• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

8th Milestone

8th Milestone
本日付で満8年だそうです。


よくも続いたモノですね‐と、今日ばかりは自画自賛させて下さい(笑)


振り返りますと、8年前は130Xも前期型しかありませんでした。

中期(当時は後期と誰もが思っていました)へMCがあって、G'sも加わって、GRMN、まっ黄とかが続き‐
後期へMCがあって、GR-Sも出て、Final Edition に続き、そして終売となったのでした‐






130Xの歴史もいろいろあって楽しませてもらったなぁ~‐と感想します。
alt





オーナー同盟方も幾人の方が130Xを卒業されて‐(もっと多くの方がみんカラ卒業されて??)
中には寿、彼女できたり、ご結婚されたり、お子様お誕生されたり、とその時々で幸せのお裾分けを頂けて嬉しかったです。
この先もお互い幸多き日々を愛車と過ごして参りましょう‐






さて‐
最近アプリ仕様が変わり、クリップ通知が付加されたのがちょっと嬉しい私です。

何度も書いて来ましたが、私は車弄り素人です。
(妙に目立っててゴメンなさい、本位ではありません・・・)

ここに残して来た作業記録のほぼ全てが初体験ばかり。
中には緊張感で‐げぇ~‐が出そうな作業もありました‐

自己武勇伝記録兼、後に続かれる方々の(げぇ~が出ない程度に)参考になれれば‐と一生懸命作文作画してまとめ残して来た自負はあったものの‐

こんな風に通知が寄せられると、なんだかとても嬉しくなってしまいます。
alt

この通知、相手がどなたなのか判らない点も好ましく‐



どうか僅かでも参考になっていますように‐ 
作業がうまく行きますように‐
と願っています。
同様に以前の記録に“いいネ”頂けた時も凄く嬉しかったりします。






X号は昨日セルフご祝儀(??)で累積がこんな数字になりました。
alt

最低でもあと1万Km上乗せできる日までみんカラ続けたいなぁ~と思っています。



覗きに来て下さった方々、今回もありがとうございました。

alt
X号との日々はご機嫌です♪

Posted at 2020/05/28 20:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2020年05月25日 イイね!

カミってるレッドブル ホンダRB15制作

カミってるレッドブル ホンダRB15制作STAY HOMEで久々に己を追い込んでみました‐な話。

HONDAがF-1のペーパークラフトをWEB公開しました‐的な話題がYahooニュースで目に留まり‐
その完成度、と言いますか再現度に心奪われてしまいました、そろそろ暇ぶっこいてきた矢先のこと。
(妻子‐特に嫁さんは釣りしたり虫捕りに忙しくて最近お家で遊んでくれません・・)



一応リンクを(勝手に)貼っておきます。

HONDA FAN ZONE
https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/fan/
↑ココの下の方にあります。



それで‐
実はこのデータは個人様が作成されたのが元で、(多分そのハンパない出来映えに驚愕した)HONDA側がオファーして正規版に格上げされた経緯があったみたいです。

一応リンクを(勝手に)貼っておきます。

ちまちま紙いぢり
https://chima.info/
↑開発者ご本人による制作解説も公開されているようです、この駄ブログ書くまで知らず、結構制作難航した部位もあった教訓から、今後作られる方は先に観てお勉強しておくことをお薦め致します。






と言う訳で(安直、楽観視しつつ)思いつきで印刷して制作開始したのが5月の上旬‐
ペーパークラフト制作は娘が小学校低学年の頃に一緒に作った雑誌の付録以来でしょうか、10年以上振りなのは確実です、ま‐切って貼ってすればイイんでしょ、と楽勝錯覚(な勘違い)で制作開始。
alt

掟として、一歩も家から出ないで具材調達すること‐としたので家にあるグッズを駆使し、紙は手元にあった画用紙に印刷したのですが、今振り返るとインクジェット紙とかの方が遥かに発色が良かったと思います、この先作られる方は是非ご用意を‐

それと、強力瞬間接着のりがあると良いと教訓残します。
alt


2日位で完成するだろう‐と高を括って始めたものの、

そんなことはありません(でした、私の場合)っ!!



とにかく、大変でした、地味に‐延日数で7日位かかったかも!?
alt

alt
 
個々のパーツを切り出すのに時間がかかる訳です、それから接着硬化するのにまた時間がかかる訳です、



完成画像のリアリティに惚れ込んだものの、タイヤ1本のパーツ分割が9個‐4本組むのに36パーツの牛歩を強いられました、もう2度とやりたくありません(笑)
alt

 
途中何度も嫌になって心折れかけました‐汗
(それって楽しいの?‐とか、見かけるだけでイライラする!‐とか、遠慮ない女子どもの声援付き制作はちょっとした人生修行でした)

レッドブルRB15とトロ・ロッソSTR14の2車種共にデータダウンロードしていたものの、1台仕上げるのが精一杯。



一番困難だった点はフロントアームのボディ側位置決めでした。
alt

ココは糊シロを長く切り出してボディ側へ差し込む方式にした方が良かったのではないかと教訓残しておきます。
alt

alt


 
 
それにしてもA4サイズの紙3枚がこんなにも見事な立体像となるとは原型開発されたAkira.Oさんの設計は素晴らしいと尊敬致します。
alt

お陰様で苦しくも楽しい一時を過ごす事が出来ました。



それと‐

現代F-1の整流板造形の複雑怪奇さにうなってしまいました‐
もう少しちゃんとリサーチしてみたい・・
なんだかちょっと久々にプラモしたい気になってしまいましたよ、キットがあるのか知りませんけれど‐





さて皆さま、

まだまだ不要不急の外出を控える様に過ごすことが肝要なご時世
この先梅雨もありますから、皆さまもペーパークラフト挑戦されては如何でしょうか?

結構楽しかったですよ‐(とウソっぽい紙対応美化してみました)
alt

alt
 

Posted at 2020/05/25 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2020年01月30日 イイね!

ラスト・サムライ拝謁

ラスト・サムライ拝謁ズンチャカ奏でながらドライブを堪能しています。

alt


早朝から洗車をして‐

X号を小綺麗にしてから再びズンチャカ奏でて楽しみながら向かった先はココ‐







alt

売り物だそうです。
なんと2.5ℓと3.5ℓの各1台が展示車(勿論売り物兼)残っているそうです(この子は3.5ℓの方)


もっとも何名か興味を持たれている方もいらっしゃるとかで、やんわり確認しましたが現段階ではサプライズ的な値引きを打ち出してはいなさそうでした。
むしろ即納できる事を売りにしている感じに印象しました。

残り2台ですからね、恐らくディスカウント設定しなければ売れない程、売れ残る事は無いでしょうねぇ。

ちょっとビックリしたのは、えっ!!9インチ付くの!?と色めき立ったのですが、
alt

確認してもらったら、ミス広告でした‐(笑)



2階の半分はマークX(マークⅡ)の特設展示会場っぽくデコレーションされていました。
ファイナル~が鎮座していました。
alt



手作り感溢れ温かみを感じるマークⅡ、Xミュージアムは解説や展示物も色々興味深く。
alt

alt
 





私的には初めて見た“マークX”のイメージデザイン画。
alt


この画が‐

このインスピレーションが閃いたデザイナーの方が‐

いらっしゃらなければ、我々はマークXに出会えなかった筈です。

マークXの時代にマークXに巡り合い、マークXのオーナーになれて本当に幸せだな‐と思いました。

alt

alt


alt
  
♪あの日、あの時、あの場所で君に出会わなかったら~♪ってか?

いや~、サブ・ウーファーGood Jobっすワ~♪♪
Posted at 2020/01/30 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2020年01月23日 イイね!

あと32台新車で買えるみたい!?!?

あと32台新車で買えるみたい!?!?前回のブログにあげた車‐

やっぱりGR-S Xで間違いありませんでした。



こんなイベントをしている様です↓ 先ほど知りました。





★THANK YOU! MARK X 展~その1★
https://www.kobetoyopet.com/shop/mikage/blog/2020/01/thank-you-mark-x.html


☆THANK YOU! MARK X 展~その2☆
https://www.kobetoyopet.com/shop/mikage/blog/2020/01/thank-you-mark-x-2.html

(神戸トヨペットさんのHPを勝手に紹介させて頂きました)

近日この店舗先へ再度行く用事があるので、これで安心して立ち寄れそうです。
折角の機会なので見学させてもらおうと思います。

ブログを拝見するとあと32台在庫車があるってことなのでしょうね、在庫車は決算セールの破格値になると思いますので興味がある方はどうぞ~♪
(想えば約8年前、我がX号も決算セール用在庫車(の残り2台のうち1台)として巡り合ったのでした‐ あまりの破格値にSパケ導入構想すら霞む250Gでヨシとして人生計画を1年前倒し調達した件は“購入記”に詳しく‐)

懐かしいなぁ~・・・・





ま・さ・か‐

在庫車にGR-Sが含まれてるってことはないでしょうね???

あるって言われたら精神衛生上よくないなぁ~・・、というかその質問を店舗でするのは止めようと固く誓います。


くれぐれも‐

藪蛇にはなりません、藪蛇にはなりたくありません、X号とまだまだ時を重ねるのです。
alt


Posted at 2020/01/23 21:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2020年01月22日 イイね!

また弄ります、まだ維持ります宣言‐

また弄ります、まだ維持ります宣言‐久しぶりに機能向上を伴った‐DIY弄り‐の戦場に戻れる予感とか、終わったモノ見かけたかどで武者震い中です。
先日休みからこんなことがありました‐の話。



遡って‐
昨年末、お義父さんが愛車を手放しました、80才を越えての英断に義理息子としても拍手喝采ではあるもののフォローもちゃんとしなければ無責任です。

特に重量物のお買い物‐例えば、ビールケース買いとか、焼酎2ℓパックのまとめ買いとか、日本酒一升瓶大人買いとか、代行して配送してあげなければ生気も衰えてしまっては困ります。

と言う訳で過日の休日に御用聞きをして、ご指定の酒屋さんに買い出しに行ったのでした。
久しぶりに娘も予定が無いとのことだったので、爺婆孝行も兼ね家族3人で(酒屋経由実家まで)プチドライブ♪

alt


娘リクエストで最近妻子共通贔屓な“髭ダン”など奏でながらご機嫌運転している最中に唐突、嫁さんが娘に言ったのが‐


「娘チャン、この先友だちとか“彼氏”の車に乗せてもらって音楽聴くこともあるだろうけど、この車ほど音良くないからこの車の音に慣れてはイカンよ~」

「この車はスピーカー替えてるから、やっぱり音がちがうワ」


とご満悦なのは結構だけれど、(あなたが店頭デモで聴き比べて軍配上げ採用したのは一番安いトレードオン入門品じゃないの)と脳裏を過ったので、一応施工者として注釈しておきました。


「ま、確かにスピーカー替えた効果はあるけれど、断熱遮音材施工した相乗効果が激変要因だと思いますね、特に天井施工ね」


うん、うん と、この点については経過過程を体感した妻子も回顧同意でした。

と、ここで嫁さんが‐
「それで私のスーパーウーハー(※彼女はサブ・ウーファーをこう呼びます)いつになったら付けてくれるわけ?」


確かに数年越で本気度不明なオーダーはされていたのですが‐
昨年の正月明けも督促されリサーチや下見する位まで行ったのですが‐

昨年正月の頃は私ちょっと邪念があった訳です、GR-S X試乗体験から日が浅かった訳です‐


“むこう1年以内に何かがどうにかなってGR-S Xオーナーになっちゃったりしたら、色々移植引っ越すの面倒だよね”‐的な捕らぬタヌキのなんちゃら心理状態でした。
alt


挙句に‐
昨秋の“あぶく銭車高調化未遂事件”が未遂でおわった理由こそが、嫁さんの「もうX号にはお金をかけませんっ!!」宣言だったので、その点を再確認してみました‐




あっさり‐

「スーパーウーハーって次のLEXUSに移植出来るんでしょ!?」



「ハイ、(LEXUS買うかどうか知らんけど、その気になれば軽トラにだって移植)出来ます」



‐と不意に転がり込んで来たDIYネタ元を逃す手はありません。



GR-S X(いいえ、マークXそのもの)の受注終了も無事(!?)迎えた今現在、維持りばかりとなる予感が覆され色めき立った瞬間でした。

alt




気分高揚のまま酒屋に寄って、お義父さん銘柄指定のアルコール大量買いの清算をする段階でレジ脇に鎮座する箱発見。


サッポロの発泡酒が3ケースほど積み上げられ、手書きの売り文句が‐
「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」



半額って、1缶52円位じゃない、ジュースより安いやんけ、と凝視していると、



“おじさん、私を連れて帰って”


と心に響く声が聞こえたような無いような‐




買わなきゃお酒の神様からバチ当るわい‐と漢気大人買い(??)して全部身請けてやりましたわい。
粗品でボックスティッシュ5箱にカレー・ルー3箱付って、どんだけぇ~~~っ!! な、お徳感でした。
alt




ケチ夫婦(実は最近娘も…)故にお徳感満載に気を良くしての実家からの帰路、ふと思い出したのでした。



先にも書いたように昨年年明けにABへ寄りました。
目を付けていたエントリーモデルのサブ・ウーファーが初売りセール価格になっており通販とほとんど差がなかったと記憶する値札は1.2諭吉位でした、増税前の‐



去年買っても良かったんですけれどね、繰り返しますが昨年の今頃は、“むこう1年以内に何かがどうにかなってGR-S Xオーナーになっちゃったりしたら、色々移植引っ越すの面倒だよね”な邪心に充ちていたんです、重ねて自己懺悔カミングアウトです。
alt



そうだ、今年も初売りしてるかも‐と思い立ち、と言う訳でAB寄ります!と宣言したら、いつになく妻子も店内に同行して来るノリの良いオチでした。


「スーパーウーハー(※彼女はサブ・ウーファーをこう呼びます)って幾ら位するの?」



「候補のヤツは去年初売り特価で1.2諭吉くらい」


みたいな話で盛り上がりつつデモコーナーへ。



残念なことに‐

狙い目品はセールス価格にはなっておらずそれなりの高値でした。
これなら通販の方が安く調達できる確信‐



あっそ、と帰ろうとしたその刹那、コーナー端に赤札付きで置かれた1箱に目が釘付けデス。

「旧製品につき特価」










































6千円!?!?

alt






半額なんですけど~(笑)


思わず脳裏に過ってしまいました‐
「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」




そして‐




“おじさん、私を連れて帰って”



と心に響く声が聞こえたような無いような‐





クライアントは嫁さんなので、念の為に意向確認したところ、

「買う、でも安いからLEXUSに移植しなくてイイです」(なんて塩対応っ!)


とトントンと話が進み入店10分程で身請け連れ帰って参りました。


旧式上等でございます、新製品との性能差異なんてまず利き耳不可な凡人夫婦でございます。





いや~、お値打ちお徳って、本当にイイですねぇ~
これからも末永くX号と過ごして行こうと思います。



初弄り予告の話でした‐


alt








の、翌日‐


贔屓店ではないDラーさんの前を所用で通りかかりました。
夕刻反対車線側からだったので、チラ見でしたから確信はありません‐

と書きつつ、間違いない自信も心の中であったりしてます。





店内ショールームにGR-S Xが居ました。

alt



恐らくDラー在庫車と想像します・・


やめておけと思いつつHPを確認したらGR-SではないもののMARK Xの展示車や試乗車はまだまだ各店舗に残存している模様。
そもそも本店看板の筆頭は年明けもマークXのままですし‐


納期3ヶ月とか、受注生産とか、もう営業担当も積極的にセールスしていない等、伝わっていましたが、最終的には一定数を販売店ノルマの在庫車としてかかえなければいけなかったのかもしれません。

それにしてもGR-Sまであるとは予想外でした、こういうのを昨年今頃想定して邪心に憑りつかれていたのですが‐




いや、いや、いや、いや、今更ね、アレですよ、







危ない~、2度と近寄っちゃダメよ~、、
‐と自戒中です、、、




きっと店長決裁価格とか掲げてあると思う、、、

まさか‐とは思うけれど、こんなことが掲げられていたら、どうしよう‐






「お願いします、どなたか買って下さい、棚卸半端品、半額」
Posted at 2020/01/22 22:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「上は嫁さんの、下は娘の、軍資金は-どちらも俺の、」
何シテル?   10/28 19:56
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation