• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

納めっ!! 2015

納めっ!! 2015‐洗車納め‐して来ました。

出社前に‐

日の出1時間前から‐

気温高めで良かったゼ‐



出張明けから体調を崩し、それでも休めないので1週間程車通勤を認めてもらってました。
家の大掃除は終わっているものの気がかりは〆洗車だったんですが、洗車したいばかりに(嘘です、年末年始呑んだくれたいから‐)もう5日位禁酒して体調回復に努めたお蔭で風邪も抜け、なんとか綺麗な愛車で新年を迎えられそうです。

ついでに今日は仕事納めでもあったとさ。

めでたしめでたし‐




嗚呼、師走も忙しかったものよ、連休無いし、出張あったし、風邪引いたし~と色々ありましたけれど、お蔭さまで(珍しく)人並みに大晦日と元旦が待望の連休でありますよ。




呑むぞ、呑むぞ、呑むぞ~いっ!!

さて、今年もX号は(ちょっと)機能UPが果たせ、ここの構成員の面子も保てて良かったです。
まず韓流嫁さんのお蔭でALPINEしたし‐

みん友さんのお蔭でマフラー・カッターしたし、ドア・ストライカー・カバーしたし、



それからみん友さんとリアル交流も出来たし~、








車事でも実り多き1年でした‐のX号4年目でした。




ここまでの間、沢山の“イイね”やコメをありがとうございました。
いつも皆様が近くにいらっしゃるような温かさを感じてます。

休眠モードに入られた(かも??な)みん友さんもきっとお元気で充実されていることと願ってます。
(来年はいよいよ私も休眠かも~!?)

どうか皆様も良いお年をお迎え下さい。

来年もみんなにイイ事がありますように‐

さぁ、呑みまっせ~♪♪


Posted at 2015/12/30 18:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2015年12月24日 イイね!

だり~!ク(ス)リ(飲んでま)ス、マス‐

だり~!ク(ス)リ(飲んでま)ス、マス‐
風邪ひきました‐


シンドいっす‐




忙しいしぃ~、

誰も休み代ってくれないしぃ~、

大晦日まで休みないしぃ~、

当然、呑みにも行けないしぃ~、車洗えないしぃ~、




みんなボクの分も楽しんでね・・・
シクシク・・・

Posted at 2015/12/24 18:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2015年12月16日 イイね!

友来る‐2015冬

友来る‐2015冬みん友さんがいらっしゃいました。

目と鼻の先に

それも偶然、私休暇日に



と言う訳で全開勇気をふり絞って、初体験しちゃいました。

自分でお誘いしちゃいました。



“逢いたいの・・・”



快くお時間割いていただけたものの‐

夕べは緊張して眠れなかったり、夢にまで出て来てしまいました。

悪夢でした。

挙動不審で「LEONIS VX様」を路肩で引っかける所で目が覚めました。

クワバラクワバラ‐と現実世界で頑張りました。

初めてお会いする‐さふぃんさん‐は予想通り気さくな方でした。

夢に出て来た“パンチパーマ”ではありませんでした。

勿論、LEONIS VXを引っかけることもありませんでした。





また来てネ、それから道中気を付けてお帰り下さい‐

記念フォトギャラはコチラ↓

さりげない同盟プチオフ♪

Posted at 2015/12/16 11:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2015年12月15日 イイね!

行って欲しいぜよ‐な件

行って欲しいぜよ‐な件年賀状を作ってます。


毎年毎年、遠方の受取人(主に先輩方)から、 “子どもの写真を送ってこんかいっ!!”とか“嫁の写真を送らんかいっ!!” (※これはめっきり少なくなりましたが‐)と鋭い指摘を受け続けて来ましたが、頑なに‐今年の俺フォトジェニック‐な飛行機賀状を‐くれてやる‐と送り続けて来ました(たぶん30年位やってます)


それが最近(ちょっと)好転してます。
先輩方や嫁さん知人の御子息から好評につき、自分枠以外でも嫁さん名や“姫”お友達男子クンにまで‐俺フォトジェニック‐賀状を右肩上がりで増刷です。

継続は力なり‐ですねぇ♪






今年は、“BlueImpulse(in komatsu)”と“60周年なAPW F-4EJ(in gifu)”を選出してみました。



うん、良い1年であったものじゃ‐など、完璧な自己満足作業中デス。








さて~、我らがBlueImpulseですが‐

来る12月20日に年(度)内最後の展示飛行がアナウンスされてます。



場所は‐四国‐です、四国で唯一の空自基地(だそうです)な高知県は土佐清水分屯基地の20周年記念行事に飛来するとのこと 高知県ネ♪
※補足追記:会場は分屯基地ではありません‐あしずり港です。

嗚呼‐高速千円だったら行きたかったなぁ~な心境です。





それで、空域情報を参照した所、なかなか興味深い発信がされていました。
これは単なる航過機動ではなくて、多少なりともアクロ機動をするのかもしれません
(※個人的推察ですよ‐どうも10周年の時は航過機動に終始した模様…)
※19日追記です、予行より航過機動11課目(??)の模様です。


予行と地形慣熟が前日19日も行われまして
19日は1040-1130 1340-1430 各50分空域の制限喚起されてます(※現時点での情報)
因みにAM中に実施した場合はPMはないと考えます、あくまでAM天候不良等の予備時間がPMでしょう。

当日20日は1150-1240 50分間ですが、空域制限時間の全部を使わない場合も多々あります。

基地 あしずり港を中心に半径8マイル(約15㎞)
※追記:正確には32 46.39`N, 132 56.08`Eが中心点です、コピペでGoogleEarth検索すると判るかと思います。

高度が500FT-5000FT(海抜150m‐1500m)の空域がブロックされてます。
ほぼ‐通常のアクロ機動も可能となる広さに読めます。
500FTは単独機のローパス、5000FTは“サクラ”が出来る高さとも読めます。
※19日追記です 単独機のナイフエッジ・パスや360°ターンがある模様
サクラやレベル・キューピットも予行で実施しました。








四国な方は観にいかにゃいかんぜよ~!!‐と一方的にお奨めしておきましょう。





因みに‐もうちょっと邪推な補足をしますと分屯基地には降りられませんので、どこか進出拠点から上がらなければなりません、勝手な想像ですが芦屋、築城、新田原等の九州になるのではないかと考えます(前回は築城??)
※19日追記です、拠点は宮崎県の新田原でした。
進出拠点には18日に飛来でしょうか‐どこかの基地で3日(若しくは4日??)間BlueImpulse祭となることでしょう。
※19日追記です、新田原から帰投するのは21日だと思われます。
さらにもしかしたら九州までの経路で浜松辺りを中継するかもしれません、宮城から九州移動時は大概浜松を中継してるのが過去の実績です(※全部ではありませんが‐)
※19日追記です、18日は浜松を経由した模様です。
また高知空港に支援資機材を運んだと思われるKC767が30分程度のクイックターンで飛来した模様です。

投稿画像より推察した課目です
(間違っているかもしれませんし、当日も実施するかは不明ですが‐)

(リード・ソロWX C/K)
・5SHIP デルタ・パス
・6SHIP デルタ・ターン
・ポイントスター・パス
・サクラ
・レベル・キューピット
・クローバーリーフ・ターン
・720°ターン
・チェンジ・オーバー・ターン
・ナイフエッジ・パス
・レベルオプナー
・(クリスマス)ツリー・パス


最近広報活動を狙ってか経路上でも編隊を組みながらスモークを引く目撃情報が多いBlueImpulse。




みなさまも師走の空をちょっと見上げてみて下さいませ~♪

尚、催しはBlueImpulseだけではありません。
10:00~ U125A展示飛行←新田原ABから飛来するそうです。
11:00~ T-4展示飛行
12:00~ ブルーインパルス展示飛行
餅配り 12:40~ 約2,500個予定

だそうです、餅もらうついでで是非BlueImpulseの妙技を堪能下さい。


今回も車無し話に終始でした・・・:汗・・・


おまけクイズです。
表題画像の切手には“ある生き物”が隠れているそうです。
判る~⁉
Posted at 2015/12/15 18:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記
2015年12月11日 イイね!

祝 Honda Jet TC取得‐

祝 Honda Jet TC取得‐Honda JetにTC(Type Certification):型式証明が付与されたそうです。

おめでとうございます!!

航空機の量産販売はTCを取得しないと出来ません。



Honda Jetの場合は米国で製造するという事でFAA(米連邦航空局)が定める強度、性能、安全性、機能、信頼性等の厳しい基準に合致していることを書類審査や飛行データ資料、実地審査で証明し、晴れて12月8日にTC付与式典が挙行されたんだそうです。
実証試験の飛行時間は3,000時間超であったとか‐
ああ、本当に良かったですねぇ~



万歳!! 万歳!! 万歳!!

さて、早くも年内には待望の顧客様に機体引き渡しが始まるそうですが、順調に飛行実績が累積されることを願います。









ここでちょいとトリビアなど‐
航空機の技術改善(リコールみたいなヤツです)はその費用は顧客持ちです。
1年程度のワランティ期間は設定されるでしょうが、その後は技術改善事項が発令されると顧客負担で信頼性の向上策を導入しなければなりません。





これは量産数が車の比にならない位少ないことや、対策を練らないと飛行安全が脅かされ、人の死傷に直結する為、製造者側が隠したり、うやむやにしない為の措置ってことだと考えます、そう思えば車のリコールはいたれりつくせりだと思いますし、なんなら小銭程度の費用負担で済むならば車も有料にした方が安全対策が進むんじゃないかなぁ~など個人的には思ったりします。



時々オーナーじゃない方も“けしからん”みたいな品評をされてる場合も見受けますが、タダで改善してもらえるんですから、そうそう目くじらを立てなくてもイイのにねぇ~・・・など思ってしまう私です、ま‐頻発されたら企業イメージも含め、マイナス点ではあるんでしょうけれど‐





HondaJet が末永く安全運航を続けられますように‐
開発関係者のみなさま、本当におめでとうございました~♪
Posted at 2015/12/11 11:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 45
678910 1112
1314 15 16171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation