
年末休みを2日もらえました。
いよいよ明日は大晦日‐1年早かったです。
今朝は5時から起きてX号の“洗い納め”して来ました。
随分小傷も増えて来た愛車ですが、5年近く乗っていればこんなモンでしょう。
なんだかんだと愛車も2回目の車検目前です、2度目のMCなXも発表されました。
ココに身を置いて5年近くってことにもなります、いつまでやるんだろう!?・・・
それでは恒例で今年を振り返ってみましょう。
今年の作業は地味ですが、この作業をしていなかったら、かなり-新型Xに靡いてしまう所でもあったと回顧します。
本当にやっておいて良かった-と自制の意味で内心安堵してます。
まず、
一大作業たる内装イルミのLED打ち替えに挑戦しました。
すご~く、神経を擦り減らした作業だったけれど、愛車に一層の愛着が沸く結果となりました。
2度としたくない分、執着心が高まったと思ってます。
それから-
デッドニングっぽい、断熱作業もしました。
こちらも作業難易度こそ低かったものの、非常~に、手間暇かかる作業になりました。
これも結果は大満足です、音響も向上したし、エアコンの効きも良くなったし、一番のお気に入りとして、雨天時に天井から安っぽい雨音がしなくなりました-家族にも大好評でした。
他にも細々したトピックスはありましたが-
この2点-コレに尽きます。
この2点の優位性はいかに新型Xと言えど負けない自信もありますし、2度とやりたくない自覚もある私です。
この先は-
多分小ネタとなるしょぼいドレスアップを計画してます。
それから例のアルミテープをもう少し検証してみたいとも考えてます。
ようするに安直貼りネタってことです。
そんな感じでしょうか-
リアル人事交流については、憧れだったMUSASHI-Xさんと彼の愛車にお逢いする事が出来ました。
マフラーカッターやドア・ストライカー・カバーをプレゼントして頂いた彼に御挨拶しないことには、ココを辞める訳にはいかないと思っていましたので、ホッとしてます。
それからおん☆たんさんからは愛車X号のミニュチュアをプレゼントして頂けました。
サプライズ・プレゼントだったので、凄く嬉しかったです。
この先も-
できればあちらこちらへ(撮影旅行に)出向いた折、お世話になっている方々とお会いできたら嬉しいと期待してます。
一方で、長い間コメや“イイね”を頂けた何名かが‐休眠‐になられた模様・・・
きっとお元気なことと信じております、また交流できる日々があると良いですね、お元気で‐
それ以外で思いつくマイルストーンといえば-
9月頃に整備手帳の筆頭が2万アクセスを超えました。
どなたかのヒントになっていれば嬉しいと願うばかりです。
10月の浜松遠征中には愛車X号への“イイね”が300を超えました。
これも意外(と言うかハイドラのお蔭だと思いますが-)な大台達成で嬉しかったです。
実の所、100を超えた時も、200を超えた時もそれを一つの区切りとして、ココを去ろうと考えていたのですが-
もう少し残せることもあると思い、頑張って来ています。
ですから、今の所、休眠は先延ばします。
取り敢えず、来年の満5年まで努力してみましょう。
そんな感じの年の瀬です。
リアル世界の1年は各地で大きな震災があったり、大火があったり、辛いニュースも多い年だったように感じました。
どうか来年は、私にも皆様にも、どなたにも‐穏やかで素敵な年が来ることを願っています。
みなさま良いお年をお迎え下さいませ。
来年も私とX号を宜しくお願い致します。
因みに・・
元旦から4連勤・・・
世の為、人の為・・と来年もガンバるYo(シクシク・・・)
Posted at 2016/12/30 12:23:18 | |
トラックバック(0) |
小話-車入り | 日記