
人生初『海外出張』体験して来ました。
ぶっちゃけ、‐人生最初で最後‐でイイです。
海外行くならプライベート旅行に限ります、それから如何に我が国“日本国”が素晴らしい国なのかを久々に再認識出来ました。
日本人な俺(達)、万歳!!!
とは言うものの、行った(行かせてもらった)事に後悔はありません。
終わり良ければ全てヨシ‐です、また1つ人生の想い出が増えましたゼ。
多分、このお国には一生一度きりの訪問となる事でしょう、嫁さんはずっと以前に上陸を果たしているので、夫婦で再訪したいなどとは微塵も思いません、再び出張を命ぜられることが起っても、あたしゃ2度と行きません‐次回以降があるんなら若い衆にお任せでございます。
仕事先の近くに流れていた雰囲気良い川‐

意外に物騒っすな、川にも鮫来るんすな、化学物質入りの魚もいるんすな・・・
ARMYもボートで来るんすな、物騒っすな‐
TAXIも含めて日本車ばっかりでした、右ハンドル、左側通行、km表示なんで違和感ないです。
バスはVOLVOでした。
恰好イイ、コンボイもいっぱいいましたゼ。

変なマーク(ライオン??)のパトカー これはなんて言う名のどこの車??
どんな車でも歩行者には絶対クラクション鳴らしません、横断歩道に人がいると必ず止まってくれます、欧米もそうだったけど、この辺りは日本は是非見習うべきだと考えます。
(その代りお客の乗降タクシーには5台後ろの車までクラクション鳴らします:汗)
物価が高いんで、朝飯はホテル近所のパン屋で買う2個3ドルのパンで我慢だよ。
ポットがぶっ壊れていたんで、機内でもらった水で我慢する日々~

昼飯 これっぽっちのセットで11ドルですと‐高杉。
夜食だけ贅沢して肉食べました、38ドル‐和牛の方が旨い。
本当はカンガルーやワニが食べたかったけど、店を探しきれませんでした‐

ビールもいう程、旨くないっす、でも呑むよ。
缶ビールありません、酒類の扱いは免許がいるそうでコンビニに売ってません。
健康にうるさい国のようで、タバコは毒だ‐のCMだらけ、1箱2500円位するらしい‐

注文しても、なかなか持って来ないわ、注げば泡ばかりにするわ、
それを苦笑いと首をすくめて誤魔化すわ、この国の娘っこウェイトレスはイカンぜよ。
一応添えておきますが、プライベートで訪問するならば素晴らしいお国だと感じました。
素直にお薦め致します。
この位の季節(初夏)がまた良いのではないかと感想致します。
重ね重ね、‐仕事‐で行くから無味乾燥に感じたものです。
みなさまも是非お出かけ下さい‐プライベートでネっ!!
あ、どこ行ってたか明記してませんでした~
カンガルーな国
クジラ喰って何が悪いんじゃいっ!?
とは申しますまい‐お互いの文化・価値観を尊重して仲良くしようゼっ!!
だれかいませんかーーーーっ!!!
プライベートで回想しても15年以上振り海外でしょうか‐本当に久々に渡航して、色々なシステムが電子化されてました。
・飛行機の座席指定‐変更が在宅中PCで出来る。
・機内食の選択予約が在宅中PCで出来る。
・どの座席が良くて、どの座席を避けるべきかアプリで判る。
・行く予定先の景色がGoogleEarthで事前に覗ける。
・地図とか要らない‐ってか、自分位置が常に判る。
・バイリンガルなアプリで色々出来る。
・普通に会社から電話やメールがやって来る(トホホ‐)
なんだか、俺未来に生きてるんだなぁ~・・・と、ちょっと感動したかも‐
でもですね、やっぱり肉眼で見る感動や印象、肌で感じる体感は行かない事には判らないってもんです。
百聞は一見にしかず‐です。
今っぽく言うなら
百ストリートビューは一見にしかず‐です。
みなさまも是非お出かけ下さい‐プライベートでネっ!!
仕事に終始するのが原則だけど、それじゃぁあんまりだよ‐ってんで、ちょっとお楽しみ時間を作れる様に頑張ってみました。
ホテルから仕事先までの道中の道を一本逸れると『うそっ!?!?』ってビックリする物体がGoogleMAPに写っていたので、ちょっとだけ期待して、送迎運転手さんに身ぶり手振りであっちの道を走って欲しいとお願いしちゃいました。
目を皿の様ににして車窓に注視してますと‐
本当に居たっ!!!
ぷりーず、すとっぷっ!! すとっぷ!!
なう!!
ぷりーず、ぎぶみぃふゅ~みにっつ、ぷり~ず、うぇいと、ひや、ふゅ~みにっつ、あいうぉんとていくあぴくちゃ、ざっつおーるどぷれいん
ちゅ~のが、どんだけ正しかったのか知りませんけど、取り敢えず通じたので良かったです。
もうコレだけで私はお腹一杯、疲れも吹っ飛ぶハイテンションでした。
DC-3(C-47) ノルマンディー上陸作戦従事 米陸軍塗装!!
帰国してから調べたら今年6月にレストアが完了したみたいでピカピカでした。
もう1機いましたよ、新しかったとしても1945年製 機齢70年!! 凄い!!
日本でも零式輸送機としてライセンス生産されてました。
今から25年前にハワイで飛んでるDC-3見た時も感動したけど、また会えるなんて感激!!
PBY カタリナっ!!(にわとりっぽい・・・:涙 レストア待ち??)
もう名前すら知らない、初めて見る飛行艇、感涙~
帰国の出発時刻が21時過ぎだったので、最終日はちょっとだけ観光する時間が取れまして、観光地たる市街地を2駅分‐2時間程歩いてみましたよ。
イイところじゃないですかい。

Circular Quay

Sydney Harbour Bridge

Circular Quay from Sydney Harbour Bridge

Sydney Opera House

Darling Harbour
クリスマスって言われてもな~・・・外気温度37℃・・・
つくづく市街地に泊まりたかったゼ、電車で40分位で通えたし~・・・
ある意味変質者的服装デス‐暑くね!?!? 外気温度37℃

Sydney City

Sydney Tower
と4泊3日(機内2泊、現地2泊)の出張は終わったのでした‐の筈だった・・・
最後シドニー空港で私は困った事態に陥ります‐それを含めてフォトギャラで↓
フォトギャラです。
翼のある景色その1
翼のある景色その2(豪州編)
みなさまも是非海外に出かけて見聞を広めて下さいネ、
重ね重ね、プライベート旅行でネ‐
明日からまた出張‐今度は国内だけど、トホホ~・・・
追記
親愛なるMUSASHIP-X様にお土産画像など‐
Australian National Maritime Museum

Posted at 2015/11/25 11:26:22 | |
トラックバック(0) |
飛び系だい | 日記