• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

あっ、因みに

あっ、因みにサターンもあります(爆)
Posted at 2007/12/10 15:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月10日 イイね!

ATF交換

ATF交換ちょっと時間が出来たのでオートプロジェクトさんでATFの交換作業中です。

今回もフォレに導入したワコーズのハイパーSをチョイス♪

これで、シャクリが消えて呉れればイイナァと淡い期待をしてるδ(。。であった(笑)

写真は、いすゞのPA NEROっす




45104
Posted at 2007/12/10 15:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lancaster~新たなる旅路へ | モブログ
2007年12月10日 イイね!

五感

視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の総称

年内登録を前提に交渉を続けてきましたが、
・前回の試乗で気になった点
・自分の生活環境に使えるか?
・一般道で判らないポイント
を、解消・確認するためご無理をお願いし一晩車をお借りしました。


まずは、駐車場。
停めて一番の感想は『デカイ!』(笑)
両サイドが軽なんですけど小型車以上になると乗り降りできるかな?(汗)
生活道で離合できない道でのクランクも神経使えばOK(油断すると。。。)


次に気になっていた足回りのバタつき感
入力が大きかったり追い込んだりするとバタバタ感が気になっていたので
苛める意味合いも含め大阪と奈良を繋ぐローカルな峠道をセレクト。
(まぁ、高速は欧州車だし問題無いだろうと…)

この車に峠と云うシチュエーションは(笑)…ですが、
意外や意外頑張って呉れてました♪(4MOTINとV6のお陰か?)


次に問題無いと踏んでいた高速走行レガの軽快感とは真逆の安定感。
ホント楽です…が
波打っている様な路面の継ぎ目の衝撃がモロ腹に来る!(コレは頂けない!!)
一般道では路面からの入力を上手くいなしてくれるのですが
同じリズムの入力や突発した入力…平時でない入力の処理がよろしくない
(まぁコレは足回り替えれば済むので△)

正直、コレ!と云ったキャラが立っている車では無いのですが
30代後半から乗るには、いいかなぁ?ってホボ契約する気でいました。
けど、色んなシチュエーションで乗らせてもらって気になる点が…
極低速時に操舵系とリアの駆動系からの共振音
そして、ダッシュボードの中から聞こえてくる周期音

翌日の返却時にメカニックの方に確認した所、共振音については
恐らく個体の問題だがダッシュボードからの周期音に関して気になる回答が…


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

そして週末、年内購入の回答をしにDUOへ

結論から云うとこの車自体を候補から外す事に…


理由は、ダッシュボードからの周期音
初めての試乗の時は気にならなかったのですが一晩お借りしている間
ずっとσ(。。の耳に付いて離れないんです。

例えるなら…
 寝入りばなにふと時計の秒針の音が耳に付き寝付けない

・レガと比べ車内環境が良い
・普段、音楽をかけないので余計に目立ってしまった

何よりソッチ方向のSWが入ってしまった事…


この音の原因、空調のダクト切替モーターの作動音だそうで
オーナーからのクレームも数件出ており現状としては
部品交換で音の小さい物と取り替えるしかないとの事。
※因みに、同じデュアルエアコンを装備してるトゥアレグでは無いとの事

足回りは自分で好みの物に替えれば済みますが、コレばかりはどうしようもない
モーター本体仕様なのでどうしようも出来ないんですもの(涙)
営業さんがVWに情報を上げるとの事でしたが現行型で改善される事は無いでしょう
だって、故障じゃなんですから…
けど、σ(。。にとっては我慢ならない『音』



ホント、良い営業さんだっただけに残念です。
こんな結果と成ってしまいましたが改善策が出たら連絡を入れて頂くよう
お願いしてお店を後にしました。

取り敢えずレガの車検を受けて次の候補を探すこととします
まぁ、AWDに拘らなかったらB○Wさんで決定!なんですけど、
実弾を貯める期間としてポジティブに行きましょう♪








Posted at 2007/12/10 00:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デフォルトのアタッチメントだと色々不具合あるんで……φ(。。ストレートだと1個分アストロだったら高低圧セットで同じぐらいのお値段だったんで迷わずアストロをチョイス」
何シテル?   08/09 19:03
唯一乗ることが出来たREX SCから始まり気がつきゃスバルしか乗ってません(^ ^; レガ機関上々なれど月日に逆らえず色々劣化が進む... CVTの感覚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 111213 1415
16 17 18 1920 2122
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

rockauto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:09:32
 
BP5 インジェクターとOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 05:44:03
[ローバー ミニ]dimebag29(google play) キャンバー測定2 (高精度ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 02:01:51

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
まさか十数年前のネタが現実になるとわ思ってませんでした(^^; イヂるとこが無い位に、 ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio (ホンダ Dio (ディオ))
身内が乗っててチョコチョコ修理してたのを、 TODAYに乗り換えるという事で 懐かしさ半 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買ったときは、18年も乗るとは思ってませんでしたが、(燃費以外^^;)本当に良い車でした ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT-Bツインサンルーフ仕様の1年おちB型をカースポットで購入。 1年経つか経たないぐ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation