• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@のブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

フォレ ATアース♪

なますて~

表題の通り昨日、レガいぢりをそっちのけで作業してみました。

アーシングのポイントは、AT本体のコントロール(?)部。

レガ系の雑誌にココはお奨めと云うのを思い出し

過去にレガ用に拵えたガラス繊維系の皮膜のケーブルを使用
(レガは、ATオイルをアッシュに換えたら治まった)

車体下に潜り作業するが、フロントパイプが邪魔!!!

それでも何とか固定しタイラップでATから出ているケーブルに

固定→フロントタワバーに沿わし→左フェンダの隙間経由で-へ

早速走行してみると低速時の「ドン!!」トン位に変化!

ヘタしたらアーシングした中で一番効果有ったかも(爆)です。

SFに効くと云う事はBG系のATにも同様に効果を

期待出来るかもしれません。 (あの時知ってたら…)

コレで何も気にせずに走ってたら大成功だと思います♪
2006年05月19日 イイね!

発電機は消耗品です。

目が充血!

え~フォレ装着のストラーダくんですが

車両信号情報と云う機能があり車速とかモニターできるのですが

Accの値が13.0v前後とチョイ低め

様子見してたところ、雨天時デフォッガー以外を稼働させると

エッ(゚Д゚≡ 11.8V!

ディーラーでオルタの値段を確認したところ

6諭吉!!

リビルトで確認すると

4諭吉切る位!

Y!で出品中の物を見ると

2諭吉切る(嬉)

しゃちょ♪さんに新品とリビルトの値段を報告し

リビルトでの予算許可をいただきました。


ん~何買おう(爆)嘘よ嘘

 
2006年05月08日 イイね!

フォレ オイル交換

フォレ オイル交換8000キロを目安に交換しているのですが、今回アッシュから定番?のモチュールに銘柄を変更

ぷらす

GRPと云う添加材を導入してみました。

添加材導入の目的は、冷間時の異音の改善・エンジンライフの延長・燃費の向上です(^-^)/

2006年05月05日 イイね!

SG5キャリパーセット交換ちう♪

SG5キャリパーセット交換ちう♪消耗品の交換です(^-^)/

記憶が正しければアチキのフォレはSF…

まっ!いいか(爆)
2006年04月16日 イイね!

もっと光を!~ 型どり中~

もっと光を!~ 型どり中~やっぱり寝癖が直らない(ToT)

さっそく型どりしてます。
こういうのは、勢いが大事です…

しかも、目分量(^^;

果たして、上手く行くのかっ!!

業務連絡
しょうごさーん リュウーターキット貸してねー黒ハート

プロフィール

「自動運転EVバスの事故は運転手のミスなんですか?そうですかぁ…φ(。。」
何シテル?   10/14 23:33
唯一乗ることが出来たREX SCから始まり気がつきゃスバルしか乗ってません(^ ^; レガ機関上々なれど月日に逆らえず色々劣化が進む... CVTの感覚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

rockauto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:09:32
 
BP5 インジェクターとOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 05:44:03
[ローバー ミニ]dimebag29(google play) キャンバー測定2 (高精度ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 02:01:51

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
まさか十数年前のネタが現実になるとわ思ってませんでした(^^; イヂるとこが無い位に、 ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio (ホンダ Dio (ディオ))
身内が乗っててチョコチョコ修理してたのを、 TODAYに乗り換えるという事で 懐かしさ半 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買ったときは、18年も乗るとは思ってませんでしたが、(燃費以外^^;)本当に良い車でした ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT-Bツインサンルーフ仕様の1年おちB型をカースポットで購入。 1年経つか経たないぐ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation