
久しぶりに機能向上を伴った‐DIY弄り‐の戦場に戻れる予感とか、終わったモノ見かけたかどで武者震い中です。
先日休みからこんなことがありました‐の話。
遡って‐
昨年末、お義父さんが愛車を手放しました、80才を越えての英断に義理息子としても拍手喝采ではあるもののフォローもちゃんとしなければ無責任です。
特に重量物のお買い物‐例えば、ビールケース買いとか、焼酎2ℓパックのまとめ買いとか、日本酒一升瓶大人買いとか、代行して配送してあげなければ生気も衰えてしまっては困ります。
と言う訳で過日の休日に御用聞きをして、ご指定の酒屋さんに買い出しに行ったのでした。
久しぶりに娘も予定が無いとのことだったので、爺婆孝行も兼ね家族3人で(酒屋経由実家まで)プチドライブ♪
娘リクエストで最近妻子共通贔屓な“髭ダン”など奏でながらご機嫌運転している最中に唐突、嫁さんが娘に言ったのが‐
「娘チャン、この先友だちとか“彼氏”の車に乗せてもらって音楽聴くこともあるだろうけど、この車ほど音良くないからこの車の音に慣れてはイカンよ~」
「この車はスピーカー替えてるから、やっぱり音がちがうワ」
とご満悦なのは結構だけれど、(あなたが店頭デモで聴き比べて軍配上げ採用したのは一番安いトレードオン入門品じゃないの)と脳裏を過ったので、一応施工者として注釈しておきました。
「ま、確かにスピーカー替えた効果はあるけれど、断熱遮音材施工した相乗効果が激変要因だと思いますね、特に天井施工ね」
うん、うん と、この点については経過過程を体感した妻子も回顧同意でした。
と、ここで嫁さんが‐
「それで私のスーパーウーハー(※彼女はサブ・ウーファーをこう呼びます)いつになったら付けてくれるわけ?」
確かに数年越で本気度不明なオーダーはされていたのですが‐
昨年の正月明けも督促されリサーチや下見する位まで行ったのですが‐
昨年正月の頃は私ちょっと邪念があった訳です、GR-S X試乗体験から日が浅かった訳です‐
“むこう1年以内に何かがどうにかなってGR-S Xオーナーになっちゃったりしたら、色々移植引っ越すの面倒だよね”‐的な捕らぬタヌキのなんちゃら心理状態でした。
挙句に‐
昨秋の
“あぶく銭車高調化未遂事件”が未遂でおわった理由こそが、嫁さんの
「もうX号にはお金をかけませんっ!!」宣言だったので、その点を再確認してみました‐
あっさり‐
「スーパーウーハーって次のLEXUSに移植出来るんでしょ!?」
「ハイ、(LEXUS買うかどうか知らんけど、その気になれば軽トラにだって移植)
出来ます」
‐と不意に転がり込んで来たDIYネタ元を逃す手はありません。
GR-S X(いいえ、マークXそのもの)の受注終了も無事(!?)迎えた今現在、維持りばかりとなる予感が覆され色めき立った瞬間でした。
気分高揚のまま酒屋に寄って、お義父さん銘柄指定のアルコール大量買いの清算をする段階でレジ脇に鎮座する箱発見。
サッポロの発泡酒が3ケースほど積み上げられ、手書きの売り文句が‐
「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」
半額って、1缶52円位じゃない、ジュースより安いやんけ、と凝視していると、
“おじさん、私を連れて帰って”
と心に響く声が聞こえたような無いような‐
買わなきゃお酒の神様からバチ当るわい‐と漢気大人買い(??)して全部身請けてやりましたわい。
粗品でボックスティッシュ5箱にカレー・ルー3箱付って、どんだけぇ~~~っ!! な、お徳感でした。
ケチ夫婦(実は最近娘も…)故にお徳感満載に気を良くしての実家からの帰路、ふと思い出したのでした。
先にも書いたように昨年年明けにABへ寄りました。
目を付けていたエントリーモデルのサブ・ウーファーが初売りセール価格になっており通販とほとんど差がなかったと記憶する値札は1.2諭吉位でした、増税前の‐
去年買っても良かったんですけれどね、繰り返しますが昨年の今頃は、
“むこう1年以内に何かがどうにかなってGR-S Xオーナーになっちゃったりしたら、色々移植引っ越すの面倒だよね”な邪心に充ちていたんです、重ねて自己懺悔カミングアウトです。
そうだ、今年も初売りしてるかも‐と思い立ち、と言う訳でAB寄ります!と宣言したら、いつになく妻子も店内に同行して来るノリの良いオチでした。
「スーパーウーハー(※彼女はサブ・ウーファーをこう呼びます)って幾ら位するの?」
「候補のヤツは去年初売り特価で1.2諭吉くらい」
みたいな話で盛り上がりつつデモコーナーへ。
残念なことに‐
狙い目品はセールス価格にはなっておらずそれなりの高値でした。
これなら通販の方が安く調達できる確信‐
あっそ、と帰ろうとしたその刹那、コーナー端に赤札付きで置かれた1箱に目が釘付けデス。
「旧製品につき特価」
6千円!?!?
半額なんですけど~(笑)
思わず脳裏に過ってしまいました‐
「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」
そして‐
“おじさん、私を連れて帰って”
と心に響く声が聞こえたような無いような‐
クライアントは嫁さんなので、念の為に意向確認したところ、
「買う、でも安いからLEXUSに移植しなくてイイです」(なんて塩対応っ!)
とトントンと話が進み入店10分程で身請け連れ帰って参りました。
旧式上等でございます、新製品との性能差異なんてまず利き耳不可な凡人夫婦でございます。
いや~、お値打ちお徳って、本当にイイですねぇ~
これからも末永くX号と過ごして行こうと思います。
初弄り予告の話でした‐
の、翌日‐
贔屓店ではないDラーさんの前を所用で通りかかりました。
夕刻反対車線側からだったので、チラ見でしたから確信はありません‐
と書きつつ、間違いない自信も心の中であったりしてます。
店内ショールームに
GR-S Xが居ました。
恐らくDラー在庫車と想像します・・
やめておけと思いつつHPを確認したらGR-SではないもののMARK Xの展示車や試乗車はまだまだ各店舗に残存している模様。
そもそも本店看板の筆頭は年明けもマークXのままですし‐
納期3ヶ月とか、受注生産とか、もう営業担当も積極的にセールスしていない等、伝わっていましたが、最終的には一定数を販売店ノルマの在庫車としてかかえなければいけなかったのかもしれません。
それにしてもGR-Sまであるとは予想外でした、こういうのを昨年今頃想定して邪心に憑りつかれていたのですが‐
いや、いや、いや、いや、今更ね、アレですよ、
危ない~、2度と近寄っちゃダメよ~、、
‐と自戒中です、、、
きっと店長決裁価格とか掲げてあると思う、、、
まさか‐とは思うけれど、こんなことが掲げられていたら、どうしよう‐
「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」