• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

なしおだそうです‐

なしおだそうです‐鳥取砂丘行って来ました。



片道160Km位あるものの‐大半が無料自動車専用道を利用出来るので日帰りドライブにもってこいです。




が‐




言い出しっぺの娘が寝坊して出発昼前‐

お昼ご飯を鳥取の海産物はしご喰い歩く案も早々廃案となり、

道中目についたイオン・モールで娘選択のナン・カリーから始まりました。







父:ナンナンになるのカリー???

娘:ナンか、問題あるのカリー???



ぎゃはは、ぎゃはは、ぎゃははー



母:ナンにも可笑しくありませんっ!!


ぎゃはは、ぎゃはは、ぎゃははー




‐と久々に“さむい感じ満載な父子”再来(多分今日だけだな‐)













お腹一杯お昼寝モードの妻子を乗せて鳥取自動車道を走ること小1時間で鳥取到達です。
(ドアスタビの検証が出来ましたゼ)







国内で初めて使いましたラウンド・アバウト

(長縄とび入る気持ちに似てますナ)


砂丘に到着♪









靴の中まで砂まみれ~



また洗車&車内清掃し甲斐があるヨ~


鳥取砂丘‐土産・アイス買うなら土産屋駐車場停めるべし‐
鳥取砂丘‐土産・アイス買うなら土産屋駐車場停めるべし‐

大事な所なので2度上げてみました。



娘はコレ食べて‐







嫁はコレが気に入った・・・



ナシキャラはシュールなのが多いっすな・・ボク的には千葉な方が好きかも・・
帰って来て知ったんですが“とっとりなしおの歌”はボクの生き様そのものでした‐

イイぞ、とっとりなしお‐と、見直しました。




それから土産屋便所前にこんなポスターがありましたゼ、これってボーラだったっけ??









その後、“かろいち”へ転戦して‐





かまぼこ食べて、
カニ食べて、
海鮮丼食べて、
モサエビ食べて

‐と食べ過ぎて‐



画像一切なしっ!

画像なしおで終わりです。


イイじゃないか! 鳥取県っ!!

また行きたいよっと。





愛車のフォトギャラはコチラです↓

『SAND BEIGE』









Posted at 2017/03/30 16:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2017年03月28日 イイね!

黄砂に(喜んで)吹かれて~♪

黄砂に(喜んで)吹かれて~♪今ちょっとウキウキしてます‐

愛車間もなく満5年です。

満5年ブログ上げろ‐とみんカラお節介がウザいです。

5年の歳月は我が家遍歴的にも色々ありました‐





この1年位で最大の変化は‐












娘があんまり口を聞いてくれなくなりました(苦笑)




















イイです、コレが成長です・・・

ってか、まだマシです、娘自身がよく言います‐

私なんてかなり“オトン”と話をしている方だ‐と。









そう、“父ちゃん”から“オトン”に内部昇格した私です。










いや、全然寂しくない、生まれた時から嫁さんに予言されてたし、自分自身、娘の年頃では、色々な物事に「理由なき反抗」でジェームス・ディーンしてたし‐








だから今夜も期待もしていない感じで晩餐酩酊焼き鳥つまみついでで娘に問うてみたんです。





“春休みだし、父ちゃん明日休みなんでどこか行きたい所とかある??”






“さきゅう行きたい”





“え、えぇぇぇ~!?!?!? ナニしたいの、砂丘で???”






“地鶏”






“地鶏??? 地鶏ってナニ??”






“地鶏は地鶏”





“ラクダじゃなくて地鶏!? コケコッコ!?”



・・・・ここで娘は冷ややかに私を一瞥した後、自分の部屋に行ってしまいました・・














最近砂丘は地鶏が放牧されているのかしらん???・・・・・











嫁さん曰く‐

スマホ持ちなお友だちは出先から地鶏を送って来るんだそうで、娘も対抗してドヤ地鶏を送り返したいんだそうです。
いかにも辺境の地から送ってる感満載な地鶏を考察した結果、娘なりに父ちゃんがX号で到達できる場所的に‐さきゅう‐なんだそうです。








燃えて来たゼっ!!

オトンの株を上げちゃうゼっ!!

Let's 地鶏!!!


















懐かしくアルバム見返してみたら前回訪問はちょうど10年前でした‐
当時は‐お砂遊びがしたい‐と言う娘の希望をスケールアップしての訪問でありました。







明日は地ドるYo!!
Posted at 2017/03/28 21:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2017年03月26日 イイね!

春恒例2017(その1編)

春恒例2017(その1編)春恒例行事「その1」-がつつがなく終わりました。


前日は愛車鬼洗いにて事前準備でした。


花粉と黄砂・・
202BLACKには特に厳しい季節到来です・・


X号満5年にて、生まれて初めて“鉄粉粘土”なんて挑戦して、本腰入れたお肌ケアしてみようか思案中です。



取り急ぎこの日はいつも通りの洗車とセルフコートなど‐




遠山の金さん‐近海のホテルさん・・撮り!!




翌日向かった先は、宝塚の清荒神清澄寺。




毎年、お義母さんをココにお連れするのが、私とX号の務めの一つです。

お昼にちょっと豪華な食事処へ案内し、その後、荒神さんへ御札の交換に参ります。

お義父さん公認なささやかな、おかあさん-だけ‐孝行であります。











想えば娘が生まれる前の年に、同じ宝塚に所在する中山寺へ安産祈願の‐腹帯‐を頂きに参った帰りにお義母さんの希望で寄ったのが恒例行事の始まりでした。

お義父さんに代わってお義母さんをお連れする役得を得て14年ってことになります。


X号に代わってからも早5回目‐


赤子の娘が乗ったベビーカーを押してくれたお義母さん(おばあちゃん)が、今では背丈も上回った娘に手を引かれてます。


娘は年々大きくなり・・お義母さんはだんだん小さくなってしまいました・・・・



と瞬間思うものの、今年もみんなが笑顔いっぱい幸せでした‐



どうかこのままいつまでも穏やかな日々が続きますように・・・














さて今年新発見‐




今まで参拝社直近の駐車場に乗りつけていた為、まったく気付かなかったのですが駐車場の一段下な参道脇に可愛らしいお守りグッズ屋さんを見つけまして‐





そのお店番(??)な方がコチラ‐








綺麗な白へび様がおられました。









金運UPの御利益があるそうです。












写真OKとのことですから‐
(実は脚のない生き物苦手な私なんですけど・・)

どうかみなさまにも御利益がありますように‐





うわぁぁぁ~、伸びて来たよぉぉぉぉーーーー











ん!?!?!?!?































複数いらっしゃったのね・・・・・






どうかみなさまに御利益ありますように‐






Posted at 2017/03/26 20:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2017年03月20日 イイね!

きゅ~♪い~♪さん♪♪

きゅ~♪い~♪さん♪♪
ちゃん♪りん♪しゃん♪♪

‐は、“チャンとリンスできるシャンプー”なんだと昔、薬師丸ひろ子チャンが教えてくれました。


よん♪れん♪きん♪♪

‐は、浮世のしきたりに関係なく労働に勤しむ直近の私‐
(黒目引取に中京行きたかったナ・・しくしく・・)





と、いう事で、今朝もいつも通りチャリ出勤してたら、コレ見かけたんで添えておきましょう。






きゅ~(Q)、い~(E)さん(Ⅲ)‐再入港です。



さん♪れん♪きゅう♪にて朝っぱらから、きゅ~♪い~♪さん♪見物に来ている“勝ち組”な方が沢山いらっしゃいました。



のどかな景色でイイよねぇ~・・・












朝早く起きてみなさま来られていたのでしょうか!?
出勤途上で見れるんですから、負け組でもある意味私は幸せ者です。





























た、だ、し‐











今の内、思いっ切り『徳』を積んでおきますYo。

頑張って労働しちゃいますYo。












もうすぐね‐













でぃ~♪しぃ~♪さん♪♪

を地元でお迎えしないといけませんからネ‐










この時は私は休みますゼ~。

飛ぶ回数だけ、休みますゼ~~

と手ぐすね引いていると、先程こんな告知案内が来ましたよっと。


















とん♪けん♪しゃ♪

飛ぶのか、見るのか、写真撮るのか、さぁ~、どれに賭けたモンですかねぇ~♪















それにしてもつくづく思います・・・・



2年前にまさかの豪州出張で‐

まさかの目撃、生きたDC-3・・・

今度はそのDC-3が我が住居区に飛んで来るって言うんですから‐

未来は判らないモノです♪

そして‐





生きてるってステキ♪♪




Posted at 2017/03/20 20:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2017年03月08日 イイね!

ついにこの季節‐満5年近し

ついにこの季節‐満5年近し
ついに2度目の車検時期がやって来てしまいました。

愛車も満5年(のちょっと手前)となり‐

屋内駐車にて綺麗に維持できてる自負はあるものの、この先は資産評価二束三文まっしぐら路線であります。

ま、覚悟は出来ているし、目移りするような車もないし・・・


と、早々にDラーさんへ車検予約して、さらに‐

概ねほとんどの悪いみん友さん方々に習って追加一品経費にまぶしてやろうかいな‐みたいな企てをしてみました。




当初候補に上がったのがコレ‐



は自力泡銭で付けられました(ちょっと効きには思う所あるけれど‐)


じゃ、コレはどうかと思ったけれど・・
コレこそ“飾り”なんじゃないかと思う疑念が払拭できないし‐

なんか、その、私的感覚だと・・



イボ

に見えてしまう・・(付けてる皆様ゴメンなさい‐)


その他、ホーンも脳裏に過りましたが、プップ~を鳴らす頻度は、

『クズ男度判定器』

と言う嫁さんの刷り込みにより、替えてもほぼ鳴らせそうにありません。

と色々検討した結果‐“とあるいっぴん”を導入することにして発注しました。

「自分で作業するから調達だけしといて」って言ったら、

「いえ、その位は是非にでもさせて頂きます」とのことで、

内心「それじゃ俺の楽しみなくなっちゃうじゃん」とは大人を装う身分としては言えませんでした。

で、実は車検前日にも休みを取って、裏山‐六甲山‐をクルージングしてドアスタビな効きの追加判定をするつもりだったんですが、仕事が非常に立て込んで、休み撤回、早出&残業と残念コースとなりました‐

が‐

本日の車検作業中に追加作業が必要な事案が発覚し、

“つくづく山攻めなんて行かなくて良かったゼ”

と安堵している所です。



と言うことで、一品ナニをまぶして、X号車検で発見大ピンチ‐な件は後日語ることに致しましょう~


こうして沢山の諭吉様が本日我が元を去り‐

その分、愛車X号は我が元で輝き続けるのであります!!






Posted at 2017/03/08 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19 202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation