• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

ウソーっ!?? アルミサエルの怪

ウソーっ!?? アルミサエルの怪暇第二弾デス。

昨日‐嘆きブログ上げてから、久々にギャンブル行きました。

最近不運な自分を自分で慰める・・・変な意味ではございません・・結果に満足です。“ケンシロー”強かったわぁ~、百裂拳3回位発動でしたゼ。

本当は証拠(ドヤ)画像を撮りたかったんですが、(多分)昼休みから会社サボッてる感じのOLさん(因みに超ミニスカ)が隣で思いっ切り地獄モード突入してたんで、さすがに気が引けて自粛しました。



と言う事で大変羽振り良い私、今日は暇しのぎにDラーさんに行って来まして‐

半信半疑なれど、大変興味深かった『テープ・モールディング』とやらを発注して来ました‐


厳密には‐断られました・・・


86やらVOXYやら正規採用している車両のオーナーにしか売ってくれないんだそうです・・・


ざけんなよーーーっ!!!

とは言わないけれど、なんだか口コミ発注が続発して品薄みたいですねぇ~。
なんとか入手に努めます‐のDラーさんを信じて待ちますよ。

一応自分備忘録でP/N残しておきます、75895‐28010。



因みに‐

複合材等の樹脂パーツは導電性がないので帯電しがちであるってのは、昔から知ってまして‐








航空機ではこの帯電による悪影響で無線機にノイズが入るのを防止したり、被雷した時に放電を促進させる目的で“スタティックディスチャージャー”ちゅ~のが着いてます。









泡銭で愛車に“スタティックディスチャージャー”たる『テープ・モールディング』とやらを付けてみたいと発意したのですが‐(とは言っても1枚買って寸法出して、残りは自作する気満々なんだけど‐)

一点だけ、どうしても解せない(信じがたい)部位がありまして‐




絶対効くわけないっ!!



ってか、理屈が判らんワイっ!
と言う強い信念の元、暇しのぎ検証で遊んでみたんです。



コレ、嫁さんが台所汚損防止用に愛用してるダイソーの(ぺらっぺらの)アルミ・テープです。





ちょっと、貰って、2枚用意して‐






ココに貼ってみました。





直進安定性が増す‐んだそうです。

嘘です、
絶対嘘っ!! 
大体理屈が判らんワっ!!





と走り出して‐
















笑ってしまいました・・・


驚く私を嫁さんは絶対信じてくれないし‐

理屈でモノを考えたい年頃の私としても、容認したくないんだけれど・・



















変る・・・:笑



なんか変だぞ~・・・:笑






ある‐腕に伝わる感覚が直進安定性が向上する様に感じるのですが‐



確かに感じるのですが‐


なぜなの~????:笑





ドライブ途中で引っぺがして運転すると‐




うん、確かに‐ある‐感覚が薄まるんです・・



で、もう1度貼ると‐




あっ!! 
やっぱり、変る・・・笑




私、この件は理屈を調べてみたいと思います。
思うに‐多分、パワステだから効果あるのではないかと仮説してます。

ちゃんとしたアルミ・テープで再度、ちゃんと作ろうと思ってるんですが‐

細部をぼかしてるのはですね、是非、皆様のご意見を伺いたいな‐と。

私より遥かに車に詳しかったり、ドラテクがあったり、沢山ハンドリングされてる方に検証して頂きたいな‐と思うので、何がどう体感変化するのか今はレポ-トしません。


ダイソーので効くんですから、効かなくても笑って許せるでしょ!??:笑





私的には○ーモンさんの『静音計画』より遥かに体感出来て‐でも2日目から無意識に慣れる‐位の効果であり、その単価1000円以下なら大いに許容‐と判定します。



是非、お暇な時にチャレンジをお薦め致します。







で、行った先はココ。



先日偶然見つけた‐初めて見る‐回転すし屋さんでした。

ズバリ美味かったっ!! 特に真イカっ!!とホタルイカの沖漬け軍艦!!

チクショーっ! でも本場で食べたかったゼっ!!

でも軍資金たんまり、嫁さんニッコリの許可も出てるから、なんとか頑張って行っちゃうゼ、直進安定性向上改修X号でっ!!

あてなし暇休日の終了と共に9月もおしま~い・・・
Posted at 2016/09/29 21:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2016年09月28日 イイね!

暇チュウ

暇チュウ理想の秋晴れからほど遠く‐遠征独り旅(ドライブ旅行)に行けません。

今週無理して取った連休も自宅でくすぶる日々デス‐
今月3度目の断念っ!!




あんまり暇だったお蔭で??‐つまらない‐発見をしました、でも父子で盛り上がってます。



我が家‐築13年となりますが、日当たり良好南向き、地下駐車場で破天の日だって困りません、交通の便良し、繁華街近し‐が売り文句なんですけどね、別に売る気ないんですけどね‐









コレをご覧あれ‐








06:52



07:51



09:54



11:52


13:56



15:51



16:55



19:51



21:53



22:54



23:57













大いなる発見‐





毎時50分~ジャスト・タイム間に自宅でポケGO起動すると、必ず‐今の所、100%、ポケモンが3匹同時に現れます。



あっ!! ピカチュウ来たっ!!




貴様、肉球を洗って上がって来ただろうな!??












・・・いや、あんまり暇だった故の副産物発見って事ですよ・・・



築13年3LDK南向き 地下駐車場引継可 繁華街に近くも閑静な一角 一日辺り72匹のポケモン出現(※2016.9現在:仕様はNIANTIC社の一方的変更で無効になる場合があります)な自然的人工物あふれる素敵な物件デス‐





つまらない発見でした・・・

因みに徒歩5分圏内の某所ではピカチュウがよく出没します(実績1)





さらに徒歩15分圏内の某所界隈はレアモノ(らしい)‐うなぎ‐もよく出没します(実績2)










本当に・・・
暇過ぎてヤキが廻ってる自分を自覚ちゅう・・・

天気悪くて元気ないでちゅう・・・

来月から忙しくなるから、年内身動きとれないでちゅう・・・
トホホ・・・
Posted at 2016/09/28 10:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2016年09月17日 イイね!

おえかきしてみた‐

おえかきしてみた‐もっと恰好イイです・・・

私好みです、特にモデリップ・・

お目目は今までのヤツの方が好みです・・

あ、夢に見た記憶を思い返して描いたって話ネ‐

※ヘタと言うなかれ・・特に2ヶ月後とか・・
Posted at 2016/09/17 20:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2016年09月16日 イイね!

雨の物語・・か!?

雨の物語・・か!?どうしたモンですかねぇ~・・・


「仕事も私事も天気には勝てません」


が長年生きて来た教訓その1です。



でも~

これは好きな事‐趣味に取り組む上での経験則としたいことで‐

『行かずに後悔するなら行って後悔する』‐でもありたい所信。




今年は小松の306SQが部隊創設35周年だそうです。

思えば航空月刊誌を購読し始めた年に6番目のF-4飛行隊として306SQが編成されました。



小松基地のある石川県の県鳥である“イヌワシ”をモチーフにした部隊マークも恰好イイ末っ子飛行隊でした。





379号は戦技競技会用隊長機スペシャルマーキング機でした‐
ラダーのだんだらは“ファントム無頼”風‐
もう20年位前の話かな・・




人知れずお祝いに出向きたい気持ちもヤマヤマではありますが・・・



・・・台風来るじゃん・・・



そう言えば、その306SQがF-4からF-15に機種転換する直前、306SQマークのF-4が撮れる最後の航空祭も台風接近の荒れた天候だったっけ・・・



そうそう・・T-2 BlueImpulseの最終シーズンな小松基地航空祭も天気悪かった・・






翌年のT-4 BlueImpulseデビューシーズンの航空祭も雨だった‐どころか展示飛行すら出来ない空模様でずぶ濡れになった記憶が・・・



ようするに統計上限りなく台風の影響を受け易い季節っちゅ~ことですよ。





時が過ぎれば想い出に変わり、それはそれで後悔していないけれど・・




今年は早々に出張予定で岐阜にも参戦できないしなぁ~・・・

小松でしか機動飛行見れ無さそうだしなぁ~・・・

でも飛べる程天気保つ保証もないしなぁ~・・・






今年は久々に12機編隊が予定されてるとか‐




九州から引越しして来た飛行教導群の初見参だとか‐




テンション上げ上げだったけれど、天気がなぁ~・・・



嗚呼、天気がなぁ~・・・




ついにこんな御触れがHPに・・・





そうそう、明日、明後日は横田基地の友好祭もあります。
三沢の3SQ 60周年記念塗装機は横田へ降りちゃったってのも小松遠征を躊躇する理由の一つだったりするマニア心なり・・・





行かなくなったら、ゴメンね、マイ・フレンド・・・
Posted at 2016/09/16 20:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記

プロフィール

「ほぉ、誕生日プレゼント当確ってことだよね? 妻子の圧にこれ以上耐えられないからね、頼みますよ-」
何シテル?   07/31 08:50
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation