• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

レーダー探知機取り付け(OBD編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レーダー探知機の取り付けをやってみましょう。

今回は、ユピテルのレーダーでOBD端子から電源を取るやり方となります。

まず、OBDに繋ぐアダプターの設定を行います。
スバル車は、ディップスイッチの2と3をONにします。

ディップスイッチは、結構ヘロヘロなので、先の細い堅いものでカチっと手応えがあるまで、しっかりONにして下さい。
2
車両側のOBDコネクタです。

運転席側に潜り込んで、アクセルの上あたりをのぞき込むと、白い台形のコネクタがあります。
ちょうどフットライトの側ですね。

アダプターを挿した後、ケーブルは結束バンドなどでブラブラしないように処理しておきましょう。
何せ、アクセルの上あたりなので。
3
電源ケーブルを内張の中を通す(隠す)ために、外していきます。

まずは、座席横のプレートを剥がしますが、これは指でゆっくり持ち上げれば外れます。
4
両サイドにしっかりしたクリップ(赤丸)があり、間に、ガイドの様に3つ突起があります。(青丸)

こんなので大丈夫と思うほど、スカっとめくれます。
5
次のカバーはアクセル横の丸いキャップを外します。(赤丸)
イメージとしては、金属のネジ棒が車両側にあり、それにプラキャップを差し込んでいる感じです。

結構堅いので、内張剥がしを突っ込んでギコギコしながら引っ張ってください。
6
キャップが外れたら、ドア側のカバー手前に内張はがしを突っ込んで、左側にコジると、パコっと外れます。
クリップ2個で留まっているだけです。

このカバーの内側に、余ったケーブルをまとめて隠すことができます。
7
最後は、ケーブルを引っ張り出すために側面のカバーを外します。

防水用のゴムパッキンを手前に少し引き出して、内張剥がしでコジると隙間ができるので、後は手で外せると思います。(写真が無くてゴメンちゃい)

クリップ4個で留まっているだけです。

ケーブルは、金属部分の引き出しやすい穴を通し、防水パッキンの中を通して上まで引き上げ長さを調節します。

全て完了したら、逆の手順でカバーを閉めていきますが、クリップなので真っ直ぐ当ててパチン、パチンと押せばOK!
8
私はエアコン口に本体を設置したので、写真のようなケーブルの出し方をしました。

ドアを閉めても隙間があるので、線が潰れたり切れたりする事はありません。
又、室内側からは、ほぼケーブルは見えないので良しとしています。

今回は、主にクリップの場所を知ってもらう事に重点を置きました。
それが分かれば、なんとか剥がせるものです。

では、今日はここまで、Good luck!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

士別フィン装着準備

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

内装クリーニング

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

車速感応ドアロック配線確認

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月2日 20:42
こんにちは。5/8の赤○部分が外せなくて、もう少し詳しく外し方を教えて欲しいです。市販のプラスチックのオレンジ色内張りハガシで、ピンの部分をこじってもピンが抜けないです。かなり強引に抜く感じですか?もしかしたら、キックガードからつながっているプラスチックの下からピンをこじるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年2月2日 22:23
こんばんは。
恐らくプラ製の内張剥がしでは、堅いので負けてしまいます。
エーモンの内張剥がしDXの様な金属製の内張剥がしが必要でしょう。
今後もDIYをやられるなら一つ持っておいても良いかと思います。

因みに、その部分は束ねた配線を隠すために私は使用しましたが、面倒ならOBD端子近くの太いハーネスに結束バンドで留めるのも有りです。
特に決まりは無いので、アクセル操作や後のメンテナンスに支障の無い場所を選んで施工すれば良いかと思います。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl & designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl & Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation