• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
ダイハツ
トヨタ
その他

たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)  

イイね!
ホンダ N-ONE
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはいえ乗ってみるとこいつの走りかなりいけてる。あっ、なんか台詞回しが古くなってしまった。 軽四しかもNAなのに、前乗ってたムーヴ(ターボ)とそんなに遜色がないような。 気に入ってます。快適装備に低燃費は正義だ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年12月29日

シナンジュ (その他 自転車)  

イイね!
その他 自転車
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後継として、色々と物色していた時にこれに出会い、気に入りました。 あと、近々できるイオン対策wこれで駅前へ行ける。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2014年10月05日

百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)  

イイね!
ダイハツ ミラアヴィ
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いきなり完成系の車に・・・。 ちなみに5MTです。 右折するタクシーが自分の前に飛び出てきて激突。 本当に両備タクシーは最近ダメだわ。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月10日

エピオン (その他 自転車)  

イイね!
その他 自転車
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 カラーリングに一目惚れして買いましたw
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月05日

百式 (ダイハツ ミラ)  

イイね!
ダイハツ ミラ
親の車です。 ぼちぼちやってます。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年02月03日

トヨタ スプリンター  

イイね!
トヨタ スプリンター
画像は後期型ですが、自分は3本スポークグリルの前期型に乗ってました。 最初に乗り始めた車です。親から頂いた物でしたが、いろいろ走りました。 ドライブする喜びやMTを操る楽しさを教えてくれたクルマです。 最後は不動車になってしまいましたが、今から考えるとあっさり治ったかもしれないのが、悔やまれ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年11月25日

ダイハツ ムーヴカスタム  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
00'~02'までメイン。02'~12'まで親の車兼自分のサブカーに。 フリーター時代に買った車です。 本当ははインテR(DC2)が欲しかったのですが、当時フリーターの身じゃ買えず断念しムーヴ購入。 軽のわりにはなかなか走ってくれました。そこそこいじったので愛着もあります。 ただDラーの対応 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年05月02日

ホンダ インテグラタイプR  

イイね!
ホンダ インテグラタイプR
2002.8.25 前から念願の赤バッチ車を購入! 2002.10.4に納車されました。 14年目で、25万キロオーバーのご老体ですが、なんとか乗り続けていきたらと思います・・・。 次の目標は333333キロ?はさすがに厳しいかな・・・。後の余生は大人しくしていきたいかと。 トラブル歴な ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年09月24日

ダイハツ ミラ  

イイね!
ダイハツ ミラ
親の車 百万式(ミラアヴィ)が事故で廃車になったために急遽選びました。 そろそろATの方が親にとって楽なのかなと思ってた矢先なので良しとしますか。 アヴィの時は高速で悲惨な目に遭ったのですが、こちらは中々パワフルな走りをしますね。 結構いけてる。これがCVTの効果なのかな?
 
所有形態:家族のクルマ
2021年01月01日

その他 その他  

イイね!
その他 その他
フォトギャラリー用に登録(笑) パーツ類も登録するかも
 
所有形態:その他
2008年11月24日

クルマレビュー一覧

ダイハツ ミラ

レビュー
最近の軽四はターボ無しでも中々走る。上り坂、高速では少ししんどいかもしれないけど、バイパスレベルなら全然走る。 自分がインテグラから乗り換えるに辺り軽四にした理由もここにありますね。 ランニングコストを考えた時に軽四の方がいいと。高速乗ることそんなにないしね
2021年01月07日

ホンダ N-ONE

レビュー
全然最近の軽は高いけど、これだけ快適装備が着いてるんなら納得かな。いらないと言う人もいるけどね。 やはりスマートキーはいいね。鍵使わなくて良いのは楽すぎます。
2020年12月31日

ホンダ インテグラ

レビュー
当時世界最大馬力のFF車 走りの性能においては、自分ではまだすべてを引き出せてないので、言える資格はないかも知れませんが、FF車とは思えないくらいよく曲がります。本当「走る」、「止まる」、「曲がる」というものがいいように表現された車です。
2005年10月14日

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation