• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

相棒は今…

相棒は今…









みなさんこんにちは。


最近は天気もよく少しずつ暖かくなってきましたね。
こんなドライブ日和にアリストが手元にないから走りたくて欲求不満な silrist です(爆)


2月に取り付けたハイドロリックアーマー(油圧シリンダー付きサスペンション)ですが、
取り付け後すぐにシリンダーからのオイル漏れが発覚し緊急入院してから10日が経ちました。

この低さは一瞬の幸せでした。。。r( ̄_ ̄;)ハァァァ


                    


車高調のアッパーマウントとスプリングの間にシリンダーをかまして、リモコン操作で
シリンダー内に油圧をかけて車高を上げ下げするものなのですが、

                   
                   


油圧ゼロの状態では①のシリンダーの筒はすぐ下の黒いシリンダーケース内に収まっています。
画像は油圧をかけてシリンダーが持ち上がった状態です。


今回オイルが漏れだしたのは①のシリンダーからでした。
本来シリンダーケースとシリンダーとの隙間にはオイル漏れを防ぐオイルリング
(エンジンのピストンについてるオイルリングと同じ仕組み)
が付いています。


③と④の赤線がトランクルームのオイルタンクに繋がっています。
③が油圧をかけるときシリンダーにオイルが流れてくるホース。
④がオイルをタンクにリターンするホース。



ユージーランドボディさんに車両引き取りに来ていただいた際その場で点検した結果、④のリターンホースが何らかの理由で詰まってしまったため、①のシリンダーからオイルが漏れだしたということでした。

そのまま積載車で埼玉まで持って帰ってもらい現在も入院中です。。。


昨日修理の進捗状態を問い合わせたら、④のリターンホースの本数を増やして改善しますとのこと。。。。。


④がもう一本増えるってことかっ!?
詰まった原因の改善になっていないんじゃないのか??

っとか思いながら、まぁ任せるしかないので大人しく待ってますヾ(_ _。)ダンマリ…

一応漏れだした左フロントのシリンダーは新品に交換したくれるそうです。




まだ満足に使いこなしてないですが、以前のブログでも挙げていた乗り心地については、


基本的に走行は油圧ゼロが一番乗り心地が良い。
という判定になりました。


油圧をかけて走行すれば車高も上がるから安心は安心なのですが、
画像参照の①のシリンダーが伸びるということは、②のショックが引っ張られるということになります。


スプリングは取り付けの際にショートタイプに変えてバネレートも挙げていて、
ショックは常に上に引っ張られた状態からのストロークになりますから、
いつも以上にショックは伸び縮みします。


この状態でバンプすると、、、



スプリングは固いけど、ショックも減衰力を固くしてるけどすごい沈み込む。。。


はっきり言って気持ち悪いです(-_-;)ゲロゲロォ…


おまけに若干ケツ下がり気味の車高だからシートの背もたれに押し付けられる感がすごいです。

ってな具合です(~_~;)


次何か不具合で出たら完全に返品食らわしますが、

とりあえず今回の修理で以前走行していた車高に全長を合わせてもらって、
ついでにマフラーが揺れてバンパーに当たっているからマフラーブッシュの交換も依頼しときました。



なんだか今回の件でアリストがとても可哀そうに思えました。
自分が決めてやったことだから悪いのは自分ですが。。。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…

大切に長く乗りたい、隣に乗る人に不快を与えないようにとコレに決めたのに、完全に裏目に出てしまいました。


ただ、はやく手元に戻ってきてほしい。
そんなことを思う今日この頃です。。。。。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/05 18:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

パナソニック。
.ξさん

ちんや食堂
chishiruさん

0804
どどまいやさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2013年3月5日 19:44
こんばんは。

アリスト手元にないと不安ですよね。
心中察します。。。。。

早く治ってきてほしいですね。
そのときはまた一緒にこのサスペンション検証しましょう!!
コメントへの返答
2013年3月6日 9:12
おはようございます。

まだ納車のメドはたってないようです( ̄。 ̄;)

また隣に乗って一緒に検証してください!
2013年3月5日 22:09
この前はおじゃましました!元気そうで忙しそうでなによりです!
でもアリストは心配ですね…

足のセッティングは難しいです…でもハイドロリックアーマー付けても納得できるセッティングがあるはずです!

復活の報告待ってます!
コメントへの返答
2013年3月6日 9:18
先日はお越しいただきありがとうございました!

お陰様で新天地もだいぶ慣れました(^^*)

足のセッティングはホント難しいですね(汗)
返ってきたらまた報告します(^_^)b
2013年4月12日 11:04
突然すみません。
色々気になりましてメールしました。
油圧をかけて、車高UP、しかも油圧で良いですね。
自分も悩んだのですが、ショックが引っ張られるんですよね??
ショック大丈夫なのですか??気になります。
コメントへの返答
2013年4月13日 0:00
初めまして(^^)

エアバッグと違って干渉もないですし、心配なのはオイル漏れですが、色々対策してくれて今は無事です。

車高は上げたまま走れます。

ショックは自分も不安になり確認したら大丈夫だと。。。

上げた状態でのバンプは沈み込みが激しいので不可はかかっているはずです。

なので基本油圧ゼロで走行してます(^-^)

また気になりましたらメッセージください♪

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation