• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

終わりの始まり?始まりの終わり??

終わりの始まり?始まりの終わり??経年劣化は避けては通れません。


色々な物質は、お互い作用しあって、時と共にその性質を変えて行くのです。
それを止めるのが出来ないことを、私は重々承知している‐つもりです。


こと、ゴム等樹脂においては暦日による変質が本来特徴として重宝された効能を果たせなくなり交換のみがその善処策となる‐点も、私は重々承知している‐つもりです。



仕事帰りに立ち寄った先で突きつけられた想定外の案件で顔に縦線状態で帰宅したのは昨日の事。


暖かい晩餐で待ち受ける妻子の為にも束の間気持ちを切り替えようと笑顔で玄関開けて、うがい手洗いの為に洗面所へ入ったら、隣キッチンから嫁さんのリクエストが‐

“掃除していたら排水口金具が抜けちゃって、ゴムの弾力で戻らないから押し込んで欲しいんだけど”








げっ!! 

奥さん樹脂部破断で圧着力が失われ、もはや洗面台水密機能ないんですが漏水如何に??
alt

alt

な洗面台水栓排水系統の一大事でした(因みに使用開始18年経過)




幸い数時間前に発生したとかで漏水の影響は九死に一生スペシャル程だったものの、今夜は使用不可です。

食後にWEBリサーチして部品識別に当りをつけて、偶然休暇日だった翌朝今朝、単身ホムセンに行きました。
最近のホムセンは7時から営業開始‐と、職人さんと職人さんもどきに挑む素人に優しい商いです。

ブッチ切れた部品を持参し、現物比較した結果、
アフレ付排水栓 P/N:M1VNN(¥1,099税抜)
alt


洗面共栓ナット P/N:M1VN(¥199税抜)
alt

が代替可能(適合品)と判断して調達帰宅‐したのは、朝9時前。



妻子が朝から歯磨き、洗顔できるように頑張らなくちゃ‐と言うのは嘘で、昨夜は諸々考えて眠りが浅く、無駄に早起きに・・・




NEW排水栓を上から差し込んで、下側パッキンを嵌めて‐
alt




洗面共栓ナットで締め付ければ、上下のパッキンが密着し、液体(主に水)漏洩防止の復帰です。
alt





因みに、樹脂部が劣化破断する要因としては、ハイターやら漂白剤やら歯磨き粉やら毛染め剤やら俺の鼻くそやら痰やらの異物質接触の繰り返しが経年劣化を促進したのではないかと思われます。


alt

最後にパイプ・ナット締めて、系統復帰、漏水モニタリング後、合格です。




あぁ~、安く済んで良かったよ‐っと・・・



alt



繰り返します。
経年劣化は避けては通れません。

それが定めなのダ・・・


嫁さんは水道修理でボラれなくて良かったと大喜びダ・・・

でも今、私は猛烈にブルーなのダ・・・


経年劣化は避けては通れないし、、時として工業製品に当り外れがあるのも運みたいなもの、、

と承知する。


こと、ゴム等樹脂においては暦日による変質が本来特徴として重宝された効能を果たせなくなり交換のみがその善処策となる‐点も、私は重々承知している‐つもり。


だ・が‐










オイ、
半年前と話が違うじゃねぇ~か・・・


の現実が昨日夕刻から頭を支配中・・・






これが未来へのお告げならば、その解釈は如何に!?!?
alt
因みに使用開始満9年手前・・・



Posted at 2021/02/13 21:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2020年12月08日 イイね!

Fight on!!

Fight on!!表題の本を読みました。
元F-4飛行隊の飛行隊長をされた方が引退後に執筆された体験談です。
大変興味深く読ませて頂くと共に、仕事の苦楽にいつも全力、そして前向きに取り組んで来られた生き様に感銘を受けました。

‐と、別にコアな話題を熱く語るつもりはありません、この件を切り口にして今だからこそちょっと触れておきたいこと、言い(書き)残しておきたいことを綴っておきます。



あくまでも、私の尺です、価値観です、ですから否‐と思われる方もいらっしゃると想定します。
その場合は、“甘言ってんじゃねぇー”と心の中で毒吐いて下さい。



表題の隊長が全盛期だった頃の私撮影フィルム画像が残っています。
alt


alt

大変懐かしく、そして前後のフィルムに残っているカットを見返して、“あぁ、あの頃は色々先が見えない時期だったんだよなぁ~”と懐かしむと共に、“でも色々あって自分は強く成れたし、当時から得るものは沢山あったなぁ~”としみじみしています。

alt


alt

ずばり、この頃、私無職でしたっ!!

新婚旅行から戻って初出社でリストラ発表ありましたっ!!!

新妻に1週間位言えませんでしたっ!!!

無職が‐(正確にはフリーターが‐)1年8ヶ月続きましたっ!!!

その間に阪神淡路大震災で被災者になりましたっ!!!!





大丈夫です、生きていればなんとかなるっ!!
‐と今は思えます。






無職中、嫁さんがツアー広告を広げて、
「海外旅行行こう♪」と言い出しました。

なんで??って聞いたら、
「今なら誰にも迷惑も文句も言われずに幾らでも休日できるから」

いや、収入無いのにマズいだろ、
「失業保険あるやん♪」

えええええーーーーっ!!!!?

と言う訳で2週間も海外で遊んで来ました。
無職なのに、無収入なのに、

それでアメリカとカナダに行きました。
alt

「私が行った事がない国なのとスミソニアン航空博物館がツアーに入っているから」
だそうでした。
alt
今は亡きツインタワーな摩天楼

正直な所、かなり受け身‐と言うか先が見えない中で後ろ向きだったと回想するのですが、結果は一生の想い出になったと思っています。

いつかまた来るんだっ!!‐と猛烈に(特に博物館に)感動したものです。
alt
人類初の音速突破機X-1 そして今日チャック・イエーガー氏が天に召されました‐合掌


alt
X-15 これらを見ているだけで感動で震えましたっけ・・・

この旅行企画の件を持ち出されると未だに嫁さんに頭が上がらなくなる私です。





何が言いたいか‐

コロナ禍の影響で、転職を余儀なくされたり収入が減る方も沢山いらっしゃると思います。
みんカラさんの中でも、リアル身近でも、リストラとなった方を知っています。
世間では若い方で希望に添うお仕事が出来ない方や決まらない方もおられる事でしょう。

大丈夫、前を向いていて下さい、なんとかなるものです。

物事気持ちひとつ‐と言うか、自分の人生ですし、避けられぬ境遇なら、どうせならプラスに考えて挑んでみて下さい。きっと道は開けます。

私も開けました。
正直に言えば、開くなんて全然思えない位不安な日々でした、でも開けました。
どなたかが言ってました、『人生死ぬ事以外はかすり傷』私も一票入れときます。


逆に、今お仕事ができる事を(私は)感謝して日々過ごしています。
どんなに困難な事があっても、“おぉ~、また一つ強くなってやろう”とか“くっそぉ~、もっと賢くなってやる~”等、自分鼓舞して頑張っています。

SNS(みんカラ)をやっていると、仕事を含め自身の境遇を常に嘆いている方がいらっしゃいます、それはそれで当事者には物凄く辛い事なのかも分かりませんけれど、“そんな風に想いながら人生の日々を暮らすのはシンドイだろうなぁ”とも思うし、こちらまで憂鬱になる時もあって嫌気がさしてしまいました。

ポジティブな気持ちも、ネガティブな思想も、他人に伝播すると私は考えます。


リストラを経験した時、会社の先輩方もほうぼう散った訳ですが、今では全員収まる所に収まって‐と言うか物凄くストロングになってお互い昔話に華が咲いています。
この先輩方は努力の人ばかりなのですが、それ以上に楽観的(ポジティブ)人種ばかりだったとも感想します。
そして今尚、恰好イイ先輩達ばかりです、キラキラしています(※じじぃ一歩手前だけど)



望んだことが今出来なくても、望まない結果を今突きつけられても、大丈夫、なんとかなる。
前さえ向いていればきっと明るい未来が来ます
、私はそう信じる派です。



そんなことを思った読書後でした。












alt


alt

先般出張経由した羽田でエアラインが瀕死で喘いでいるような現状を見た様で心が痛みました。
けれど‐ガンバレっ!!特に若い方々!! 希望を捨てるなかれ!!

Posted at 2020/12/08 23:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2020年10月30日 イイね!

No Guts No Glory

No Guts No GloryJK娘『爆闘』でした。
今月末ようやく一段落して骨休め中、よく頑張ったと思います。

covid-19の影響を我が家で一番受けているのは娘です。
2月末に唐突無期の自宅待機から始まって、手探りなWEB授業、新学年ようやくの初登校は7月末でした。

夏休みもなく、遅れを取り戻すべく日々怒涛の課題提出を課せられ合間に試験‐連夜就寝は2時台‐
家にいても机に向かっているか、僅かに寝ているか‐そんな日々が3ヶ月は続いていると思います。
学園祭も体育祭も無ければ、修学旅行も予断を許さない状況‐



発売当時、楽しんでやっていた“あつ森”もほとんど手つかずで、娘アバダーの日々最小限な日課をこなす代打ちは最初は嫁さんがして、その嫁さんも就寝時刻まで娘に付き添う日々に消耗して、最近は私が孫請けを仰せつかっています。
要するに、オヤジだけが呑気に晩酌したり、“あつ森”で野山を駆け回っているってことです。



勉強に煮詰まってリビングにやって来て、


もう無理ダぁーーーっ!!


と根を上げる娘に、「努力しなければ何も得られない」とか、「人生無駄な試練など一つもなし」とか、鼓舞して来ましたが時々嫁さんに「校長センセーみたいな講釈を酔っ払った勢いで無責任に言うの止めて、あの子だって十分判ってますから」と窘められて反省でした‐





僅かに父親が援護できる事として、車出勤の帰路に娘が帰宅前であれば、最寄りまで迎えに行って重い鞄で消耗するのを緩和させてあげる位。
それとて貴重の様で、“今日迎えに来てもらえる?”なんてLINEが入れば喜々として馳せ参じるオヤジなのでした。

alt


ある日のこと、これは頻繁に迎えに来てくれた父親へのリップサービスが多分にあると思っているけれど、車内でこんな会話があったのでした。

毎日よく頑張っているネ、お父さん酔っぱらって早寝して何も助けてあげられなくてゴメンネ‐と言ったら、

お父さんはそれでイイんだよ‐と。

その後唐突、「私はお父さんみたいになりたいんだよ」と。





へぇ!?!?




曰く、
お父さんの仕事って誰に言っても、凄い大変で重責だねって感想するし、私もそう思うよ。
だけど、毎日ジャージ姿にお弁当入ったウエストバックだけで自転車で会社行くのにヘラヘラしてるじゃない。
(※いつもヘラヘラはしてません)

緊張感ないし、ストレスないじゃない。
(※ストレス位あります、小娘には判らないだけです)

それってさ、昔、凄くいっぱい努力したからだと、お母さんが言ってたよ、血を吐く程お父さんは資格を取るための勉強を何度もしていたって。
私が赤ちゃんの時も抱っこしながら勉強していたんでしょ?

(そんな事もありましたねぇ~、ってか、あなたが生まれたことで一層頑張れたんですけれど‐)

思うんだけど‐
お父さんは多分好きなことしているから他人が見たら大変そうなことでも苦に感じないんだよ。

(まぁ、そうかもしれませんね、娘に言われると照れるよね)

だから私もそうなりたい、好きな事をして生きて行きたい、お父さんと同じでお給料は少なくてイイと思う。
(・・・すんません・・薄給で・・・娘に言われると辛いよね・・)


それで、まだ血を吐いてないからお父さん程じゃないんだよ。
(※血を吐いたことはありません、血を吐くほどに(位の苦痛で‐)‐と誇張して他人様に話して来たけれど:汗汗汗・・)







なんと言う想定外な偶像崇拝なことか‐
こんなことをカミングアウトされるとはユメユメ思わなんだ・・・

alt





そもそも私自身は高校卒業までほとんど勉強なんてした覚えがない、とんだペテン師になってしまった‐
今の娘の方が100倍も学業を頑張っているのに・・正味、コイツなんてガッツあるんだろう‐と畏怖する位。

とは言え、それが娘のモチベーションを維持しているならば今の段階で否定するものでもありません。

大人になるまで内緒にしておきます、努力は自身の血となり肉となり、武器となるのは間違いない私の人生訓ですし‐




ところで‐

お父さんみたいになりたいって同じ会社に入りたいとかじゃないよね?‐と念の為に訊いてみたら‐

絶対むりだから、私向いてないしっ!!‐と。

あぁ、良かった、お父さんもそれだけは嫌だね、会社で馬鹿なこと出来なくなっちゃうしさ。

いやいや、普通にバカな事するの止めて、変なおじさん全開なの今すぐ私止めて欲しい。

わはははあははは、と和やかに話は終わっての帰宅でした。






そんな会話から約1ヵ月‐
140枚にもおよぶレポート提出を無事に終えて、娘、久々にリラックス・モードの今週末、先ほどまで部屋で久々Switchしてました。
唐突、不意に怒鳴り込んで来られました。





「なんで私の島の住人達が変な口癖になってるのかっ!!」
alt

「頼んだこと以外するなって言ったやろっ!! なんで言う事守らんかっ!!」
alt

「もう貸さんぞ、ほんまにーーーーっ!!! 
罰で酒も飲まさんっ!!!最悪やっ!!」






怖ぇーーーーーーーっ!!!

Posted at 2020/10/30 23:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2020年08月15日 イイね!

酷暑お見舞いデス‐2020

酷暑お見舞いデス‐2020酷暑お見舞い申し上げます。

熱中症、感染症に気を付けて頑張って参りましょう。

我が家、流行り(??)のWEB帰省をしてみました。
alt

実家に妹家族が集合し、みんなでWEB晩餐しました、中々楽しかったです。
alt


年老いた両親を守る意味もさることながら、娘が全く休みが取れず‐と言うか正確には僅かな休み中も猛烈なレポート提出を課せられて外出もままなりません。
因みにSwitchの“あつ森”は嫁さんが代打ちを託されて本人は一切触れてません、ちょっと可哀想・・

1日だけ日本海にドライブに行って、美味しいものを食べたい‐と先月から楽しみにしていましたが、前日になって‐

“ゴメン無理・・父母で行って来て、、私レポートするから”と。

それはあんまりなので、せめて半日出かけられない?夜には家に戻るから‐と提案したら、頑張る‐という事で、



行って来ました、妻子の好きなアウトレット。
alt

それも‐時は金也‐と全行程高速をぶっ飛ばして30分ワープしてみました。

娘もお年頃で、色々お買い物(原資はジィバァのお小遣い)出来て喜んでいました。
alt

何か張りがなければね、気分転換と明日からの糧になりますように‐







その娘との掛け合いが最近面白い件など綴っておきましょう。

7月末から8月初旬まではテスト期間と普通に授業が重なり特に大変な様でした。
連日未明まで勉強していた模様、小テストの結果も芳しくない時があったりで、嫁さんの前で号泣したこともあったとか‐

ある晩、晩酌していたら娘が煮詰まって勉強部屋からやって来て‐

“もう無理っ!! シンドイっ!! 何もかも嫌っ!!”と。

頑張ってる娘に頑張れと重ねるのは酷なので、冗談口調で言ってみました。

“凄く頑張ってるの知ってるからさ、結果的に留年とかでもお父さんイイと思うよ”



はぁ?? 
マジで言ってるの? 
お父さん私が留年しても本当に困らない訳?”


“若いうちの1年なんてなんとでもなるよ、お父さんは困らないよ、それより君の健康が心配”


“留年したら校則で来年免許取れないからレクサス買うの遅れるけどイイんだ”


え!? 
それは嫌・・死ぬ気で勉強して・・来年免許取ってよ”


“なんだそりゃ?娘の体調よりレクサスが大事なのか?”


“いや、LEXUSより君が大事だけど、初心者マーク付けたLEXUS乗る小娘って恰好イイじゃん”


“私マークXが大好きだから別にレクサス要らんけど”


“そんな冷たいこと言わないで、お父さんにLEXUS買ってくれよぉ~”


“しょ~がないな~、もうひと踏ん張り頑張るか”

みたいなやりとりがありました。





翌日から、娘を最寄りまで迎えに行っての会話の尺はLEXUSで、

“お父さん諦めて、もうレクサス乗れんわ、今日の感触はまじヤバイ”

“お父さんレクサス買えるかもしれんで、結構埋められて良かったわ”

“お父さんやっぱ私マークX好きだから、レクサスは忘れとこう”


こんな感じでテスト期間が終わったのでした。





その後、おぉ~!?!?と思うような高得点な結果を連発してるっぽいのですが、もはや次なる課題のレポートに追われているのでLEXUSいつ頃買えそうなのかは聞いてません。
と言うか体調を崩さず試練に立ち向かって欲しいと思っています。






親バカだけど、頼もしい限り。

頑張れ娘‐努力した分だけ、いつか必ず結果は出るものさ。
alt

Posted at 2020/08/15 12:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2020年07月22日 イイね!

暑中お見舞いデス‐2020

暑中お見舞いデス‐2020暑くなって来ましたね‐
週末再び気圧の谷間にかかって天気が下り坂の予報ですが、恐らくその後は一気に夏の陽気になることでしょう。




それにしても‐
ほぼ第二波状態のCOVID-19蔓延再来には戦々恐々です・・・

この状態では夏恒例の帰省もままならず、今夏のドライブ旅行は白紙状態‐と言うか娘の夏休みがありません。

当初10日程の夏休みが見込まれていたので、私以上に私の実家へ帰りたがる妻子の為、1泊2日の弾丸ツアーになってでも行こうっ!‐と啖呵切っていたものの‐ 


“自主実習授業するんだって・・夏休み中に・・”と苦い顔で学校から帰って来た娘。
実習は何より楽しみのようですが、さすがに夏休み返上には閉口していました‐
な上に、徐々に第二波の危惧が出ており、ますます遠出は難しそうです・・・



登校再開後まもなく3週間‐
いつ再休校になるかもしれないので絶対に教科書類を学校に残さないように‐とのお達しで鞄の重量はヘビー級。
alt

さすがに根性娘の気力も萎えて来て、“出来れば途中の駅まで迎えに来て欲しい”と言い出しました。



最近私の休日ルーティンはX号と共に娘を迎えに行くことがメインです。
alt

明日以降も祝日返上で学校がある‐どころか試験もあるようで、帰宅してからも黙々と勉強しています。


老いては子に従え⁻ってほど、年は取っていないつもりだけど‐
娘に負けないように、恥ずかしくないように、私も弱音を吐かず仕事を頑張って夏を乗り切ろうと思っています。



皆さまも衛生管理と体調管理をしっかりして、COVID-19に負けないようにお互い頑張りましょう。

alt

Posted at 2020/07/22 21:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation