• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

念願の足回り完成…!?

念願の足回り完成…!?















先日埼玉県のプロショップ「ユージーランドボディ」に足回り仕様変更のためアリストを預けてから待つこと2週間……


ようやく完成したとのことで2月6日に引き取りに行ってきました。


当日はまだ記憶に新しい、関東地方大雪予報が出ていました。

前日の夜から冷え込むというので、雪が積もる前に帰らなければという思いで
覚悟を決めて出発しました。
決死の覚悟でしたがその理由として、
次の休日には大阪オートメッセへ行く予定を立てていたので、
是が非でも車を取りに行く必要がありました。


御殿場から富士河口湖方面へ抜けていこうと思いましたが
まさかのその時点で大雪でスタッドレスorチェーン規制・・・(汗)

サマータイヤでしたのであえなく引き返し、東名を東京方面へ。。。
こちらでも海老名SAを越えた辺りで雨から雪へ(・。・;

大雪の中、焦る気持ちと逸る気持ちでなんとかショップに到着。

ゆっくり写真を撮っている余裕もなくお支払いと操作説明を聞いて
急いで帰りました。


さて今回の仕様変更内容ですが、

・車高調のスプリング交換

 
 
 SWIFT製 直播スプリングF20K  R16K

・車高調に油圧式シリンダー(ハイドロリックアーマー)取付

 フロント・リヤ取付キット

 


 こんな感じのイメージです♪



車高調+ハイドロリックアーマー=↓





現状このような足回りをしております。


インプレッションですが、

走行は油圧マックスの全上げ状態です。

バネを変えたおかげで乗り味はかなり固くなりました。
油圧シリンダーはF5cm  R3cmの調整幅です。
リヤはもう少し上がって欲しかったです。。。

最初は減衰負けしている感がかなりあって、バインバイン跳ねていました(-_-;)
これは減衰力を固めに調整したことによりだいぶ改善されました。

あと、油圧で車高を上げた状態で長時間走行をしていると、
シリンダーからオイルが押し戻されてしまい少し車高が下がるというのも判明しました。。。オイオイr( ̄_ ̄;)

挙句の果てには車両がバンプすると油圧シリンダー部分が少しストロークします。

まとめると、バネを変えて乗り心地は固くなったのにシリンダー部分も合わせてストロークするため車体の揺れ幅が大きいということです。
今でも少し減衰負けしている部分があるので轍なんかでは左右にかなり振られます。。。\(`д´)/ハナシガチガウゾ

なんだか高い金払ってつけたのにモンモンとした気分のまま
自分で色々調整してだいぶマシにはなりましたが。。。
(その辺まで踏まえてセッティングしておいてほしかったです)


そんなこんなの中昨日撮影会を実施しました(^o^)丿

CLE会長さまとともにいつものS店長のお店にお邪魔して撮影会スタート☆


油圧ゼロ全下げ状態♪





油圧マックス全上げ♪



またまた全下げ~☆



CLE会長さまのブログでもこの撮影会の模様がアップされています。
車高上げ下げの動画も載っていますのでそちらも是非見てみてください(*^^)v


ちなみに調子に乗ってフロントにワイトレかましてツラを出したら、
全上げ状態でハミタイして立体駐車でタイヤがインナーフェンダーに激ヒットして
結局登れずみたいな。。。。。。( ̄ω ̄;)
 

前下げ状態ではハンドルも切れないのでもちろん走行不可(爆)
見た目は100点なんだけどな。。。m(。・ε・。)m

今後は、
車高上げて立駐入れないのはまったく意味がないのでワイトレはずします。
前下げでも走れる位置に車高調の全長を調整して油圧ゼロでの乗り心地検証。
減衰力微調整。
バネが固くなったおかげでマフラーが振られてバンパーに当たるので、マフラーブッシュ交換。

かな。
自分の理想の位置まで調整が必要ですが、ボチボチ頑張っていきます( *・ω・)ノヤァ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/17 01:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 10:26
まさに美味しいトコ取りですね♪

走行中はしっかり走れるギリギリの低さ!
停車中はカッコよく見えるナイスな低さ!

私も一時期ですが考えた事が・・・(*・ω・)
乗り心地も確認してみたいです☆彡
コメントへの返答
2013年2月17日 22:37
全下げ状態はホント理想の車高なんです(照)

アリ嬢サマの大手術に比べたら小さな悩みですが、満足できるイーとこ取りの足を目指して調整頑張ります(*^ー^)


2013年2月17日 11:51
こんにちは~

よりによってあの悪天候の日に引取で心配しました。

画像で見る限り 走行出来る車高でも私にとっては

「低」って感じですねw

また 浜定などでじっくり拝見させて下さいね!

コメントへの返答
2013年2月17日 22:44
こんばんは~♪

当日はお気遣いコメントくださいましてありがとうございました(^。^;)

車高短のくせにタイヤ片減りが嫌というワガママからこのような仕様になりました(´Д`)

また絡みましょう!
2013年2月17日 17:57
おぉっ!

全下げ時、俺の理想の車高です(*´∀`)b

でも、5センチも上がればかなり助かりますよね♪♪

デートでも駐車場を気にせず遊びに行けますね。

エアーに比べハイドロだと、水抜きとか無さそうですし走りも攻めれそうですね。
コメントへの返答
2013年2月17日 22:57
まさに全下げは理想の勇士なんですが……

とりあえずワイトレ外せばどこでも入れる(!?)気がします( ̄。 ̄;)

やはりベースは車高長なのでかなり攻めれますよ!
一応メンテナンスフリーと聞きましたが、定期的にオイル漏れをチェックしようと思います。
2013年2月18日 0:40
また理想の純正極低スタイルに近づきましたねー!!
完成まであと少し!?

そのうち異動先にもお邪魔します!
前の店舗も今の店舗も裏から入るとフラットでいいですね。
コメントへの返答
2013年2月18日 7:37
置いとくだけならあれで完成なんですが、走れないと意味がないので。。。
まだ調整が必要ですね~(;´Д`)

会長さまからお話聞きましたよ!
自分もタイベル交換時期なんです。

今の店舗も裏から入れば楽勝です!
ちょっと遠いですが、また遊びに来てください(^_^)b

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation