご要望でも」




上手い、
実にスキの無い殺し文句だこと。

まさに百戦錬磨のバイヤーさんです。


穿った見方をすれば、私の器が秤にかけられた訳で‐無理難題を申し出るのもはばかれるし、逆にOKです‐と言えば、即KOってこと。

実のところ、もうOK(KO)でもイイかな?と言う気持ちは多分にありました。

けれど‐

妻子のファイナルアンサーを確認していない(のを理由にして‐)
外内装の色目は妻子の意見を尊重したかった理由もあったので、
なにより、かなり自信が芽生えていたけれど、最後にもう一度駐車自己検定したく、


ちょっと冷静に考えますね、近日中に返答しますから‐と、結論を先延ばして、この日はお開きになりました。



清水の舞台から飛び降りる前週の件でした。
alt

Posted at 2021/03/04 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記
2021年03月02日 イイね!

Price less??

Price less??LEXUS ISを注文して‐

「登録諸経費の入金確認後、メーカーへの生産発注となります」‐とのことだったので、帰宅した晩にネットバンキングしました。
なんて便利な世の中になったことでしょう、夜の9時過ぎから自宅で入金出来るなんて素敵杉。


で、コレしか払っていないし、いつ頃納車なのかも判らないから、まったく実感がない私です。




因みに‐
「今日は“判子”持って来たから、本気だぞ」オーラとか最終契約時に要りません。
(言わなかったけれど、実印は持って行ってました)



発注書には押印欄がありません、なんと『電子署名』です。
そう、最近いろいろなシーンでやらされるアレです、どう頑張っても小3が書いた字みたいになっちゃうアレで、大枚を叩く約束させられるんです、なんて便利な世の中になったことでしょう。
ですから、後に続かれる方はぜひラフな格好手ぶらで逝っちゃって欲しいと感想します。
alt

それで、小3が書いた字みたいな署名入りの発注書渡されます、ありがたみ皆無です。
1日後にWEB上にも電子発注書が反映されいつでもどこでも参照できます、だから紙版は要らないとも言えるかもしれません。
因みに、WEB電子発注書にも小3が書いた字みたいな署名入りです、近い将来習い事で“電子ペン習字”とか流行るかもね‐






歴代の愛車導入の‐
つど、『清水の舞台から飛び降りた瞬間』メモリアルで発注書を保管してあるのですが、折角頂いた紙版を「俺様サクセス・ストーリー綴り」として追加するに辺り、興味深かった件など綴っておきます。


心理的満足度溢れるBEST BUY(と信じている自己満足)について

初代愛車SILVIA号は中古(新古??)でした、4000㎞で180諭吉ぽっきりを縁故な社長に横流ししてもらいました。
alt
8年16万Km overで手放す時の下取り価格は3.1諭吉でした、実に1.7%しか資産価値が残らなかったと言えましょうか。





2代目EXIV号は車体価格が210諭吉でした(敢えてOP値は含みません)、手放す時は当初値が付かないと言われました。
一括下取り見積サイトに騙され(??)て、片っ端の店から「値段付けられません」の電話をもらった不快感は忘れられません(笑)
alt
救済してくれたのは“鮮やかさん”で4諭吉になりました。‐値段付け過ぎって店長に怒られてしまいました‐とテヘペロ顔してたのが忘れられません、それにしても資産価値は1.9%残ってことです。



別にそれでイイと思います。
どちらの車も乗り潰した感ありましたから‐



今だから言えますが、新車を買う時の値引き額に下取り価格を含めると、EXIV号の時が▲40諭吉、X号の時が▲45諭吉とサービスしてもらったと思っています。
alt
私の中ではとってもお値打ち価格でお買い物できたと満足しています。




それで、今回‐
LEXUSは値引き無しです。

でも、下取りを頑張ってくれます(と思いました)
もっとも最初の下取り価格はココからスタートですが‐
alt
(興味ある方、WEB査定してみて下さい、G'sやGRはイイ値ですゼ)




商談詳細は次回語るとして、最終的にX号は新車時車体価格の25%以上になりました。
それ以外の値引きは無いけれど、歴代更新時の総値引額を軽々と凌駕する査定であったのは間違いありません。


これは愛着を持って維持して来たオーナー的に新車値引き表現よりも心が救われると感じました‐私は‐(だってEXIV号なんてゼロだよ、ゼロ‐)



ま、SILVIA号の180諭吉から始まって買い換え毎の総額前車比推移はEXIV号は1.3倍、X号も1.3倍と来て‐
今回2.14倍なんですから、LEXUSは別次元のブランド品だと思いますし、今更ながらマークXは良心的な価格設定だったのだなぁ~と感想します。
alt

Posted at 2021/03/02 22:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記
2021年02月27日 イイね!

Start Countdown

Start CountdownあらためてX号とのお別れを決断した私です。

X号との思い出も愛着も多過ぎて、今はまだ現実味がありません。

決めたにも関わらず、正直な所、寂しさが沸々と湧き上がって来ています。

幸いなことにあと半年位維持できそうなので、それまでの間、まだまだ大切に、そして少しづつ気持ちの整理をして行こうと思っています。

出会いには必ず、別れの時があわせて付いて来るものです・・・


alt



そもそもの決定打はショックのオイル・リークでした。
それと、ブレーキ・パッドの限界。
ショックについては体感不調は無いし、実のところDラー以外2店舗で依頼した車検見積検査では指摘されませんでした。
ただ、パッドについては、どこも見立ては同じ、走行距離から考えても妥当、むしろ良く保ったとすら思います。あと1年は保たないと考えます。
alt

この先、つど資本投資すればまだまだ乗れると思う相棒ですが、それ以上に心奪われる‐魔性‐の車が表れてしまいました。

偶然にも“漢の約束”とこじつけられる時期に差し掛かって・・


alt

そのLEXUSはご存じのとおり全車受注生産で通常納期目途が3か月と予備知識で知っていました。
特に販売直後のISは現状4~6ヵ月待ち、増産体制に移行してもコロナ禍等の影響で長期流動的です。


即ち、仮に(自分で勝手に課した10年維持となる)1年後に乗り換えると想定しても今年の秋、遅くとも年内には契約する必要が考えられました。


ブログでは面白可笑しく綴りましたけれど、正直悶々と悩んだ半月ほど‐



結果的に半年差ならば、それはもう潮時なのだ‐と思うことにします。
最後の後押しをしてくれたのは、今回も嫁さんでした、彼女は私の人生選択でいつも正解に導いてくれる。

“大切なのはよく判るし、まだまだ乗りたいのも判るけれど、私の印象を添えるなら今じゃないの? あなた自身も衰えるのを自覚して”
“イイ男を気取るのは少しでも若い方がイイと思うよ”


そうだ、、匠駐車に挑めるのも10年無いかもしれないし、、、その時はまた考えればイイし、、、


そんな風に考え出しました、但し車庫入れがおぼつかない様であれば、それは根本的に考え直さないといけないし・・一方で、多分できる自信も日増しに強くなっていました‐



もう一度、車庫入れ難易度を自分自身で測って‐
出来ると感じれば、時は熟して今なのだ‐と決意したのでした。



“諸々の課題がクリアするなら決断しますから”と言い切って、再び鮮やかさんと面会。
X号の車検費用救済案を含めた相談に乗って頂くと共に、後日もう1度試乗車で車庫入れを検証させて欲しいとお願いしたのでした。

快く受諾して頂いた結果は既報のとおりです。
alt








そして、その瞬間からX号との日々のカウントダウンが始まりました・・
alt










恐らく、LEXUS導入は人生大一番のトピックスの一つとなる出来事と感想します。

X号の時と同じく、何度かに分けてNEW IS導入決断記を残しておきたいと考えています。
alt



Posted at 2021/02/27 21:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記

プロフィール

「上は嫁さんの、下は娘の、軍資金は-どちらも俺の、」
何シテル?   10/28 19:56
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation