• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

おトイレのお落書き的な-(現実編)

おトイレのお落書き的な-(現実編)毒を吐きます。

面白い話ではありません、もしも折角お読み頂けたとすれば申し訳ありません-と最初にお断りしておきます。

ズバり、Dラーさんの現担当の方、私、波長が合いません、苦手です。
ここまで約2年半-色々思う所が多々、もう、本当ーーに、多々あったのですが、どうしてこんなに苦手なのか-

今回確信したので、その件を綴ります。

要するに便所の落書き的ブログってことです・・・嫌なことしか綴りません、ゴメンなさい、綴ってスッキリしたいのでお読み頂かなくて結構です。


1点注釈しておきますが、これは私サイドの印象(言い分)表現なので、彼が万人に受け入れられない方ではないと思います、でなければお仕事続かないでしょうしネ、凄くベテランの方なので、あくまでも私の尺には合わないってだけの話、目くじら立てる私に非がある見方も否定しません。


それでは愚痴話スタート!



1週間ほど前(9月初旬)に電話を受けました。
月末が(事前入金している)プロケア10の時期なので入庫日程を決めて頂きたい-とのこと。

彼に限らず歴代担当の方もお知らせ下さいました。
まずは8月中に案内ハガキが届き、その後お電話が来る算段なのはルーティンとは言え、気配り頂いたケアだと好感して来ました。
alt

私事で不定休の勤務体系にて、たまたま目下先の休暇(予定)日が未確定なタイミングでした。

「後日こちらから連絡します」-と応えましたら、

「早く決めて頂かないと、今月空いている日が少なくなる見込みなんですよ」-と・・

えっ!? まだ9月の入りだけど、とは思うものの、絶対9月中に受ける必要も私の中ではなく、休みも決まっておらず、
「早めに回答しますね」-と電話を終わらせたのでした。
そもそも勤務中だったので早々失礼したのでした。

早く決めて頂かないと・・・なんだかこの表現とかカチンと来るんだよなぁ~・・・は私の器が小さいのかな・・・





その数日後に半月先までの休暇(予定)日が決まったのはDラーさんの連休日前日の営業時間外な頃。
帰宅後、速やかにWEB点検予約ページから申し込むこととして、

いざアクセスしてみたら-


本日から4日先以降は全て受付可能になっている・・・!?!?

週末土日も空いている(ように見える)・・・!?!?

今月空いている日が少なくなる見込み-とはいつから!?!?!?
alt
(今日13日の時点でも来週以降はまだまだ余裕な感じだけど-)



まぁ、システム受付と実際の空はシンクロしていない可能性もあるでしょうし、平日休みが多い私的にどこかで引き受けて貰えるだろうと、ページガイダンスに沿って、第一希望日と第二希望日を入力、備考欄にリア・ショック滲みの現認希望と、先般みん友さんの手法にヒントを得て、ISのプレカタ入手希望をおねだりして申込受領となったのでした。

正式案内は電話もしくはメール回答します-の画面で申請終了となりました。




その3日後の営業日平日-

10時前に先方から電話があったのでした。

この際、スマホには誰からの通話か表示されるので、私には電話に出るか出ないかの選択肢はあります。
この日はたまたま休暇日でしたが、、一般的には平日10時はお仕事されている方も多い時間帯と思います。

歴代の担当さんは概ね平日の昼休み時間帯若しくは18時以降、または土日に連絡頂けたのですが、この方はあまり頓着しないみたい・・そして、“今お時間大丈夫ですか?”みたいな謙遜伺いの言葉も無い、改めて若い方ではありません、ベテランさんです。

もう一度-
スマホには誰からの通話か表示されるので、私には電話に出るか出ないかの選択肢はありますので、杓子定規に“電話大丈夫!?”って聞いて頂かなくて結構です、そもそもプロケア10の日程案内だと確信していたのでね、それ以外ないよね、普通はさ、すぐ済むしさ、と言うのが私が電話を取った尺でした、多分勤務中でもすぐ済む前提で取ったと思う、ここに非があるならば私です。

朝のご挨拶も早々に、
「WEB予約頂きましてありがとうございました、それでISのカタログの件なのですが、問い合わせた所まだ未入荷とのことなので、いつお渡し出来るか判らないんですけれど、手配しますのでご了承お願いします」が開口一番の用件・・彼の主張でした。


「ハイ判りました、宜しくお願いします」
(ってか、へぇ~トヨタ店舗でもLEXUSのカタログって貰えるんだ-的な、改めて感心な心境でした)
alt

と答えたら、電話を切ろうとする、、開口一番の用件どころかまさかそれだけ!? 

「あの、、点検日はいつになりましたかね??」-と問うと?






えっ!?








って、えぇぇ!?!?
おいおいおいおい、目下それが一番大事な点じゃないの?? 
そもそも貴方が日程猶予があまり無いと先週急かした件なのでは??
と瞬間脳裏に過ったものの、そこは私も(一応)大人を自負するので、

「第一希望日と第二希望日を入力しましたが、いずれで受付して貰えたのでしょうか?」-と改めて誘導質問してみた所、

「ちょっとお待ちください、、」の後にゴソゴソガサゴソ音(推定机の上をかき回している感)が続くことしばし、の後に、いきなり保留メロディが流れ出す・・多分少なく見積もってもガサゴソ30秒+保留30秒以上の1分以上は続き・・・


意表を突かれて私的にはこう思ったのでした-



マジかっ!?!?

何だこのグダグダぶりは??何でこんなにポンコツなんだ??

もう全然想定の斜め上ずっと彼方的な通話じゃないか!
いつを把握せんと連絡して来たんかい? 
この保留どれだけ続くんだ? もし俺仕事中だったらどうすんだ!?

-等々、飽きれるのを通り越して、もはや苦笑-のマイナス印象全開の刹那、保留音切れて言うことにゃ、









「スミマセン、私カタログのことしか聞いていなかったものですから」

と来たもんだっ!!!







うぉぉぉぉーーーーーっ!!
超絶おったまげェーーーーっ!!!!



ココで確信しました、彼のどこが苦手なのか、自分の中で明確な答えが出た瞬間だったのでした。


『もうイイです、忙しいから(←これは嘘)、日程判ったらメール回答下さい、急ぎませんので』と電話を切りました。




その後、PCメールを見たら着信の1時間前な9時の段階で第一希望日程で受付られた旨、ショックの件の了承、ISの件、別途調べた上で回答の注釈入りで回答が入ってました。
彼がこの受付返信者ではないでしょう、であれば送信履歴みたらすぐに回答できたでしょうし-
彼がポンコツなのか、店舗連絡体制不備なのか知りませんけれど、個人的にはまちがいなく前者だと断定しちゃいます。


それで、彼の何が苦手なのか悟った件です-




言い訳する、自己正当に終始する-この点に尽きます。

そもそも私の質問の答えになっていません。

反芻します。

“第一、第二希望日のいずれで受付して貰えたのでしょうか?”

“スミマセン、私カタログのことしか聞いていなかったものですから”

それは言い訳で回答ではないだろ。

実際そうだったのかもしれない、でもそれ言っちゃダメでしょ、会社(組織)的にもデメリットだし、いやしくも貴方から見た場合、顧客側にあたる私的にもイイ気持ちで聞けない、要するに誰も得しない。
唯一瞬間的に貴方は楽になるのかもしれない、
でもそれ「私間抜けなんです」宣言に限りなく近いと私は解する・・

そして、こう言う返しをする人って、根底に-自分は悪くない-、-だって、でも-と他人のせいにするので改善が見込めません、己の非を認められなければ進歩は無いです、誰だって-私こういう人一番苦手です。

「いつでしたかね?」の問いに対する応えとして、
「すみません、大事な点の把握をうっかり失念しておりました、確認の上、至急折り返し連絡させて頂きます」位、言えないか?
別にしゃちほこばらなくとも、「あぁ~、ちょっと飛んでしまいましたっ!!」 
だってイイと思う、そうだったならば、笑って流します、

“メールで回答してもらったら良いですよ”って優しく応えます、なんなら、“いやいやいやいや、、まだIS買えないから、そんなに急がないでイイですから~”みたいな照れ隠しもするけれど-

「カタログのことしか聞いていなかったものですから」って誰からだよ!?俺WEB申請で全部書いたし!
そもそもそんなこたぁ聞いてねぇよ。
あんた担当営業さんで、日取希望出してって言ったんじゃないのかよ?-

ま、今まで2年半、、色々ありました・・


全部腑に落ちました・・過去の諸々も振り返れば言い訳ばかり、この人は自分が一番大事の本音本心が口の端から滑り出てしまう質なことでしょう。



いい様に考えれば、この方だからこそ2年前から淡く描いていたGR-Sの誘惑を断てたんだと思います。
alt

正直な所、この人が担当されている限り、車買い換える気になりません、この人のお世話にも手柄にもなりたくありません。


まぁ、リアル交流がある方なので、この先も適度な距離感を保って大人なお付き合いをさせて頂こうとは思います。


言葉って、、活字もそうですけれど、その人の質(たち)が滲みでますよねぇ~。

お付き合いが“疲れる”人っているんだよなぁ~・・悪い人じゃないのだろうけれど・・・


ゴメンなさい、便所の落書きみたいな件でした(多分また書きます、次回はWEB交流編!?)

因みに、今に至るまでその後の彼からの日程フォロー連絡はありません、、ありがたいけれど(笑)

alt


Posted at 2020/09/13 13:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation