• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

今日のドライブ

私は今日から10連休♪
10連休の初日は洗車から。



今日はいつもより時間をかけて洗車♪



普段は拭かないエンジンルームもフキフキ♪



エンジンカバーも外してフキフキ♪
アーマーオール塗って黒光り(^-^)/★



そして午後から軽くドライブ。


ドライブは洗車したM2でなく、野菜をたくさん買い込む予定があったのでプジョー308SWで。



道の駅おかべ


ここにはお正月用の深谷ネギを求めて。


次に道の駅花園


こちらも深谷ネギを求めて。




シクラメンも2つ購入。



隣の花園フォレストにも寄って来ました。


黄金食パンを購入。
このパンとても美味しくて、一斤324円は激安です。


今日のドライブは午後からとあって少な目の239km。
途中渋滞にはまっていたりした割に燃費は20km/Lでした。

明日は早朝から引っ越しのお手伝いです♪
Posted at 2020/12/26 21:55:59 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年12月24日 イイね!

くたびれサラリーマンのカーライフ2020(画像多め)

ちょっと早いですが、コロナに始まりコロナで終わった今年1年を振り返ってみました。
最初に言っておきますーこのブログ長いです♪


1月


今年一発目のF30大黒プチオフに参加。


maigo_2さんが私のM2のナビを更新してくれました。
新年早々ありがとうございました♪




仕事で久しぶりに九州へ。


オートサロンも行きました♪


バレーノで銚子の海へ。



M2自転車に石ぶつけられたため板金修理へ。
修理中の代車は1シリーズ。
この車、走りの質感が非常に高くとても良い車でした。
これぞBMW!という走り。
ドアの開閉も剛性感があって高級感ありました。





2月


カーライフではないですが、我が家のひとり息子が結婚しました。
振り返ってみると今年はこれが一番大きなイベントでした。
ついこないだ産まれたと思っていた息子が結婚するとは・・・私も歳を取ったものです。

可愛らしいお嫁さんがカシュウ家の一員になりました(嬉)



2月に入籍し、カシュウ夫婦と息子夫婦の4人でお祝い会した後は、5月に親族を集めてささやかな披露宴を予定していたのですが、コロナにより延期。

今日現在まだ開催できず。
コロナを恨みます。



M2でいすみ鉄道とコラボ。


バレーノで栃木大田原温泉。




3月





3月7日
気に入って3年弱乗ってたバレーノとお別れしました。
バレーノはびっくりするほど査定が良かったです。




3月8日
バレーノから箱替えしたプジョー308SWが納車になりました。
狙った訳では無いですが、3/08の納車に何かの運を感じましたw
こちらは新車じゃなく、登録済み未使用車を購入。
でもオプションで装着したナビとETCが高かったです(笑)




3月14日
バレーノに引き続き、ノートともお別れしました。
ノートもバレーノほどではないもののまずまずの買い取り査定でした。




3月15日
プジョー308SWの納車から遅れること1週間
ノートから箱替えしたプジョー3008が納車になりました。
こちらも308SW同様登録済み未使用車!
同じくナビが高かったです。




プジョー308SWは納車後すぐに18インチ化しました。
ホイールはスタッドレスタイヤ用途に開発された大人しめのものにしました。
見た目ほぼ純正チックで、純正ボルトがそのまま使える点も良かったです。


308SWで最初のドライブは横須賀に海見に行きました♪







4月


4月7日緊急事態宣言発出。

行政からSTAY HOMEと言われテレワークの毎日に。
生活のリズムがガラッと変わってしまいました。
この頃から、私のドライブは日中を避けて夜から深夜にかけてどこにも寄らず車から降りずとにかく走り続けるスタイルに。




2台のプジョーが大活躍してくれました。



それから日中ずっと自宅でテレワークをしていて息苦しくなって来たので、気分転換に大黒パーキングで車中テレワークとか試してみました。


助手席に座って膝の上にPCを置いてのテレワーク。



意外にもプジョーよりM2が車中テレワークしやすかったです(笑)


プジョー308SW、いつものデレクトさんでスモークフィルムを貼ってもらいました♪
一番濃いフィルムを貼ってもらったので、プライバシーガラスと相まって後方視界ほぼ無くなりました。
これで煽られても気づきません(笑)




5月


車高の関係から青空駐車となってしまったプジョー3008をプレミアムコーティングしてもらいました。
1週間預けて徹底的に磨き込んでもらったのでツヤツヤに。




中旬にM2に箱替えしてから初めてスタディ横浜さんにお邪魔させていただきました。


スタディ横浜さんではM2のブレーキパットをディクセル低ダストパットに交換。
当たり前ですがダストは激減。
ノーマルがダスト酷くて、なるべくブレーキ踏まないように走っていたので、交換して普通に踏めるようになりました(笑)





緊急事態宣言が解除されてからは、石投げられないよう様子見ながら少しづつ日中ドライブ再開♪





6月


メロン好きな我が家ですが、旬な鉾田メロンを仕入れようと鉾田へ向かう途中。


路肩にパトカーが。
このパトカー、交番の駐車場に止まっているパトカーと思いきや、レーザー搭載パトカーで速度取締中でした。
そんな事とはつゆ知らず、減速することなくパトカー横を通過すると、このパトカーが赤色灯点灯して追いかけて来ました。

結果21kmオーバーで御用となってしまい、次回の免許更新でゴールド免許とお別れする事になってしまいました♪


鉾田ではガックリしながらメロンを購入。
ヤケクソになって買いすぎてしまいました。
茨城県警大嫌い!(爆)


翌週、対策のため所有する3台ともレーザー探知機LS10を搭載しました(笑)




6月下旬、初めてフランス車の大黒オフミ「PNO」に参加させていただきました。
フランス車のオーナーの皆さんとても気さくで、楽しく参加させていただきました。





7月


緊急事態宣言の反動か、7月は毎週末たくさん駆け抜けました♪
計算したら3台合計で6000kmも走っていましたw


日光ドライブ。



今水不足で話題の房総小向ダム


蓼科ドライブ♪




色んな所に行ってたくさん買い物して来ました。




このころは今に比べてガソリン安かったですね。
私は過走行ドライバーなのでまたこの頃に戻ってくれるといいのですが・・・★




8月


8月もたくさん駆け抜けました♪




みん友さんに触発され「日帰り」で奥只見まで行きました♪

シルバーラインの長いトンネルは圧巻!


それからお盆休み中にプジョー3008のナビゲーションを自力更新!


ついでにM2のナビゲーションも自力更新!
スキルの低い私ですが、頑張りました(^-^)/


河口湖。


デンタルサポート大多喜駅


お盆休みにちょっと背伸びして高級温泉ホテル。
繁忙期だったので高かった~!
飲み物もすごく高くて、やせ我慢してお支払い。
内容はもちろん良かったですが、サラリーマンの私はもう2度と訪れる事は無い(出来ない)でしょう(笑)




9月


京都のみん友さんがいらっしゃるというので、お会いするため大黒に。


台風が接近している中、京都にお帰りになられる途中に大黒パーキング寄られたそうで、楽しく談義させていただきました。
ありがとうございました。
途中まで一緒に走ってお別れしました♪
また声かけて下さいね!



9月はなにかと大黒パーキングへ行っていました。


房総にも4回ほどドライブ。


女神湖湖畔のプジョー308SW。



下旬には福田屋部長にお誘いいただき、北茨城までツーリングに参加させていただきました。


福田屋部長M3。ナンバー消しておきました(爆)


104fukuさんミニクーパーS


まあちゃ55さんM3



私のM2


みん友さんと一緒に食べた茨城のローズポークステーキも美味しかったです。


それからM2が2年の点検でした。
それにしても月日が経過するのは早いです。




代車はZ4でした。乗ってて楽しくたっぷり堪能させていただきました。





10月


プジョー神奈川の朝ドラに初参加させていただきました。
プジョーがこれだけたくさん集まるのは珍しいです。
初参加なのにたくさんの方々とお話させていただいてとても嬉しかったです。会長のKoukouさんにも初めてお会いさせていただきました。


私は308SWで参加させていただきました。



次に今年2回目のPNOに参加させていただきました。
今回はkyuudanさんのA110の納車御披露目オフも兼ねていました。


kyuudanさんのA110。
注目度抜群でした♪


私はkyuudanさんからのリクエストもあってM2で参加。



10月は308SWが車検でした。
代車は同じく308HB。GT2.0ディーゼル+8AT。
私の1.6ディーゼル+6ATと比べると比較にならないほどトルクフル。
ただ、フロントヘビーによるアンダーステアとディーゼルのガラガラ音は私の308SWより強い感じがしました。


代車では日光に紅葉ドライブ。




会津に温泉&紅葉ドライブ。


初めて挑んだ火星探査の浄土平では、積雪で進めなくなり引き返すアクシデント。
来春必ずリベンジする事を近い火星探査する事なく現場を後にしました。
代車1週間お借りして1700kmも走らせていただいちゃいました(笑)



車検は無事に終わりました。
効きの悪かったリアブレーキはディスクとパットを新品に交換してもらってだいぶ改善されました。


308SW車検の翌週、今度はM2を眼科の手術のため入院。
部品が届くのにだいぶ待ちました。


代車はまたまたZ4。
ディーラーさんありがとうございます♪


代車のZ4に乗って嬬恋村から榛名湖方面のツーリングに参加させていただきました。


積雪でルート変更を強いられたものの、談義も走りも楽しかったです♪






ツーリングの最後に食べたカツカレーは量が多すぎました(笑)










11月



死角が多いと感じていたプジョー308SWドアミラーを広角ミラーに交換しました。
だいぶマシになりましたが、プジョーさん左ハンドル仕様のドアミラー右ハンドルでもそのままは止めて欲しいものです。危険です。


11月も紅葉見にたくさん走りました。


久しぶりの長瀞。


房総で気味悪いトンネル走ったり。


新しく出来た道の駅に行ってみたり。






紅葉ドライブ楽しみました。






それから海岸線をドライブ♪


清里にも行きました。


みん友さんから教えてもらった草笛。


混んでて待ちましたがやっぱり美味しかったです♪


軽井沢の山中のドライブはちょっとオシャレな気分(笑)





伊豆への温泉ドライブでは堂ヶ島遊覧船に乗ろうと楽しみに行ったのですがまさかの欠航。
ここも来年リベンジしたいと思います。




11月29日

まあちゃ55さんからお誘いいただき、4westのツーリングに初参加させていただきました♪
30台以上のBMWが連なって走る姿は壮観でした。
私は隊列の後ろの方を走っていたので、私の所まで来ると対向車の方々が爆笑しているのが印象的でした(笑)




私はアキらん♪さんのM2の後ろを追走♪


有志でうなぎ食べて帰って来ました。
これを機に次回も参加させていただこうと思っています。



アクアライン何度も渡りました。
これだけ渡ってると回数券無いのか気になります(^-^)





12月


雨の中F30大黒プチオフに参加。



みん友さん3人と私を入れて4台で富士山ツーリング。
企画はtom88_88さん



左から
tom88_88さんM5
まあちゃ55さんM3
UU^^さんM3
私のM2



ランチは箱根強羅の銀かつ 田むら

豆腐かつ煮定食。

天気は良かったのですが、雲が多く富士山あまり顔出してくれませんでした。
それでもたっぷり楽しく駆け抜けさせていただきました♪
ありがとうございました!


大黒パーキングで平和島観音様独り占めさせていただきました。



プジョー308SWのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。


久しぶりに純正16インチに戻りました。
来年3月末までこれでいこうと思います。





交換後はスタッドレスタイヤを確認するべくそのまま房総へドライブ。


今年は所有する3台中2台を箱替えするという私のカーライフに大きな変化があった1年となりました。

また、息子が結婚するという大きなイベントもあり、新型コロナで生活のリズムが変わってしまったことを含め、変化のある年でした。

それにしてもこの1年コロナ禍の中たくさん走りました(笑)


無駄に長いブログでしたが、最後までありがとうございました♪




Posted at 2020/12/24 15:40:09 | コメント(14) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

今日のドライブ

今日は朝からプジョー308SWをスタッドレスタイヤに交換。


プジョー308SWでは初めての冬を迎えるため、2020年生産の新品スタッドレスに交換です♪

あらかじめ、純正16インチホイールをスタッドレスタイヤにはめかえておいたので、今日は自分で交換したのですが、ハブが固着していてホイールが外れない・・・


力づくで揺すって外すも2本目で腰に来てしまいかなりの重労働となってしまいました(笑)


腰が痛い中、頑張って4本とも無事交換終わりましたが、終わった時にはもうヘトヘト。
やっぱり歳には勝てません~~!!


サマータイヤの18インチからスタッドレス化により16インチになってしまいましたが、これから来年の3月までは、積雪や凍結が予想される方面へのドライブは全て308SWで行く予定です。





そしてタイヤ交換後、疲れ切った私は、自宅で入浴してから部屋でゴロゴロしていると、女房から、「クリスマスプレゼント欲しいから木更津アウトレットへ連れて行け」との指令が・・・



不吉な予感がしましたが、スタッドレスタイヤの慣らしも兼ねてとりあえずアクアラインへ。
スタッドレスタイヤに交換したら、良かった直進性が更に良くなった感じがします。



せっかく房総に来たので、久しぶりにもみじロードのワインディングを走ってスタッドレスタイヤのドライグリップを確認しました。



ここの紅葉はもう終わってました。


途中撮影しながら走っていたので、走り抜けるのにかなり時間がかかってしまいました。


このもみじロードには伝説のコーナーがあるそうなんですが、私にはどのコーナーの事を言ってるのかわかりませんでしたw
ただ、対向車のバイクが中央線をまたいで、コーナーに侵入してくるのが少し怖かったです♪



もみじロード駆け抜けた後はいつもの「みんなみの里」に立ち寄って、自然薯買って来ました。



そしてそして木更津アウトレットへ。

到着した時は既に日が落ちていました。
これって「KISARADU」じゃないのかな?とかちょっと思ってみたり・・・♪


女房の今日のお目当てはこのお店。
入店後、名前を名乗ると店員から「お待ちしておりました」と。
どうやら電話で在庫の確認&確保してあったようです(危)

そんなにバックばっかりあったっていつ使うの?と思いましたが、先日御殿場で買わされたバックの半分ぐらいの値段だったし、年末年始の温泉ホテル全てキャンセルしてしまい、怒り心頭の女房を鎮めるためにはしょうがないと渋々購入(涙)



帰りのアクアライン大渋滞。



今日の走行距離は少な目の146km。
燃費は20.8km/Lでした。
スタッドレスタイヤにして1割ぐらい良くなったような感じがします。

Posted at 2020/12/20 21:51:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

今日は大黒パーキングへ。



今日は朝からプジョー308SWに乗って首都高のんびりぶらぶら♪




途中、大黒パーキングへ寄ってみると・・・
超偶然にも「平和島観音様」をキャッチ!
ラッキー♪
今日は幸運でした♪


平和島観音は高速で移動する観音様のため、捕捉する事はなかなか難しく、発見するのは難易度高い観音様となっております。

因みに私は前回は富士山、前々回は韮山で捕捉しました(笑)

そのうちまあちゃ55さんがGPSでも付けといてくれると思うのですが、それまでは手探りの観音様捜しが続きます(^-^)/


今日は平和島観音様独り占めさせていただきました♪
御利益ありそうですね。



お詣りさせていただいた後は、しっかりお見送りさせていただきました。



平和島観音様お疲れ様でした。
気をつけてお帰り下さい!

また宜しくお願いします♪





Posted at 2020/12/19 21:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

富士山ツーリング

今日はツーリングがてら富士山見に行かないかとお誘いをいただいたので、参加させていただきました♪

前日埼玉へ行っていたのですが、思いのほか帰宅が遅くなってしまい、睡眠時間2時間で出撃!


当初、今回はプジョー308SWで参加させていただく予定でしたが、私用が無くなったのでM2に乗り換えて出発。

最初の待ち合わせは道の駅鳴沢でした。
川崎から行くとなると沢山ルートがあって迷いましたが、東名→十国峠→山中湖→河口湖→鳴沢ルートで行くことに。

真っ暗な十国峠を駆け抜けます。
山中湖まで対向車1台しかいませんでしたw



そして道の駅 鳴沢に到着。
ここで偶然にもtom88_88さん、まあちゃ55さん、UU^^さんと合流(^ ^)/


道の駅鳴沢でしばし談義後、次の目的地のミルクランドへ出発。
駆け抜ける歓びを堪能します←もちろん制限速度内の話です♪


M5→M3→M3→M2の順で走ります。
私はUU^^さんの後ろでした♪

4台で楽しく走って

ミルクランドに到着。
若干富士山が見えていました。
私の安物コンデジではこれが限界です。
電線がちょっと残念!


ミルクランドで記念撮影後は


水ヶ塚駐車場へ移動。
本来なら絶景のはずでしたが、残念ながら富士山は雲に隠れてしまっていて見えませんでした♪


気を取り直して更に駆け抜けます♪

富士山スカイライン。
ここでも富士山雲の中(笑)


隊列後から。


最後に箱根強羅にある「銀かつ亭田むら」へ。




早めに到着したため、運良く4台並べて駐車する事が出来ました!

銀かつ亭田むらの開店まで少し時間があったので、UU^^さん御用達の銀豆腐を食べに行きました。



しゃくり豆腐220円

甘味があってクリーミー。
そのまま食べても、醤油を少したらしても美味でした。



そして時間になったので田むらへ。
豆腐かつ煮定食。

こちらもとても美味でした♪




今日の参加者

tom88_88さんM5


まあちゃ55さんM3


UU^^さんM3

今日はとても楽しく走る事が出来ました。
今年はこれで走り納めですかね?


来年もまた宜しくお願いいたします♪


帰りにプジョーディーラーにちょっと寄ってから帰宅しました。


今日は308km走って、燃費は9.9km/Lでした。


この記事は、2020走り納め? 富士を見ながら駆け抜け、田むら銀かつ亭本店に行くツーリング♬について書いています。

この記事は、富士を見ながらアツアツのかつ煮を頂く納会?ツーリング(^^)について書いています。
Posted at 2020/12/13 19:48:34 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん
今日からプレオープンです✨
週末はいつも渋滞する所なんで、想像するだけで怖くなります😆」
何シテル?   07/04 11:01
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1234 5
6 78910 11 12
131415161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation