• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
ドラレコとして‐
・角島大橋をもう一度渡って画像を撮ってみたいです。
・娘の受験が終わったら北海道ドライブ旅行に行って老後の回顧画像を撮ってみたいです。
・監視モードにて自分がバカ程真剣に車洗ってる所、撮って、観て、笑ってみたいです。

アクションカメラとして‐
・チャリ通勤で歩きスマホ野郎との接触過失無の根拠に活かしたいです。
・適うなら頭頂に付けてフライングダイナソー乗った画像撮ってみたいです。
・叶うならばテーブルに置いてキャバ嬢との楽しい宴一時を記録してみたいです。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:
そりゃ、もう例題が全てですよ‐買物出先では従来の自作駐車監視機能の悔い改めてフル活用し、自宅駐車時や旅先ではあっちこっち持ち歩いてアクションカメラ小僧になりたいっス。

真面目に‐
それなりの容量で一定時間録画ができる充電式バッテリーの展開が出来る事は、買い出し等で短時間しか駐車しないものの、その頻度が高く、長い目で見た場合に車載バッテリーの寿命を短縮する危惧を感じている私的には大変魅力的な製品に感じます。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

みんカラ歴5周年記念で是非当りますように‐♪

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 16:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月27日 イイね!

明日はクソクソに忙しい日なので‐

明日はクソクソに忙しい日なので‐1日早いのですが・・・


まさかこんな日が来るなんて、当時は夢にも思いませんでした‐

今日の感想としては、この日が迎えられてホッとしてもいます。

継続は力なり‐でしょうか。



沢山の方方に良くして頂けた結果だと思います。
“イイね”や“コメント”をありがとうございます。




一方で多くの方のお友だち登録を解消したり、お断りしてしまったことをお詫び致します。
色々思うことがあった故の自分なりの選択です、どうかお許し下さい‐


お詫びと言えば‐最近後ろめたいことはランキング指標がPV総数となり、頻繁に上位占有してしまっていることを心苦しく感じます。


X号に施した整備作業(洗車等の日常保守は除いてます)は全て残そう‐と当初より発意した点と、同じような作業をされる方が自分より楽に、確実に、できるように‐との編集目標が災いし、大したこともしていない割に気付けば整備手帳が100を超えました。

結果‐分母の大きさがそのままPV総数に転化されていると予想します、車に詳しい訳でもない私ごときである点も含め本当に申し訳ありません。
(でも、もしもどなたかの作業のお役に立てていたらとても嬉しいです‐)






さて、5年の節目に上げ残したいことがあります。


人生初挑戦のSNSたる‐みんカラ‐5年間は楽しいことだけではありませんでした。


SNSそのものが無秩序空間、モラル指針は発信者次第、ほぼ主観的言い分、真相不明で真贋入り乱れ‐と言う世界である点を十分認識しなかった私にも落ち度はあったものの、勝手に親近感を感じていた(元)“みん友”さんが、現実世界において、私には容認できないような道徳観の持ち主であるとしか解釈できないことを偶然察知してしまった時は狼狽しました(※直接お会いしたことありませんが‐)


私的には‐知らなき中にも礼儀あり‐と心がけたつもりの最後の対応が裏目に出て逆切れされ、卑下罵倒に溢れたメッセージを受けとることとなった件は、いまだに釈然としませんし、自分で結論が出ていない体験です。
(逆にWEB上で親しみ溢れる人気者が実は欲に満ちた無礼者に過ぎない‐ことが判って早々ご縁を絶てて良かったとも思えるのですが‐)



辞めよう、辞めたい‐と思う時も周期的にあったりします。



その度に、まるで察して頂けたかのように、皆さまから心温まるコメントが届いたり、メッセージを頂き、励まされて来たように感じます。


そんな5年間でした。

今の段階でX号5周年アニバーサリー的なご提案も舞い込んで来ていますので、もう少しこの場に留まってみようと思いますが、明日からは肩の力を抜いて‐良い加減‐で行くつもりです。

これを読んで頂けた方へ‐5年間本当にありがとうございました。

2017.5.27記


Posted at 2017/05/27 22:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2017年05月23日 イイね!

俺2017後の祭-月曜編

俺2017後の祭-月曜編
撮れる時は撮れるし‐


撮れない時は撮れない‐



長いこと飛行機道楽でカメラを振り回して来た結果、自分なりに導いた“悟り”です。


昨日‐22日の月曜日は世間様並みに週明け仕事初日でした。
前日までの3日間は‐俺祭り2017‐の為、休暇申請な3連休頂きました。

昨年末辺りから

「‐と言う訳で時が来たら絶対休むからネ、ネ、ネ」

‐と同僚達に懇願根回ししていたので理解(呆れ)十分でした。

盆も暮れも正月も、勿論GWすら無い稼業だけれど、こんな風に休める融通が効く上では悪くありません♪

本当を言うと明日24日も休み申請してました。なぜならば当初24日が移動予定日だったので‐

の移動が22日に前倒しになりました(流石に直前で4連休くれ‐とは言えず)
但し予定では8時頃に上がる‐とのこと。

8時半までに上がってくれれば会社になんとか間に合うので、‐当然‐お見送りに出かけました、RJBE4日連続X号で出撃です。


7時前にターミナルに着いて無事場所取り成功。

あとは8時半までに上がってくれるのを待つのみです。





待つこと小1時間程経った7時40分過ぎ、予定通り8時離陸ならばそろそろ無線が入る筈、天気上々、祭りのフィナーレに一点の曇りなし!!

などルンルン気分でいた刹那‐

右耳のイヤホンから待望の無線交信が入感‐しないで、左胸のポケットのスマホが震え出した‐







着信???







と画面を見て不吉な予感が‐

と言うか、発信者を見ただけで事態を悟って一瞬躊躇でした・・・











シマこそ異なれど、会社の若い衆からの着信はとる前からその後の要望事項が概ね予想できる・・・し、それは正直心の準備もないうちに今もっとも受け入れたくない要求デス・・

要するに今まさに‐厳しい現実‐に引き戻されようとしている(私的)危機を察知。






とる?とらない?‐瞬間考えて、とらねば漢が廃る・・・を選択。










と・・・・る・・・












“会社に何時頃着けますか?”の乗っけの質問で万事休すでした。



“ナニがあったのか?”



“かくかくしかじかです”
‐のかくかくしかじかは想定以上に待ったなし‐でした。











まつり終~了~









バックにカメラを放り込んで、踏み台畳んで、小走りに駐車場へ向かいます‐











闘う日々が帰って来たゼ! 

鋭気たっぷり充填だゼ!

24時間闘える、じゃぱにーず・びじねすまんだゼ!




と(やせ我慢)自分鼓舞して会社に向かったのでした
(トホホ‐)














15分後、会社到着

ボクじゃなければ出来ない(と思うことにした)ことに取り掛かる前に‐

コールアップ本人の若い衆くんにカメラを押し付けつつ言づけます‐

“外に出てな、間もなくあっちの方向から飛んで来る飛行機をメディアオーバーするまで連写しておくんな”



“無理無理無理無理~”と躊躇する若い衆に









『ヤ・レ』
















肉眼で見送ることは出来なかったけれど‐

若い衆くんが代撃ちして(ミジンコみたいな)機影を納めてくれました。

コールアップからきっちり20分後‐DEP TIMEは予定な定刻8時3分のことでした。

HAVE A NICE FLIGHT!! 
Thanks DC-3 HB-IRJ

シクシクシクシクシクシクシク・・・撮れる時は撮れる、撮れない時は撮れない、、、、、







Photo by YOUNG MAN No6

原寸画像





鬼トリなちょい背中(Good Job ! YOUNG MAN No6)





鬼トリ‐右上昇旋回終盤(Nice Job YOUNG MAN No6)






最接近時の鬼トリ(Very Good Job YOUNG MAN No6)





徳永氏同乗Photo  Planeとのジョインナップシーン
VeryVery Good Job YOUNG MAN No6




Posted at 2017/05/23 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記
2017年05月21日 イイね!

俺2017祭り-日曜編

俺2017祭り-日曜編 近所は神戸まつり‐オレ様は俺祭り!!(笑)



今日はまったり8時過ぎに起床でした。


“一撃必撮”デス。


高温注意報が出るほどに初夏と言うより夏日の神戸‐

地表から出来るだけ高い所で撮らないと陽炎の影響が酷いと予想-

<上がり>はココで狙いました。1000上がり-昨日乗った便です♪


昨日よりも黄砂(??)花粉(??)の影響でヘイズがちな空色でした。










<下り>は神戸らしさを表現したくギャンブルしてみましたがうまく行かなかったデス。













1130頃上がりな2便(神戸ローカル最終便)もココで撮ってみました。
直前までウェディングな新郎新婦さんが居らしたのですが、添えられなかったです(笑)







最後の<下り>をどこで撮るか悩んで、素直に27ファイナルを選択したものの-



陽炎ハンパなく…
やっぱり海上空港は蜃気楼-と言うか陽炎のメロメロさが顕著です。







さて、明日から仕事だけど-

出勤前にお見送りできるかどうか-ギリギリの予定時間-
早朝気温が上がらないうちの離陸だとイイんだけれどなぁ…

今祭りの祭道具達。







100-400㎜は潰しが効いて‐大枚叩いた価値がありました♪
Posted at 2017/05/21 14:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記
2017年05月20日 イイね!

俺2017祭り-土曜編

俺2017祭り-土曜編多分今年1番幸せな日だったんじゃないかと思います。

と言うか人生でベスト5に入る位想い出深い体験でした。

と言う訳で追々回顧して行きたいと思いながらの速報画像です。
(勝利の美酒でヘロヘロ中‐)












昨日と見る景色が正反対‐

みんなも乗りたかっただろうなぁ~(ゴメンなさい、ゴメンなさい、、)




真面目にフォトアルバム作るから機会があったら見てね‐
(今日は機長のサービスで一端停まってもらえましたネ♪)



双発レシプロの音、振動、匂い、飛行プロセス…妙に心揺さぶられて嬉し涙が出て来てしまいそうでした。






我が街…と言うか通勤経路…







手土産①‐みんな大好きナナガン




そして‐
個人的に一番衝撃だったことは(ある程度期待はして出向きましたが‐)

徳永克彦氏とお会いして、お話して、サインを頂いてしまいました。

あっちょんぶりけっ!!!



徳永氏の被写体(の一部)になれた光栄‐:感涙・・・





ボクだけ幸せなのもなんなので、
普段撮らないけれど勇気を出してお願いしてみました‐






















手土産②‐みんな大好き尾根遺産









嗚呼、万感の思いダ‐




明日はどこから撮ろうかな♪




アルバムを追加しました。

是非、ご覧下さい↓

DC-3がやって来た!乗って来た! 2017
Posted at 2017/05/20 22:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛び系だい | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
789 1011 1213
1415161718 19 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation