• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
取り立ててという点は無いですが、自分に合わせて車を仕立てて いっています。 詳細はHPに載せます。 http://www.geocities.jp/laven_ta/
- ストレート [ ほなみ ] 2007/06/20 21:10:59
ホームページアドレスありがとうございます。

通販もあるんですね。

近県ならいけそうなので、
近くにいったら覗いてみたいと思います。
Re:ストレート [ かずパパ ] 2007/06/20 22:10:55
ストレートとアストロプロダクツは商品が沢山ある上に、価格が安いのでかなり目移りします。
比較検討する上でもストレートのカタログ購入はお勧めです。フルカラーのカタログなので見ているだけで楽しいし(変?)、お店行くと案外何が欲しいか迷ってしまうので、私は事前にカタログで見当つけてから買うようにしています。800円ですが500円の商品券付いているので実質300円です。

それに比べるとアストロプロダクツのカタログは白黒だし850円するのでちょっと・・・
私は買ってしまいましたが、ちょっとね・・・(汗
でも両店共に商品多いのでカタログ無いと何が何だかワケワカメです(笑)
どっちか迷いますね。
自分の内装黒の最終型プレリュードには
SR-VF Plusでもまったく問題ないですよね。

これはもう、座ってみるしかないですよね。

快適さを優先すると
エルゴメドDになることは間違いないのでしょうが、
2脚で4万程度の差がでますよね。

SR-VF Plusは安い・・・

問題は、ショルダーサポートによる圧迫感でしょうか。

リアシートに人を乗せる車ではないので、
そのあたりは無視ですが、助手席に乗る方のことを考えると悩みます。

15万と20万の違いは、庶民には大きいです。
でも長期的に、また使用感的に後悔もしたくありません。

ちなみに200馬力あるクーペですが、完全に快適志向です。

SR-VF Plusに座ってみて、思ったほど窮屈でなければ、
価格的にこっちにしそうな予感ですが、
すぐに・・・は無理なので、迷いに迷いそうです。

でも迷っている期間も含めて、楽しいのですが。
Re:エルゴメドD or SR-VF Plus [ かずパパ ] 2007/01/07 20:54:25
色で問題ないとなると悩みは深いです(笑)
生地もPlusならば問題ないでしょうし、私が座った感覚ではSR-VF Plusは非常に良かったですね。ショルダーサポート最高!(笑)
後は実際座ってみて後方確認を確認してみては如何でしょうか?
座り心地のインパクトと言う点では、SR-VF>エルゴメドでSR-VFの方が圧倒的にw( ̄△ ̄;)wおおっ!という感じがすると思います。
ただし、エルゴメドは肘置きなども装着可能ですので、楽チン運転はこちらも捨てがたい。

私もSR-VF Plusは正直迷いましたが、身長・体重を八王子の例のお店に知らせたところ、エルゴメドを勧められました。それぞれのモデルに想定の体格があって、そのあたりのマッチングもあります。

そ知らぬふりして八王子のお店にメールして自分の要望と体にマッチするのはどちら?というのを教えてもらうのも一つの手です。

いかにも買う振りするのが大事ですけど。

まあ関西からお客も来られるそうですので(汗

私の時にはどういうことを言われたかちょっと後ほど確認してみますが、SR-VFが半端な位置づけだったかな???
私の場合、乗り込み安さを犠牲にしたくなかったのでSR-VFあるいはエルゴメドというところから選択をスタートさせています。
乗り込みのし易さという点では、スタイルシリーズもありますが、値段が相当変わってくるので、却下しました(笑)

安くない買い物ですので、じっくり時間を掛けるのは間違い無いです。
しっかり考えて、情報集めた上で納得されるのが絶対です。
Re2:エルゴメドD or SR-VF Plus [ ほなみ ] 2007/01/07 21:21:24
丁寧なレス、ありがとうございます。

オーディオとか、普通にラグジュアリーに乗るなら、エルゴメドですよね。絶対。

助手席の方的にもエルゴメドですねぇ。

値段が・・・

20万じゃなくて25万ですね。
25万か20万か?みたいな選択になりそうですね。

レカロシートは次の車でもつかえると思うので、
ケチらない方がいいんでしょうね。

しっかり悩みます。(笑)

最後は、やっぱり実物比較が決定打になるのだと思います。

そうそう、JETさんの工賃ってどのぐらいですか?
取り付けに自信あり!とのことですが、なにか特殊なことを?
フィッティングに時間をかけていただけそうなのが魅力ですね。
Re3:エルゴメドD or SR-VF Plus [ かずパパ ] 2007/01/07 21:38:18
レカロは長い付き合いになりそうなので・・・しっかり納得の上での機種選択が重要です。
工賃ですが、他の適当なカー用品店もジェットセットもほとんど変わらなかったと思います。
カー用品店はゴネ次第で5000円くらいにしてくれたと思いますが、そのあたり無ければジェットセットとほとんど同額です。

同じ金払うなら!と私は八王子まで行きました(笑)

実際、ジェットセットでは足りない部品あると自分で作ります。
鋼材の加工器具が置いてあるのと、職人もレカロの取り付けに特化した職人なので、手馴れたものです。
レカロ取り付け以外していませんので。

実際の装着は早いですよ。
予約してシートも事前に選択しておくと、既に店に行った時にはあらかた組み上げてます。
で、セッティングに時間かけるようなやり方しています。
Re4:エルゴメドD or SR-VF Plus [ ほなみ ] 2007/01/07 21:57:13
> 同じ金払うなら!と私は八王子まで行きました(笑)

ありですよね、といいますか正しい!と思います。

> 実際、ジェットセットでは足りない部品あると自分で作ります。
> 鋼材の加工器具が置いてあるのと、職人もレカロの取り付けに特化した職人なので、手馴れたものです。
> レカロ取り付け以外していませんので。
>
> 実際の装着は早いですよ。
> 予約してシートも事前に選択しておくと、既に店に行った時にはあらかた組み上げてます。
> で、セッティングに時間かけるようなやり方しています。

まさに理想的だと思います。

みんカラに感謝しなくてはいけませんね。
お金では手に入らない貴重な情報を沢山、教えてもらってます。

しばし先の話ですが、装着したらレポートします。
また相談に乗ってください。
Re5:エルゴメドD or SR-VF Plus [ かずパパ ] 2007/01/07 23:22:22
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
その気にさせてしまった(自爆)

でも、実際レカロの専門店って他には私も聞いたことが無いのです。
カー用品の片手間にバイトさんが装着されるのなら、自分でやった方が良さそうだし。

一度セッティングを体で覚えておけば、今後自分でセッティングする(ことがあれば)際の基準として役立つ、そう考えています。

装着ご報告お待ちしてますね!(=^ー゜)ノ
購入しました LX-VS Pro. [ ほなみ ] 2007/06/20 21:15:47
いろいろアドバイスいただいて

LX-VS Pro.

購入しました。

なかなか自分のホームページにアップできないんですが・・・

安いモデルですが、
さすがレカロと思わせるホールド感で満足しています。
Re:購入しました LX-VS Pro. [ かずパパ ] 2007/06/20 22:06:58
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ついに逝ってしまわれたのですね!
レカロつけると運転がますます楽しくなりますよ
やはり純正シートとはかなり違いますからね!
私も装着して一年半経ちますが、やっぱり良いですよね~(* ̄。 ̄*)ウットリ
- ヘッドライトと比較 [ かずパパ ] 2006/08/17 20:46:48
こんな感じ
- 比較 [ かずパパ ] 2006/08/17 20:26:22
純正HIDと4300Kフォグ
ダブルHID
1 - 5 / 84 次へ >>
© LY Corporation