• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改さんのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

club16集結 ~TGRF2012~

club16集結 ~TGRF2012~











11月25日


この日は富士スピードウェイで行われた、

TGRF2012(TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012)
へ行ってきました。





皆さんすでにアップされているので、
内容が被ってしまうため多くは語りませんが。。。(~_~;)


CLE会長様からclub16のメンバーとしてステッカーをいただいてから今日の日まで、
この日が来るのを心待ちにしていました!!

いつも夜会でお会いしているメンバー及びCLEの方々はじめ、
Norioさん率いる信州CASTの方々、関東組が一度に揃う雄姿の中に、今回初参加をさせていただきました。



出発は深夜。。。
まだ夜明け前の東名・遠州豊田PAに集合しました。

この日は特別冷えるということで、かなり寒かったです(-_-;)





出発前のスケジュール確認をして、
さぁ高速ランデブーの始まりです(^^♪


はじめは大人しく皆さんの後ろを走っていたのですが、
段々気分がノッてきて走りを楽しむことができました(*^_^*)


日が昇り始めたころに朝食中継地点のデニーズに到着☆

空は快晴の予感。。。
ひょっこり富士山が顔を覗かしていました(^^)




朝食をとり軽い団欒の時を過ごして次は秘密の撮影ポイントへ~


こんなに多台数で走るのは初めてでしたので、楽しいのなんのって。。。(^O^)





皆さんのように器用にカメラを使えませんからお尻ばっかですが、少しずつ練習していきましょう(~_~;)

給油ポイントでは入口の段差を越えられず、
国道で立往生・・・自分のせいで渋滞があぁぁぁ(・_・;)

すぐさま@kentさんやCLE会長様が気を配ってくださいまして大迷惑になる前に出発
。。。^_^;

皆様ご迷惑をおかけしました。。。_(._.)_


無事に秘密の撮影ポイントに到着。

着く前からもうその雄大な姿は見えていましたが、
まさかこんなにすごいとは・・・ぁ・・・ぁ・・・ぁぁ(~_~メ)

どん!



どどん!!





どどどどどーん!!!!(爆)




真ん中のCLE会長様!!
富士山噴火で逃げているわけではありません!(*_*)

あまりにテンション上がりすぎて走りまわっています(笑)

こんなにキレイに見える場所もキレイに見えた日も今までありませんでした!!
ココ、最高にイイネ!です(*^^)v


さぁ時間もだいぶ押していましたので、最終目的地へ~


富士スピードウェイは今回初体験でした。
そんな初体験をclub16集結というシチュエーション+TGRF2012というイベントの元迎えられたことを本当に嬉しく思います!(^^)!

いよいよ入場ゲートが見えてきました!!




CLE会長様指揮のもと、キッチリ斜め停めで並べていきます。




信州組の方々が渋滞のため遅れての到着となりましたが、
ついに見ることができました!!

club16、ここに集結!!






これを見たくて、皆さんに会いたくて今日まで車をキレイにしメンテナンスをしてきました。
自分を温かく迎えてくださった皆さんに本当に感謝です!
アリストという車と皆さんとの出会いはかけがえのない宝物です。
本当にありがとございました!!




さてまだ終わったわけじゃありませんが、気分は120%満足状態です(*^。^*)

このあとはTGRF2012の模様です(^^♪











今回のイベントで得たものは大きなものばかりです。
たくさんの人と出会え、またつながりを深めることができました。
先ほども言いましたが、自分がこの場にいられるのは皆様の温かい心があったからこそだと確信しております。

大袈裟に聞こえるかもかれませんが、アリストに乗ってから・夜会に初めて行ったあの日から、皆様とお会いできたあの日から、自分を取り巻く環境は大きく変わりました。もちろん良い方向にです。

今日の日の出来事は一生の思い出になりました。
またこのような時間を皆様と過ごせることを本当に嬉しく思います。

若いが故にご迷惑を多々掛けるかと思いますが、
どうか今後ともよろしくお願いいたします(__)













Posted at 2012/11/28 19:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

初めましてな出会い

初めましてな出会い









台風の翌日……
いつもの場所で洗車をしていると、向かいのS店長のいるスタンドに何やら白のアリストを発見!!
自分はまだ拭きあげの途中だったので向こう岸をチラチラ見ながら作業をしていました。


前期型のアリストでTTEリップを装着している。。。
もしかしてCLE会長様のお知り合いでは……( 一一)

S店長がいるのを確認したのでお電話をしてみました。


S店長も向かいで自分が洗車しているのを確認していたみたいで、顔を出して手を振ってくれました。

聞いてみるとやはり会長様のお知り合いだと。。
遠目で見る限りご年配の方がスタッフと一緒に拭きあげをしていたので、これは大事にしている方だなと思いました。


自分はチャチャッと済ましていざ向こう岸へ~


車を邪魔にならないところへ停めて恐る恐るご挨拶へ。。


やはり初めましてなお方でした。
アリストには新車から乗り続けているようでとてもキレイな状態でした。
意外と自分の地区から近所に住まれているようで、自治会の会長を務めてらっしゃるとのこと(*_*)
ちなみのこの方もSさんでした(笑)

車はかなり好きということで話も盛り上がりました(^。^)
名刺交換やツーショット写真なんかも撮らせていただいて、今後も良いお付き合いができたらいいなと思いました。




世代は違えど、共通の趣味があればそれだけで会話がはずみます。
この車に乗っていることもあって、出遭う方々は人生の先輩が多いです。
自分にとっては楽しい車の会話のなかにも勉強になるようなことがよくあります。
このような出逢いを大切にして日々成長していけたらな、っと思う今日この頃でした(*^_^*)
Posted at 2012/10/03 01:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし





今回の台風17号は日本列島直撃で勢力もかなり強かったですね。
公共交通機関のマヒや死傷者などの報道もニュースでやっていました。
皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか。。


こんな日に仕事をしていたわけですが、基本、外での作業になりますので終始台風を肌で感じていました。そりゃあもう大変でした。

こんな日でもお客さんはしっかり来てくださるんですね。
自分としては、来てくださるのはとても有り難いことですが、やはり今日のような状態で外出歩くのは危険ですから、まっすぐ家へお帰りいただいた方いいのでは!?
っと思ってしまいます。

昼過ぎぐらいから雨風が強くなってきましたので、だんだん仕事どこじゃあなくなってきました。。


午後6時過ぎぐらいでしたでしょうか。。。ついに停電しました。
もちろん仕事になりませんから強制帰宅…
しかも一番危ない時間帯に……(-_-;)


同僚の一人が言っていました。
このような事態は想定内だったはずなのに判断を遅らせたばかりに停電して
会社のパソコンがきえたりや〆処理ができなくなって大騒ぎ…
挙句の果てにお客様にまで大変なご迷惑をかける始末に…

もっとはやく行動に出ればこんなことにはならなかった。
起きてから動いてもだめなんだって。
っと自分は話していました。

このような言葉は誰でもよく聞くと思います。
しかし自分にとってはとても重みのある言葉でした。
本人は半笑いで言ってましたが。。。

何といってもこの方……
忘れもしません昨年の3月11日に起きた、東日本大震災を身をもって経験された方でしたから。


今回の台風で停電こそしましたが、この方は水道やガスなどのライフラインが止まった時のことまで考えてしっかりと準備していたそうです。
こちらの地域の方が台風が強いということも関係していますが。。。


あれから1年半ちょっと経ちますが、今でも満足な生活を送れない方もたくさんいます。
たった1つの備えでもあったのならば、尊い命が助かったかもしれません。
災害を止めるなんてことはどう頑張っても無理なのは全員知ってるはずです。
その災害からいかにして自分の身を守れるかどうかは自分次第です。
備えること自体はとても簡単なこと。
備えようという気持ちになるかならないかで結果は大きく変わってくると思います。

経験して学ぶとも言いますが、そんなこと言ってたら命が何個あっても足りません。
自分自身そのような災害に遭ったことがありませんから、被害に遭われた方たちの気持ちを量り知ることはできません。
その方たちの言葉を重く受け止め、いつ襲ってくるかもわからない事態に備えようと思いました。








Posted at 2012/10/01 02:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

新しいもの

新しいもの先月患った肺炎まがいの病気もだいぶよくなりました。
まだ咳はでますが、調子はよく普段通りの生活・仕事もこなしております(^^)v





そんな先日のデートでヤマダ電気にお買い物へ♪
前々から欲しがっていたデジカメとハンィデーカムの偵察へ(^_-)-☆


自分も今まで写真は専ら携帯電話で撮っていました。
しかし最近みんカラでいろいろなブログを見てるとどうしても写真映りの差を感じてしまう。。。
もちろん腕の差もあるんでしょうが…(汗)


今月や来月に出掛けることが多いので必然的に写真を撮ることが増える。
だったら今買ってしまおうと購入してしまいました(*_*)

正確には彼女様様に買っていただきました。
お出掛け代を出すという条件も喜んで飲みました(-_-;)




ハンディーカムとデジカメは最新のものにしました☆

JVC EVERIO GZ-V590


SONY CYBER SHOT DSC-HX30V



両者とも最新のものですのでどんなシーンでもキレイに撮ることはできるのですが、
一番の目的として、夜景や夜のパレードなどをキレイに撮りたくてそのような条件の撮影に適しているものを勧めていただきました。

もちろん自分は車の撮影がメインですので貸していただきますが…(^_-)-☆
これで夜会での撮影もキレイに映せるはず……です(汗)


まずは手始めに次の休みは「静岡ぶらり旅」を計画しているので、
いろいろ使い方の練習をしようと思います(笑)



Posted at 2012/09/20 00:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2012年08月31日 イイね!

八月の瀬…

約1カ月ぶりのブログアップです。


八月ももう終わりですね……
っと感傷に浸りたくなる8月でしたね今年は。。。


世間が楽しんでいるお盆は仕事でしたし、行きたかった予定も仕事の都合でほぼキャンセル…
デートもろくにできず、仕舞いにはケータイ水没と夏風邪でダウン……(風邪は夜更かしして遊んだから自業自得なんですけどね…現在進行形です)

何年か前に肺炎を患ったのですが、再発かっ!?ってぐらい咳がとまらずさすがに病院へ行きました。
仕事も早退したり欠勤したり……ホントに同僚には気を使っていただきましたし、負担や迷惑をかけてしまいました。
最近になってやっと仕事をする元気が出てきました(~_~;)



さて、9月1日は浜定夜会の日です。
今回は久しぶりなメンバーを連れて参加します☆
当日は仕事なのでいつも通り少々遅れて登場します。
前日が仕事で棚卸があるため睡眠不足にはなりますので、体調を第1に考えて長居はしない予定です(-_-;)


まだまだ暑い日が続きますので体調に気をつけながら日々乗り越えていこうと思います。


Posted at 2012/08/31 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation