• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥの愛車 [スバル XV]

パーツレビュー

2018年8月15日

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD  

評価:
5
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
XVの革シート仕様は、スーパーUVカットガラスがフロントサイドガラスに設定されていますが、実は、IR(赤外線)は筒抜けのため、太陽のジリジリが直撃です。

最近は特に日差しが強く、ついに妻はスモークフィルムを貼った後部座席に座るようになりました。w
(私は、タクシーの運転手さんの気分)

で、先日、HIROIZMさんで、フロントガラスに透明の断熱フィルムを貼って貰いました。

効果を確認するために、表面温度計を購入し運転中の状態(エアコンを掛けた状態)で日の当たっている、右腕の表面温度を測ってみました。

結果は、施工前:42.2℃ が 施工後37.8℃になりました。
熱めのお風呂から、体温プラス2度くらいになったということで、感覚としては、ジリジリがポカポカになった感じです。
商品説明でも、最大5℃下がる様なことを書いていました。

たった5℃と思うかもしれませんが、継続的に5℃下がれば、エアコンの冷えも早くなります。

後、紫外線については、写真②です。
紫外線に反応して紫色に変化するアクセサリーで試しました。

窓を閉めた状態から、開けてみたらあっというまに紫色に変色しました。
紫外線は、ガラスとフィルムでほぼ完璧にカットされているようです。
尚、このフィルムは皮膚癌に影響のあるUVA波もカットします。

フィルムを貼るメリットとして、事故の時ガラスの破片で血だらけになる可能性が低くなるということです。
実際、前車フォレスターで追突された時、リヤハッチガラスは、フィルムに張り付いて、一つの塊になって落ちていました。
フィルムを貼っていなかったら、前席まで破片が飛んで来ていたと思います。

総じてメリットが大きいので、予算が合えばフロントサイドだけでも貼ってみてはどうでしょうか。
ちなみに、ちっこい三角窓もセットです。

<その他の情報>
・フロント前面ガラスは、断熱合わせガラスとなっています。
ガラス左前部分の刻字にIRと書かれていると思います。
もちろん紫外線もカットされています。

・ゴースト オーロラフィルムといったフィルムがはやっているそうで、見る角度で虹色っぽく変化する、ちょっとミラーっぽいフィルムです。
透過率が、70%以上確保出来るのでフロントサイドガラスに貼っても、車検対応らしいのですが、Dラーで確認した所、まず色がついているフィルムと言うことで、基本的にはNGを出す可能性が高いらしいです。
只、検査員でバラツキが有りそうなので、施工前によく確認するようにしましょう。


関連情報URL:http://security-lounge.jp/
購入価格16,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※HIROIZM

このレビューで紹介された商品

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD

4.63

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD

パーツレビュー件数:341件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:207件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム SL18-25HD

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:13件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム HCD-20G

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:41件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム SMDC-25IR

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム SMGC-25IR

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム IR-70HD

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:19件

関連レビューピックアップ

TAMAROU ホイールクリーナー

評価: ★★★★★

スバル(純正) ピッチングストッパー

評価: ★★★

Negesu(ネグエス) ドアストライカーカバー及びドアストッパーカバー

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-N80R/A4

評価: ★★★★

PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート

評価: ★★★

PIONEER / carrozzeria TS-J1610A

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月15日 20:35
初めてまして!突然すみません。ウインコスのIR-90HDをフロントガラスと運転席、助手席に貼ることを考えてます。

検索していたらたどり着きました。

施工から約2年経過していますが、効果のほどは変化ありませんか?さらに経年劣化による剥がれや浮きはありませんか?

良かったらご教示ください!


また、リアはGY-15IRを施工されていますね。私は5IRにしようと思います。
コメントへの返答
2020年8月16日 1:05
初めまして。
フィルムの方ですが2年経過してもジリジリ感は無く効果は持続中です。
窓を開けた時に分かります。
しかし、直射が続けば暑く感じるかもしれません。

また、浮きや端の剥がれもありませんが、こればかりは施工の仕方次第かと思います。
フィルム自体は量販店で販売されている物(自分で貼るやつ)より厚みがあり丈夫です。

業者などの話も合わせて、ご判断されると良いかと思います。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl & designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl & Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation