• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

た~まや~2016

た~まや~2016今年もこの日がやって参りました。

1年に一度、ちょっとだけ優越感に浸れる夜でありますよ♪


午後から雲行き怪しく、雷鳴ったり、にわか雨ありましたが無事挙行されてなによりでした、今年は動線確保も例年以上に上手かったと感じます。

主催者及び雑踏警備等関係者の皆様お疲れ様でした、ありがとうございます。

‐と上から目線ちっくに我が家から眺めた図をさっさと小自慢してしまいましょう。

明日はもっと上手な方が沢山投稿される事でしょう♪



雑踏に逆行帰宅して、シャワーして、飯喰って、ビール呑んで、エアコンなリビングから眺めるの図♪



相変わらず下の方は良く見えないの図♪


と言う事で久しぶりに屋上テラスに上がってみたの図♪


最近の花火は形状が凝ってるよなぁ~


不思議な恰好だよな~


でかいなぁ~♪


へんてこだなぁ~♪


わ~い♪


わ~い♪ わ~い♪(なんか・・雑な感想・・・)
















手持ちで雑に撮った(私技術の精一杯)んで、ピンが出てなかったり露出いい加減なのは多めに見て下さい。





ま、なんて言いましょうか、こんな感じでした、今年も無事終了しました。

めでたしめでたし‐って事で‐

要するに家から観えるんだゼ、イイだろう‐が自慢したかったんです‐
Posted at 2016/08/06 21:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2016年07月24日 イイね!

小娘ゲットだぜっ!

小娘ゲットだぜっ!
なんだかんだと巷で言われているけれど-

私的にはOKだと感じます。

-ポケモンGO-



まぁ、覚悟も予見もしていたけれど、娘が中学生になってから近所を父子で出歩かなくなって久しいのですが(ようするに友だちに遭遇するのが気恥ずかしい自我の目覚めだ-イイぞ、それで)、今年の夏休みはもしかしたら連夜の散策になりそうな予感。

それもまた今年がラストだろう-と、噛みしめて、心の中で想い出を振り返りつつ堪能させて頂きましょう。

最初にツボにハマっ(てい)たのは2歳頃からだったか、なぜかトーマスでした。
次に幼稚園に入る頃から小学校低学年までがプリキュアでした。
で、その後従妹に感化されポケモンが来て、今はONEPIECEとなっている-と言うのが“姫”の熱中遍歴。

ただしDSソフトの共通友だちがいるのでポケ-もいまだに並行中って感じみたいです。

振り返れば以前の夏休みはおやくそくのように、
JR西のスタンプラリーの引率をして-
それからコンビニのスタンプラリーにも付き合った日々でした。



グッズも沢山買いました、カードゲームの対戦相手も務めました。



父ちゃんもいつの間にか何匹かの名前も覚えました-
すべて良き想い出に変わって過去へ置いて来た筈だったけれど-







ここに来て、ポケモンGO降臨デス




アプリ公開初日-
晩餐後-酩酊半分で冗談っぽく訊いてみます。



「父ちゃんとポケ捕獲行ってみる??」



「いくーーーっ!!♪」



えっ!??? そうなの???
アイスにもジュースにもONEPIECEクジでも同行を拒んで久しいのに二つ返事かね!?







観光地近隣な地の利を生かし??‐住居の周りだけでも何か所もポイントがあって1時間も練り歩けば随分獲物も獲れて-




と言うか、なぜそんなに苦も無くアプリ操作を駆使できるのか大変不思議な娘の進化ぶりでした。
まさに、我が家のリアルポケモンだっ! デジタル未来人っ!


なんかバトル!?とかしてるし・・・




で、念のために翌晩も訊いてみた-


「今夜も行く??」


「いくーーーっ!!♪」



えっ!??? そうなの???


という訳でせっかくなのでちょっと離れた総合公園まで行ってみます。





先行く娘の背中を追いながら、ついあれこれ回顧します。



ここは桜の季節に初めてベビーカーで散策しに来て-

それから三輪車でも散歩して-

ブランコに初めて乗せたのもここで-

怖がった山型の滑り台を鼓舞して滑らせたり-

自由参加の青空おえかき教室を楽しんだり-

秋はどんぐり、冬には落ち葉を拾いに来て-




図書館で沢山本を借りたり-

一輪車の猛特訓で使ったり-

楽しいサイクリングやバドミントンもして-

自由研究で園内の石碑を調べて廻ったり-

いろいろな事を成長毎にやって来たんだよなぁ~

-と心の中でその時々が走馬灯のように流れる景色なのでした。



繰り返すけれど、別にもう時間を共有しなくたって、それもまた成長と思えば嬉しいだけだけれど、ある日その日が最後だなんて自覚も覚悟もなく終わりを迎えたこの場所が、今こうやって、ちょっとだけ再現と言うのか、リバイバルされたってことなんでしょうか?
多分父子でこの公園を訪れるのは2年ぶりで、そしてきっと今夏が最後なんだろう・・・



だとすれば、なんだかんだと巷で言われているけれど-私的にはOKだと感じます。

オヤジが思いもしなかった一時をこのアプリは届けてくれたってことになる-

ポケモン-夜から、父子で-ゲットだぜっ!!

ありがとう、任天堂さん。



ポケモンの歴史から考察したって、このアプリは長い間君臨し続けることだろう・・

いつか“姫”が‐出始め最初は父ちゃんと夜な夜な行ったんだよな‐と記憶してくれるんなら、オヤジその頃は草場の陰のリアル・ポケモンになって優しく微笑みたいと思ったりしてマス。
















表題の画像-当時ポケに目覚めた娘の為、出張道中の羽田で見かけて撮りました。
今から6年前-
で、今思えばJA No(民間日本登録)のB747を最後に撮ったシーンとなりました。
時の流れはいとはやし~・・・



そこのカメラ・ボーイへもう一句。

“いつでも撮れるは、もう撮れない”

ボクが長年撮ってて学んだことデス。

Posted at 2016/07/24 21:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2016年07月11日 イイね!

自動更新?手動更新? 満4年

自動更新?手動更新? 満4年自分にも‐どうでもよいこと‐なんですが、今日でブログ始めて4年経ちました。

いやぁ~・・・よくも飽きずにくだらない事を蓄積したなぁ~・・と我ながら思います:笑

ブログなんて全然興味無かったので、みんカラ登録してから2ヶ月位放置してました。

メインは整備手帳‐これも“S化け”するのに幾つか記録して終わりだと思っていました。

ネタも尽きて暇しのぎに始めたブログがこんなに続くとはゆめゆめ思いませんでしたし‐

まさか整備手帳も124件も記録するなんて我ながらビックリです。
(但し、パーツ数にしたら20個もないでしょう)

この際、再度掲げますが、整備手帳は自分が愛車に何をしたかの全部を記録して想い出アルバムにして行きたく思います。
それが、やはりどなたかが似たような部位で作業される時に、より楽に、より確実にできるようなヒント資料にもなれば良いと思って上げています。

決して“イイね”を水増し詐称しようとか思ってませんのでクドイ描写ですが許して下さい・・
でも、やっぱり手間暇、金かけた作業記録に“イイね”を頂けるのが一番嬉しいですネ♪

整備記録についてはX号を手放すまで残して行きたいと思ってます。
(毎回上げますがこの先はそう増えない事でしょう‐)

問題は‐ココからいつ足を洗うか‐ですねぇ。
コッチは所詮、便所の落書き程度ですから自分で読み返す事もないでしょう・・・
さぁ、どうしたモンですかねぇ~・・・





さて今日は朝からガンガン くま蝉くんが輪唱鳴き出して夏到来感満載な日でした。
夏生まれなんで夏大好き‐年取るけどさ。


我が家では今コレで盛り上がってます。





こんなのをつい買ってしまいます(どいつもこいつもコラボりやがって・・・)




こんなヤツにも手を出してしまいます(外れたしよぉ・・・)






で、今日初めて知りました、娘はお友だちと観に行くんだそうです・・・





そういう事です、
オヤジは独りで観に行くのか、TV放映まで我慢するかの2択って事です。




4年の歳月はやっぱり遠い過去だなぁ~・・・とシミジミ思ってる所っす。



それから、なぜか?? 
久々に最新カタログなど入手してペラペラしてるのが最近のトレンディであります。

この件こそ、次回に続く貴重なネタに(きっと)なる事でしょう♪


Posted at 2016/07/11 20:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2016年06月26日 イイね!

てんさうざんど・おーばー

てんさうざんど・おーばー最近の小話


久々のカメラ話です。


我が愛用のコンデジくん‐

CANON Powershot S100 私みんカラるツールとしてなくてはならない相棒です。

もはやみんカラる為に導入したと言い切っても過言ではありません。

購入記、リコールヒットしてCANON嬢とすったもんだあった一件、また調子悪くなった悪夢等々、画像のみならずココでネタにもしてきました。


の愛機がこの度、1万シャッターを記録したみたいでフォルダーと通しNoがリセットされました。


1万回Overで酷使したのは2台目かな??



デジイチなどはシャッター10万回耐久設計をして市場に出しているようなので、まだまだ現役で行けると思いますが、本当に色々なモノを記録して来たと思いますし、その内の7割位がX号でしょう。

カウンターがリセットされたのはこの格闘中でした。






  ↓





愛用の一品ではありますが‐

ま、万能ではなくて、夜がとにかくダメな子です。
鳥目のごとく暗いとピントが合いません。

LED打ち替え効果の記録が大変でした、それから走行距離のゾロ目記録も夜だとダメなのよ。

それにしてもサイズ的にも丁度良く私の右腰にいつもぶら下がって、フォトギャラや整備記録や通勤道中のスナップや‐私の歴史記録であれこれ載せるのに重宝しています。



通勤道中の景色とか‐


遊びのスナップショットとか‐



ほぼ洗車後水切りついでショットとか‐




もうココも立ち入り禁止デス。












そう言えば、一緒に海外にも行ったよねぇ~(※仕事ね、出張っス)







これからはどんなシーンに遭遇し記録をすることになるのでしょう?


この前の出張手土産未公開分








まだまだ酷使してやりたいと思ってます。

上はゴネてタダ借りたヤツ、下が私の愛機デス(昔の話デス)



で、最近内装外しの大作業騒動で休み4日分位忙しかったんですが車ばかりにかまけていた訳ではありません、そんな証拠画像も添えておきましょう。



フェラーリ以上に高価な私所有物の維持りにも事欠かない日々だったんですヨ。

障子の最下段がベロベロに浮いていたので貼替えてみました(すっきり~)



半シーズンは洗って収納している網戸装着してみました(すっきり~)
虫よけも新調して貼っておきました(すっきり~)


長いこと懸案だった規格外サイズにみあった額縁見つけてアートしてみました(すっきり~)




で、今日は空調も遮音も音響向上もアップグレード完了したX号を駆って“姫”と2人でパターゴルフしてきました(すっきり~)


今日から封切って堪能してマス‐旨いワ~♪



さぁ、いつでも来い、夏!!
Posted at 2016/06/26 22:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2016年04月11日 イイね!

オカルトハイドラ‐まとめ

オカルトハイドラ‐まとめ以前ブログにて情報提供を求めた件です。

解決には至っておりませんが、自分なりの回避法を編み出した気がしますので、まとめておきます。

スマホを持って早9ヶ月。

ハイドラって9ヶ月とも言えます。

症状としては、たまにハイドラ起動すると地図が出て来ない白紙画面、若しくは地図が最初出ていたのに走行に伴い段々地図描写がアバウトになって、最後-砂漠-みたいな『残念な感じ』になる。

と言う現象です。




















以下不具合推移なブログなど↓


ハイドラ-教えて頂きたい事があります。


オカルトハイドラ


オカルトハイドラPart2


私推測の範囲で思うに、コレ私のスマホ端末CPUと言うか処理能力(若しくはそのプロセス)がおバカなんだと考えます。



確実に症状改善するタイミングを体感断定です。
自宅で起動すると100%ノーマル画面になります。

自宅内と出先(車内)の差はWiFiなのか4G通信なのかの差です。

CPUが悪いのか4G速度が遅いとかなのかは判りませんが、とにかく自宅ではOK。

自宅で起動後は数日挙動が安定するように感じました。


そこでこんな事を試してみました。

例えば、ドライブ先が大阪だとしましょう。
概ね行き方も決まっているので、出発前の自宅で家から目的地までを経路に沿ってスクロールして行きます。

普通に地図表示されますので、適時使用するであろう倍率に上げたりしながら経路をたどっておきます。

その後、普通にハイドラ終了してエア走行履歴(ハイドラ起動履歴)を削除します。

で、いざ車に乗り込んでハイドラ起動し目的地に出発します。

そうすると、普通に地図表示され続けるみたいです。

有効期限は体感的に5日位でしょうか-半月位起動しないでおくと、やはり白地図(と言うより無地図)になっちゃいます。
この場合も自宅のWiFiで起動すれば復帰しますが-


どうでも良いのですが、無地図の時はGoogle MAP単体で起動しても無地図な残念状態です。

従って、ハイドラが悪いと言うよりもGoogle MAPが影響してる-と申しますか、やはり私の端末の能力不足なんだと思われます。
(若しくはなんらかの通信制御アプリ等のマッチングが悪いのかもしれませんが、色々試してみたものの改善に結びつく結果は得られていません)

ま、無地図でもCPも獲れるし、ハイタッチも出来ますから収集には問題ないのですが、取り敢えず画面をチラ見する毎に“チッ”って思わなくて済むようになりました。



まぁ、ほとんどの方にはどうでも良い案件だと思いますが、私的にもこの話題は最後にしようと思い上げてみました。

さて、表題(下図↓)のCPなんですが-

思うんだけど、こんな鉄道駅は今も昔も存在しないんじゃないかと思うんですけど如何なモンでしょうや???

Posted at 2016/04/11 20:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記

プロフィール

「お誕生日プレゼントおねだりしたら頂けました♪ 応募にイイね付けて下さった方々ありがとうございます♪」
何シテル?   08/28 07:05
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation