• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

春の予感2024

春の予感2024LEXUSに憧れてISを手に入れた訳ではなくて、
後期30系ISのフォルムに心撃ち抜かれ、恐れ多くもLEXUS教の一員になってから早2年半。
いまだブランドに器が見合っていない自覚満載中です。

alt

ですから、格別LEXUSコミュニティ特権(?)みたいな催しにも興味なく‐
過去3回位ゴルフ大会のお誘いが届いてもゴルフしないし、歌劇の貸切観劇のお誘いも興味湧かなければ見合う服も無い。
たまたまの用事を兼ねて出向いた店舗のスイーツイベントでケーキご馳走になった位でした。
(これは妻子が喜んでいましたっけ、やっぱり庶民一家だな)

ただですね、最近じわじわ信仰心が浸透して来て、LEXUS COLLECTIONの品々についてお値段バリューな逸品みたくストライクゾーンが広がって感じるのは大変危険だと思ったりしています。
alt



先日‐
唐突SCさんから連絡があって‐
厳選企画に是非参加されませんか提案を受けたのでした。

まぁまぁの距離感なので春のドライブに悪くはないな‐と思っていたら、なんと連れて行ってくれるんですと♪連れ帰ってくれるんですと♪
ドレスコードも無さそうだし、
ちょっと楽しみな今日この頃です。



話代わって、定例の出張道中でココ覗きましたが、なんだか最近グッと来る展示に巡りあいません。
alt

昔は色々あったよなぁ~、とちょっと回想してみました。



2012年‐まさか将来自分がオーナーになるなんて努々想像出来ませんでした。
alt



2013年‐SCで当ってますかね? 今はSGTにLEXUSはいないのかな?
alt





2015年‐LFAで当ってますかね? これはルマン出たヤツでしたっけ?
alt






2015年‐RC FこれもSGT出ていたのでしょうか? 
alt


SGTの車両はガワ(箱っていうんですか?)だけ市販車両に似せたの被せて中身は別物だそうですね。
最近知りました。そう言えばマークXなヤツもいたよなぁ、、、
等、SGTを学んでいます。
alt






そう言えば、SGTってオープニングでF系来るケースが多いのだよね~♪
alt


alt

Posted at 2024/03/23 12:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2024年02月24日 イイね!

発注から早3年

発注から早3年近頃、理由は諸々あって、みんカラにアクセスする頻度が減少しています。

特にPCサイトで見る事‐というよりも、自宅PC開く頻度が激減していました。

数日前久々にアクセスしたらこんな表示が出ていました。
そうか、ISを発注してからもう3年も経つのか‐と改めて思っています。




清水の舞台から助走をつけてダイブする覚悟でしたが、3年経って生活様式に何一つ経済変化なんてありませんでした。

ごっそり目減りした貯蓄も月日が浄化してくれた感じ。
と言うことで、Club LEXUSの一員になることを躊躇している方は、さっさと契約してしまいなさい、その方が幸せになれますゼ。
と添えておきましょう。
alt


契約から3年とは言え、真のオーナーになってからは2年半、自画自賛で本当に素晴らしい愛車だと感じています。
ODO値も3万Kmを超えて、走らせる程に満足度が全く色褪せない愛車です。
と言うことで、ISオーナーの一員になることを躊躇している方は、さっさと契約してしまいなさい、その方が幸せになれますゼ。
と添えておきましょう。


alt



街中で同胞たる30系後期を見かける頻度も増えて来ました。
8割方がFスポな感じでしょうか、皆さんの愛車‐本当に恰好イイと思います。
アレに俺乗ってるんだよなぁ~と思う毎に喜びが満ちて参ります。
と言うことで、30系後期オーナーの一員になることを夢見ている方は、さっさと契約してしまいなさい、その方が幸せになれますゼ。
と添えておきましょう。


alt




それにしても‐だ。

30系後期ISが世に公表されてから(要するに私がLEXUSを意識しだして)かれこれ3年半近く、
その後のモデルチェンジ車は末尾Sな形状が1車種もないじゃないの、、、
いくらワールドワイズにSUV型が人気とは言え、寂しい限りじゃありませんかい。
alt

頑張って恰好イイ セダンを開発して欲しいですね‐

まぁ、ISよりも恰好イイ 車ってのはなかなか難しいのかもね‐とか自画自賛な今日この頃でした。
初車検までいよいよあと5ヵ月かぁ、、、

alt

Posted at 2024/02/24 13:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2023年11月26日 イイね!

散歩‐EV:LIFE KOBE 2023

散歩‐EV:LIFE KOBE 2023去年たまたま開催を知って覗きに行ったイベントが今年も行われていました。
EV:LIFE KOBE 2023-と、電動自動車が大丸(さん)脇に勢ぞろいしていました。
alt
これは前日の勤務帰りにチャリで通りかかった時の風景デス。


昨年は我らがLEXUSから発売前のRXとRZが出展され、特にRXの人だかりが凄かった覚えがあります。
今となってはRXもRZも各店舗に並び、望めば触りちゃんこにも試乗も出来ちゃう感じです。

無知と無興味な私には猫に小判な列線でありましたが、徒歩10分な散策には持って来いな日和でした。



今年はRZともう1台小さいの(UXe?)が出展されており、昨年ほど人だかりも無かったのでRZのTAZUNAステアリングを体感したりしていたら、中の人‐にお声がけ頂きました。
alt
話の流れでIS乗ってます、私の人生でISに巡り合わせてくれてありがとう‐みたいなお礼を言いつつ、このダンゴムシみたいなのばっかりになっちゃったらISの次何乗ったらイイんですか‐と問うてみた所、





ジャパンモビリティーショーに出したコンセプトはひょっとするとISになるかもしれません‐と。

ええぇぇぇーーーーっ!!!
alt
お願いです、絶対ひょっとしないで下さい。

アレをISにするの是非お止め下さい、プリウスでイイと思います。
は、私個人の見解です。







セダン無ぇ~なぁ~と覚悟して見てたら、結構あるじゃん。
alt
これも座らせてもらってお話聞いて来ました。


alt
これも座らせてもらってお話聞いて来ました。
もしかしたら生まれて初めてアウディにもポルシェにも乗って(座って)みたかもしれません。

どちらも内装はアルカンターラ(ウルトラスエード)でした。
みなさんアルカン好きなのかもしれませんが、私はコーヒー溢したらどうするの?とか、くしゃみ鼻水滲みるんじゃね?とか思ってしまってあんまり好みじゃないです、豚に真珠だから。

セダンは他にBMWのMなんちゃらが居ましたが、BMWはもはやキドニーフェイス(??)の威圧感が半端無くて近づく(勇)気がまったく湧きませんでした。





あとはコレがいました。
alt
コレは義弟殿に勧めておこう。



乗るならコレだな‐とか思いました。
alt



帰路10分の間に新型RX3台に遭遇しました。
やっぱり世間はRX好きなんですね。





私は変わらず愛車IS号が一番好き♪
alt

Posted at 2023/11/26 17:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2023年11月01日 イイね!

お久しぶりの‐2023秋

お久しぶりの‐2023秋コロナ渦過ぎて、街の景色も徐々に以前と変わらない風景になりつつあるのを実感します。

ことさら、最近は大型客船がぞくぞく入港して、(幸いな事に‐)欧米系のお顔立ちの方々‐推定旅客なビジターさんも多くなって来ました。
alt

は、どうでもイイけれど、
コロナ渦過ぎて、久々に‐お仲間‐が近所へ家族旅行でお越し下さいました。

さふぃんGRL12さん
彼と再会するのは3年振りでした。
(そう言えば3年前は最後の実働部隊なF-4の終焉を追って向かった先で彼と再会したんだったっけ・・)
alt






3年ぶりだったけれど変わらずお元気そうで何よりでした。
alt
それにしても、改めて振り返るとお互い10年以上の交流があることになります。

みんカラ同盟を組んだ時はお互い130系マークXの‐、それも2.5ℓ前期スタンダードモデルのオーナーだった訳ですから、並べた車だけ見たらお互い成り上がったものですね:笑
(と言うか彼は間にクラウンにも乗ってたんだよな、要するに会うたびに加速力抜群で成り上がってるのを実感させられるって事ですね、よい♪)
alt

alt

車好きな彼は明確な人生目標とされていた事と推察できるけれど、彼と初めてリアル面会した頃の私は10年後に自分がLEXUSに乗っているなんて1ミクロンも想像できませんでした。
本当に人生は面白いものです。

そう言えば、30系後期ISにひと目惚れした時に、猛烈な勢いでケツを押してくれたのも彼だったと思います。
alt
出会いとは数奇なものですねぇ、、

10年はお互い熟成の時間であったと思います。
少なくとも、彼は転職されて、お子様が生まれて、そして相変わらず前向きに未来像を描きながら溌剌と生活されている様に見えました。
私と言えばイタズラに歳をとってしまっただけかもしれません、、F-4ももう居ないしね、、、、

これからもお元気でご家族と日々を楽しく過ごして欲しいと願います。








さて、秋であります。

改めて、観光に持ってこいな近所‐
alt


alt
昨日まで中身カボチャだったよね??

alt

次はどなたがお越し下さることでしょうか。

楽しみだなぁ~、、、










ってか、お前来るのかよ!?
alt

え⁉、、物凄く一緒に遊びたいんですけどぉ‐

Posted at 2023/11/01 19:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2023年09月20日 イイね!

美味しいもの、美しいもの‐2023秋

美味しいもの、美しいもの‐2023秋今夏最後?今秋最初?のドライブに行って来ました。
カニ喰い猿一家を自負する我が家、9月解禁となった紅ズワイを求めて鳥取県は"かろいち"まで日帰りドライブ。

大変美味しゅうございました。


alt
紅すわい丼と白いかのお刺身

alt
オオズワイガニと紅ズワイガニの食べ比べ定食
(初めて食べたオオズワイガニー小ズワイガニサイズだけど良き味だったと感想します、剥くの面倒でしたが‐)


alt
地元でしか流通していないモサエビの塩焼き


お腹一杯皆満足、妻子がお土産吟味している間、一足先に車に戻った時のこと。





alt

車に乗り込もうとしたら、不意に声をかけられて、

『恰好イイ車ですね、なんと言う車ですか?』



?!?!?!



振り返ると後ろにご婦人がおられ、唐突だったもので、

「あ、ありがとうございます、、LEXUSです」と返したら、


『あぁ、お高い車の‐』と、、、


そぉ~なんですよ、発注する時ゲロ出そうな位、緊張する程高かったんです‐が本音だけど、瞬間虚栄心と謙遜がまぜこぜになって、

「いやいやいやいやいや、、、、」
など肯定とも否定とも取れるぼかし方を変な笑みを浮かべながら返すのが精一杯でした。



ビックリした。



生まれて初めて、見ず知らずの‐、それもご婦人に(※私より確実にお若い方だよっ!)、こんな風に声をかけられるなんて。

嬉しかったです、ISを開発して下さった全ての方に報告致します。



IS恰好イイってさ♪♪



さて、冷静になって思うけれど、質問の回答は"ISです"が正解だったのだろうか、、"30系後期です"が、まさかの模範回答だったのだろうか、、、

alt
↑コレがご婦人の琴線に触れた我がIS号であります♪
Posted at 2023/09/20 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「お山NOW -土下座休暇NOW♪」
何シテル?   07/13 14:12
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation