• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改さんのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

良いご縁がありまして

良いご縁がありまして










4月11日



この度良いご縁がありまして、愛車を乗り換える運びとなりました(*^^)v


もちろんアリスト(!?)ではありません。


いつもタービン全開の快適通勤カーのアルトワークスの方です(笑)



ワークスには1年半ぐらいかな!?お世話になりまして、
乗り出し当初から足回りガタガタ・バッテリー上がり・スターター不調など、
自分で色々修理しながら生きながらえてきましたが、
まだまだ不安要素はあるためこれを機に乗り換える決断をしました。


ワークスは前オーナーさんが値をつけて引き取ってくれたので、
これを次のマイカーの準備金に充てました。


次なる愛車、ワークスとのツーショットです(^-^)




L900系のムーブ☆
平成10年式・NA
走行距離:71000km




この愛くるしい目にどんなHIDを入れてやろうか。。。(´・ω・`)ノ ♪





前もって準備していたホイールを自家塗装しました♪
ディスク面のみ202ブラック
脱脂し忘れたので水玉ブラック仕様!!
でも遠目にはいい感じでしょっ!?(^^♪





やはりワークスに比べると走りが……
ですが、まぁNAだから仕方ないですし、これから通勤で頑張ってもらうぜっっ!!



4つ目が増えました(笑)





ちゃんちゃん☆バーイ!(゚▽゚*)ノ~~



Posted at 2013/04/12 00:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

もうすぐ1カ月……

最近は例の足廻りのブログばかりで、書いてる自分でもあまり面白くもないのですが……(-_-;)


相棒が入院してから間もなく1カ月が経とうとしています。


前回のブログのときにたくさんの方からコメント・アドバイスをいただき、
すぐさまショップへ怒りの連絡をしたら、あっさり謝罪をしてきて詳細を話してくれました。


どうやら修理部品を取り寄せるのに時間がかかってしまい連絡が疎かになったのだとか。。。


返品の話もチラつかせたら必死こいて、「修理・改善していますので今後も使ってほしい」とのこと。


こちらも理不尽なことは言えませんから、このまま修理作業を委ねるしかなく、
その後は事ある事に写真付きでメールをくれるようになりました。


最終的な原因としてやっぱりシリンダー内のオイルリングが切れているから漏れだしたようです。
シリンダーは業者が組み込んだからウチではないと一言逃げの言葉付きで。。。




もちろんシリンダーは新品に変えてくれました。

続きまして、走行安定性の改善としてアッパーマウントがピロ化されました。
こんなの頼んでませんが、乗り心地や走行性の話もしたのでそれでやってくれたのかな。。。(--〆)

っていうか走りはしっかりしますが乗り心地は余計に固くなるでしょこれは……

これも言足らずで勝手に改善されました。




まぁしかしこれで丸く収まってくれればいいのですが、色々仕様が変わってしまい、
本来自分が求めていたものとは結構違う結果になりそうな予感がしてならないです(汗)


とりあえず納車の22日になりました(* ̄ー ̄)

また走行チェックして自分でセッティングしなおさなければ( 一一)















Posted at 2013/03/21 00:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

いまだに……

アリストの足廻り修理に出してから2間強……

いまだに返ってきません( ̄。 ̄;)


とくに修理の進捗状況や、修理期間などの連絡も一切ない状況です。


先週こちらから状況確認のメールをしたら返事はきましたが、原因だけ伝えられそのほかの情報はシカト。。。


こちらから要望して埼玉県から積車で引き取りには来てくれましたが、
最初の取付は代車を貸してくれたのに今回は代車なし。
貸せと言わなければ持ってこないですかね。


こちらから連絡しなければ何も音沙汰なし。


こんなこと思うのは自分だけかもしれませんが、
今回の件は商品不良による、いわゆるクレームという扱いです。

それなのに最初の謝罪の言葉があったのみでその後の連絡対応なしは如何なものかと思います。

もちろん作業ほったらかしなんてことはないと思いますが、こちらとしては不安と不信感を抱いてしまいます。


自分も同業者なので作業の都合などはある程度理解はできますが、もう少し親身にサポートしてくれてもいいと思いませんか!?


ショップは雑誌にもよく載って有名で技術や製品は信頼できると思っていたのに、いざこのような事態になるとこんなもんなんでしょうかね(-_-;)


せっかく修理してくれてるだろうと思いますが、もう返品してやろうかぐらい思えてきました。


皆さんはどう思いますでしょうか?
自分も今どうしようか考え中です。
Posted at 2013/03/12 10:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

相棒は今…

相棒は今…









みなさんこんにちは。


最近は天気もよく少しずつ暖かくなってきましたね。
こんなドライブ日和にアリストが手元にないから走りたくて欲求不満な silrist です(爆)


2月に取り付けたハイドロリックアーマー(油圧シリンダー付きサスペンション)ですが、
取り付け後すぐにシリンダーからのオイル漏れが発覚し緊急入院してから10日が経ちました。

この低さは一瞬の幸せでした。。。r( ̄_ ̄;)ハァァァ


                    


車高調のアッパーマウントとスプリングの間にシリンダーをかまして、リモコン操作で
シリンダー内に油圧をかけて車高を上げ下げするものなのですが、

                   
                   


油圧ゼロの状態では①のシリンダーの筒はすぐ下の黒いシリンダーケース内に収まっています。
画像は油圧をかけてシリンダーが持ち上がった状態です。


今回オイルが漏れだしたのは①のシリンダーからでした。
本来シリンダーケースとシリンダーとの隙間にはオイル漏れを防ぐオイルリング
(エンジンのピストンについてるオイルリングと同じ仕組み)
が付いています。


③と④の赤線がトランクルームのオイルタンクに繋がっています。
③が油圧をかけるときシリンダーにオイルが流れてくるホース。
④がオイルをタンクにリターンするホース。



ユージーランドボディさんに車両引き取りに来ていただいた際その場で点検した結果、④のリターンホースが何らかの理由で詰まってしまったため、①のシリンダーからオイルが漏れだしたということでした。

そのまま積載車で埼玉まで持って帰ってもらい現在も入院中です。。。


昨日修理の進捗状態を問い合わせたら、④のリターンホースの本数を増やして改善しますとのこと。。。。。


④がもう一本増えるってことかっ!?
詰まった原因の改善になっていないんじゃないのか??

っとか思いながら、まぁ任せるしかないので大人しく待ってますヾ(_ _。)ダンマリ…

一応漏れだした左フロントのシリンダーは新品に交換したくれるそうです。




まだ満足に使いこなしてないですが、以前のブログでも挙げていた乗り心地については、


基本的に走行は油圧ゼロが一番乗り心地が良い。
という判定になりました。


油圧をかけて走行すれば車高も上がるから安心は安心なのですが、
画像参照の①のシリンダーが伸びるということは、②のショックが引っ張られるということになります。


スプリングは取り付けの際にショートタイプに変えてバネレートも挙げていて、
ショックは常に上に引っ張られた状態からのストロークになりますから、
いつも以上にショックは伸び縮みします。


この状態でバンプすると、、、



スプリングは固いけど、ショックも減衰力を固くしてるけどすごい沈み込む。。。


はっきり言って気持ち悪いです(-_-;)ゲロゲロォ…


おまけに若干ケツ下がり気味の車高だからシートの背もたれに押し付けられる感がすごいです。

ってな具合です(~_~;)


次何か不具合で出たら完全に返品食らわしますが、

とりあえず今回の修理で以前走行していた車高に全長を合わせてもらって、
ついでにマフラーが揺れてバンパーに当たっているからマフラーブッシュの交換も依頼しときました。



なんだか今回の件でアリストがとても可哀そうに思えました。
自分が決めてやったことだから悪いのは自分ですが。。。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…

大切に長く乗りたい、隣に乗る人に不快を与えないようにとコレに決めたのに、完全に裏目に出てしまいました。


ただ、はやく手元に戻ってきてほしい。
そんなことを思う今日この頃です。。。。。











Posted at 2013/03/05 18:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

浜名湖定例夜会へ行ってきました

浜名湖定例夜会へ行ってきました














2月23日は偶数月定例の浜定夜会へ行ってきました。


今回は前々から言っていた「ハイドリックアーマー」のお披露目をしようと思っていました。


んがしかし、シリンダーからオイル漏れっ??


車高の上げ下げ・走行はできますが、こんな状態で持っていくのもアレでしたので、今回は彼女とともに愛車真っ赤なコペンで参戦しました(^o^)
初の同伴もしていただきました♪


だれもがアリストでの登場を思っていたでしょうから、着いた瞬間かなりアウェーな気分でした。。。(汗)


今回は色々な車種がいましたね。
Newクラウンのアスリート・ロイヤルも登場しました!
一番目を惹かれたのが、LX-モードの小嶋社長のNew LS後期!
写真は撮り忘れましたがあの車高短LSはかなりカッコよかったです♪(* ̄ー ̄)v
大阪オートメッセに行ったときにブースを出していたので、今回ご挨拶しました。


そして、舞さん・つーさんとのディズニー話、ちか@161さんとのコペン話、久しぶりに覇王さんとも会えましたし、銀さんもまさかのレガシィで参戦などなど、いつもとはまた違った会話のネタがあり、短い時間でしたが、とても楽しむことができました!(^^)!


舞さんのチーズクリームお菓子最高にうまかったです!!
F店長・側近の営業マンA氏いつも差し入れありがとうございます!!





タクGさんに挨拶したのに4P2トラックに気が付かなかった。。。。。ショック…
肝心の写真はピンボケばかりでしので、ほとんど却下しました人( ̄ω ̄;) ハァァァ


やはり夜会は仕事の疲れなんか忘れてしまいますね(^。^)
皆さんと話せるこの機会は、自分にとってとても大切な時間です。
今後も参加していきますので、よろしくお願いします!!


次こそはアリストで(〃⌒ー⌒)/っ♪







Posted at 2013/02/26 01:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation