• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

夏夢想2019

夏夢想2019昨日辺りから朝晩が涼しくなって来ました、夏もいよいよ終わりの気配‐

柄にもなく車っぽい小話など綴ってみる気になりました。



今晩Yahooニュースの記事でこんなの見かけました。

『レクサスISはなぜ売れないのか』
https://bestcarweb.jp/feature/column/87207

この記事の信憑性がどの程度なのか私には判らないのですが、1ヵ月で150台しか売れないとは我らがマークXとイイ勝負なのでしょうか?? マークXはもっと売れていないのかな??



話をすっ飛ばしますけど、

7月中旬に鼻息荒く勝ち鬨を上げたこの件、
alt

折を見ては家族会議の議案に上げるものの、嫁さんが全然首を縦に振ってくれません・・・
ちょっと想定外且つ拍子抜けです・・・



諦めてはいないものの‐そもそも要るのだろうか!?‐と自問したりもしています。

話を進める中で、ちょっと参ったネ‐な感想として、嫁さんは、もうX号に投資する必要はない‐と言い切ります。

要するに車高調がダメなのではなくて、全て現状維持勧告ってことですね。
(現状、走りに不満がないのも事実ですが‐)


なんでも3年後に車買い換えるんですとっ!! それもLEXUSの1点買いだそうです(笑)

なぜに3年後かと言えば、X号購入から10年であり、X号購入した時の担当さんに“君がLEXUSに抜擢されたら10年後は君からLEXUS買うワ”って言った私がホラ吹きにならない為‐だそうです。



これは喜ぶべきか、嘆くべきか・・・



エクステリアのビビビ感性のみで車好みする私的にはビビビ1番は不動のX号で、ビビビ2番はGR-Sって所でしょうか?この際ビビビ3番以下は現状‐なし‐です。

LEXUSに“ビ”位しかトキメかない理由の一つに、現実的ではないからです、高いんです、嫁さんは新車しか好まない人だし。

とか思っていたのですが、先日買物道中の駐車場で“IS”が止まっていたので嫁さんに解説しました。

「これ、現状最有力LEXUS」

「イイね」

「でも高くて新車じゃコスパ悪いんだよね」

「認定中古車でイイよ♪」


え~!?!? 
中古も可なのかよぉ~!?!? ってか、なんで認定中古とか知ってるんだよぉ~!!!

と驚きました。
alt



それで‐

嫁さんは私の勝ち鬨分をLEXUS買う時の純正マット代に取っておけ‐と薦めます・・・



嫌だ・・
店側に最も利益率の高い純正マットなんて絶対投資したくないし・・・



昨年借りたGR-Sで嫁さんが一番気に入ったのが純正あしマットと純正とらんくマットだったのは大いなる謎ポイントです。
alt





アレ以来、次の車は純正マット‐と、ことある毎に唱えているのがちょっと不気味な感じ。
alt





私的には例え車高調を断念しても、奇跡の勝ち鬨基金を純正マットにするなんてイヤ、絶対イヤ、イヤ。


とか思っていたら、代替案が浮上して参りました・・・


今年度がLAST YEARの501SQ
alt

この部隊シャークティースを入れた年の航空祭は雨に祟られると言うジンクスがあった筈なのに最終年度に全機に鮫口を入れたので早々に祭参戦を断念していたのですが‐
alt






残り2年のケロヨンな301SQに‐デカけろよん‐が出現したと伝わって来ました。

デカけろよんに逢いたい・・

alt


う~ん・・
車高調は3年後でも買えるし、3年後にLEXUS買えと脅されるかもしれないけれど、3年後にF-4は居なくなっちゃってるんだよなぁ~・・・

あぁ、オチが安定のオタ話となりましたな、さて勝ち鬨は何になりますかねぇ~(※除く純正マット)
Posted at 2019/08/25 22:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2019年08月19日 イイね!

祝‐みんカラ15周年‐な件

祝‐みんカラ15周年‐な件お世話になっている‐みんカラ‐が15周年だそうです。

おめでとうございます、そしてありがとうございます。

私はX号導入とほぼ時を同じくして身を置かせて頂きましたので7年選手です、なんだかんだと中堅所??な継続歴になるのでしょうか??

車に大した興味も執着も知識もない私が身を置き続けて良いのかどうか、自問する日々です。




さて、15年前の私はどんなだったのだろうと思った次第。
当時は毎日‐(お誕生から10年以上続けましたけどね)、娘のスナップを撮っていたので、この機会に見返してみました。



おぉ~♪

今はJKな娘っこが愛くるしい真っ盛りだった2才前でした‐な、2004年8月


アンパンマン大好きだったけど、粗暴には育たなかったので危惧している親御さんはご安心を‐








ドラちゃんも大好きでしたね、ブラウン管テレビが我が家の(当時の)財政事情を物語ってますね~、、

因みにテレビの上に置いてある赤い蓋付バケツは、娘のオムツ入れとして子育て第一線級必須アイテムでした‐
今、時が巡り7年御用達のX号洗車バケツになっています。




この頃は娘が生活の中心であり全てでした、そしてそれが最高に幸せな我が家でした。



15年前にみんカラを知っても、全く興味を感じなければ、手を出す余裕もなかったことでしょう、実際軍用機オタ活動も完全に封印してましたし(但しVF-154の離日を除く)


改めて15周年おめでとうございます、これからも宜しくお願い致します。

そして、覗きに来て下さる皆さま‐いつもありがとうございます。
Posted at 2019/08/19 22:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記
2019年08月13日 イイね!

ドライブ旅行2019夏

ドライブ旅行2019夏酷暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続く上、台風が接近しております。
皆さまくれぐれも気を付けて、お体ご自愛下さい。

さて、世間様より一足早く夏旅行を満喫して来ました。

今年は帰省をせず、一族道中で落ち合ってのドライブ旅行となりました。



東京と神戸の概ね中間地点となる東名高速三ヶ日ICで合流。



お昼は浜名湖と猪鼻湖が接するほとりで鰻を食べました、大変美味しかったです。




その後宿に向け地道を西進。
道中昔から地名は知っていた豊橋市ですが、路面電車が走っているのは知りませんでした。

興味深かったけれど、並走するのはちょっと怖かったです(笑)



初日に泊まったのは三谷温泉‐食事も美味しく温泉も良く両親から子ども達まで家族全員で楽しめました。


今秋に傘寿を迎える父のお祝いを兼ねた旅行でもあり、孫たちからのサプライズ祝い酒に喜んでもらえました。







2日目はさらに西進し、父の故郷の岐阜へ。
父方の親戚も合流し、久々のお墓参りができました。

その後、叔母住居近隣の養老温泉にチェックイン。



ここはスーパー銭湯的な日帰り温泉も堪能できる施設で、少し大きめの和室を予約し、日帰りの叔母や従兄弟家族も含め、時間の許す限り歓談と会食を楽しむことができました。

最終日も親族一同でお千代保稲荷を参拝し、昼食を摂って解散となりました。
老若男女‐親族一同楽しめた一時だったのではないかと自負しています。



家族皆が仲良く、笑顔が絶えない時間の共有は私にとって何よりの心の洗濯です。
日々の仕事は辛く悲しいことも少なくないけれど、この一時に癒されて明日からまた頑張ろうと思えます。






お盆で帰省される方々、または忙しくて間々ならない方々、どうか御家族を大切に、心癒される一時の想い出を作って頂きたいと願います。







さぁ、頑張るぞ‐また皆でドライブ旅行に行ける日まで。

Posted at 2019/08/13 20:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation