• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改さんのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

秋のメンテ第一弾完了!!

秋のメンテ第一弾完了!!











9月13日



前回から続きで、
S店長率いるエネオスvalue5磯部店にガラス磨きにだしていた相棒が返ってきました♪


あの頑固なウロコたちをわずか4日でやっつけてくれました(~_~メ)
その技術は結果が物語っていて素晴らしいものでした。


仕上げに洗車をしてくださって納車です。
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)




まるで新品のガラスのような映り込みです(* ̄0 ̄)/ スゲー!!





ガラスが綺麗になるとまた一段と車が輝いて見えます☆
大満足な仕上がりに感謝ですm(_ _"m)ペコリ


ウロコでお悩みの方は「エネオスvalue5磯部店」へぜひどうぞっ!!






さて秋のメンテ第一弾が完了し、次はエンジン編に突入します。
メンテの合間に弄りも挟みつつ。。。。。!?[壁]・m・) プププ





チャンチャン( ̄皿 ̄)うしししし♪














Posted at 2013/09/19 18:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

お預け前にちょっと。。。


9月9日




この日はアリストのガラス磨きへ預ける日で、前夜に無性に乗りたくなったので
深夜から1人撮影会を開始!


夜の撮影はもっぱら苦手だったので練習がてら取ってみると、、、





白がボヤァっとしてる。。。(;¬_¬) ナンデ…

も、一枚撮ってみる。。。




なんか映りガサガサだし、なんか水彩画みたい。。。(; ̄ー ̄)...ドウシテ?
場所が暗すぎたかな???


ちなみにカメラはコレ使ってます。
ソニーのサイバーショットDSC-HX30V
18.2メガピクセルなんたらかんたら……



夜の撮影にお勧めって買ったのに。。。

うまいこと設定を使いこなせてないのは事実で、
どうやればいいかわからんしぃ( ̄ω ̄;)
 
みなさん夜キレイに映すにはどうやってますか??
ご教授ください。。。



さて20枚ぐらい撮って納得がかいなかったので明るい場所へ退散。。。
ここならどうだっ!!




いい感じ♪
次っ!!




いいよいいよぉ♪(* ̄ー ̄)☆

次はこのアングルで。




いい顔(ツラ)してるね~♪
テールも全部LED光ってるし(*゚ー゚)


心も満たされたし帰って寝ました……zzz




翌朝にはいつもの店長率いるエネオスバリュー5磯部店へ車を預けに。





ついにガラスのウロコを剥がしていただきます。
この頼もしい背中の称号はまさに「任せて安心」ですねっ!!
この言葉使ってみたかったんです(^。^)y
お借りしました(笑)
S店長、よろしくお願いしますっ!!!!





その次の日は仕事で、↑のスタンドが給油特売日でしたので、預けてまだ1日でしたが、給油がてら覗きに行きました♪


着くと、ピットインしている状態で、作業もしてくれてました。





このアリストを中古車で買った時にはすでにウロコだらけでしたので、
かなりの頑固もんだと店長も言っておりました。


どうやら先客の方たちが入庫しているのを見てくださったようで、
そんな話も聞きました(^^♪




綺麗になって帰ってこいよ☆^∇゜) ニパッ!!


じゃなくてS店長引き続きよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ




続きはまたupします( *・ω・)ノバーイ











Posted at 2013/09/12 00:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

夏の〆は夜会で

8月31日



皆さま、先日の浜名湖定例夜会お疲れさまでした。
当日は雨が懸念されましたが、途中一瞬ザーッときただけですみました(汗)


さて、いつものごとく仕事後の参加でしたが、日中にはるばるご参加されたつーさんが職場に遊びに来てくださいました♪
仕事そっちのけでアリスト話で盛り上がったり、
ちょっとした作業なんかもさせていただき、ありがとうございました(^。^)y-.。o○


今回の夜会では相方が行きたいということで連れて行きました。
皆さまと楽しくお話ししていただき本人も喜んでいましたのでありがとうございましたm(_ _"m)

ちか@161さん、例のもの譲っていただきありがとうございました(^^♪

銀さん・おがちこまちさん、今度俺流ディズニーをご一緒しますか!?(爆)


2ヶ月ぶりにお会いすると色々と話がはずんでしまいますね♪
時間もあっという間で、最後まで楽しかったです。

10月・11月とまた皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。




浜定夜会最高!!ミ★(*^-゚)v マタオアイシマショウ!!★彡

Posted at 2013/09/02 19:12:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

Car life ~始まりと今、そしてこれから~


先週の話になるのですが、7月22日でアリストに乗り出して4年が経ちました。


今思えばあっという間って感じです。


18歳で免許取って20歳で人生初のマイカー、アコードワゴンCF-6を買い
居眠り運転でトラックに突っ込み廃車(汗)

熱冷めやぬ思いでまたアコードワゴンの今度はCH-9を購入。
当時ギャルソンが好きだったためそんな仕様で乗りつつも次の乗り換え候補に
オデッセイとアリストがありました。

広さ快適をとるかハイパワー高級セダンをとるかで毎日頭がいっぱいでした。


どうしても見栄を欲しがるこの性格のおかげで気持ちは次第にアリストに。。。


いつからこんなに車好きになったのかはあまり覚えてないですが、
おそらく血筋からでしょう。


4・5年前だとアリストはまだ値がかなり高価だったのを覚えています。
どうせ乗るなら後期型の程度のよい車両を。。。
パールにサンルーフにマルチに低走行などなど…etc

暇さえあれば中古車情報を漁ってましたね(-o-)

ある程度資金も貯まったころに今の車に出逢いました。


場所はネッツ名古屋の甚目寺店。
現在商談中の車両でしたが、是非見たいということで予約して行きました。

ゴテゴテのギャルソン仕様アコードワゴンでしたが、担当の方は快く招いてくださいました。

初のアリスト試乗にターボのパワーにビックリし、リフトアップして下回りも全部見せてくれました。

商談中でしたが、「今日中の成約でしたらお売りします」
という言葉に戸惑いましたが即決しました。


そして納車も地元まで積車で持ってきてくださり、ここからアリストライフの始まりに繋がります。


フルノーマル仕様からすべて自分で手を加えて色々と痛い思いをさせたりもしましたが、このアリストでよかったと本当に思います。


いろんな場所へ行き思い出とともにたくさんの人と出会い、それが自分の人生そのものになっています。


この先5年6年これからはしっかりと労わりながら乗っていきたいと思います。




Posted at 2013/08/01 00:44:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

再入院。。。


久しぶりのブログアップです。
皆さまご無沙汰してますf(´-`;)



6月の浜定夜会のときに一部の方にはお話ししましたが、
あの油圧シリンダーサスペンション「ハイドロリックアーマー」をはずすことになりました。


前回のシリンダーからのオイル漏れでは長期入院で直していただきましたが、
今度はオイルが恐らくタンクに逆流!?して車高が下がってしまうため、
ショップ側からの返品・全額返金の申し立てがありました。


今回で2度目の入院で、いずれも埼玉県から愛知県まで積車をチャーターして
自走で引き取りに来るのも採算合わなくなっての判断なのでしょうね。。。
まぁそのようなことは言いませんでしたが、素人を納得させるような言い回しで
理由づけて返品の話を推してきた感じです。


こちらからも以前に返品の話もしていましたし、
追加部品以外全額返金というのだからこちらも迷うことなくオーケーしました。


聞くところによるとやっぱり自分のだけ、何度も不具合がでていると言っていました。

とても画期的な商品だと思い、後先考えず買ってしまいこのような結果で
とても残念ですが、これからは少し路線を変えてカスタマイズをしていこう
というきっかけにもなったので、結果オーライかなっという気分です( ̄ω ̄;)


只今入院中で1週間ぐらいで返ってくるそうです。。。



さて話が変わりますが、今回の取り外しに伴いSWIFT製スプリングが不要になりました。
どなたか欲しい方いらっしゃいましたら定価の半値ぐらいでいかがでしょうか??
値段交渉もオーケーですよ(^^)

SWIFT直播スプリング
自由調178mm・内径65mm・バネレート20K  が2本
自由調155mm・内径65mm・バネレート16K が2本

使用期間5カ月・走行距離約2000Km


あと分かる方教えていただきたいのですが、
アリストに他車種のキャリパーを取り付けるためのブラケットを探しています。

取り付けるキャリパーは

・フロント
  レクサスGS純正モノブロックキャリパー
・リヤ
  30セルシオ純正キャリパー


一部の方は話の流れが分かるかと思いますが、
アリストではよくあるあのブレーキチューンです。
詳しい方どうか教えていただけたらと思います(__)




7月24日追記


皆さまたくさんのアドバイスありがとうごさいます。
色々と参考にさせていただきます(__)

SWIFT製スプリングは引き取り手が見つかりました。
ありがとうございました。



Posted at 2013/07/24 00:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation