• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪のり♪のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

【教えてください】ドアオープンアースの線

【教えてください】ドアオープンアースの線今日は宿直明けで、カミサンも実家に帰っていたので
朝からゆっくりクルマいぢりをしようと思っていました。

フットイルミを付けたかったので、ドアオープンアースの線を事前に配線図
で調べておきました。

しかし、見つかりませんでした・・・

Z51のドアオープンアースの線はBCMの19番端子の線で良いのでしょうか??

メーターまで取り外してBCMまでたどり着き、該当のコネクタの19番端子(黄色線)
で電圧を測りましたが、ドアを開けても閉めても反応せず。

逆にマップランプ側をばらして全ての配線を電圧測定しましたが、ドアオープンに
反応する線はありませんでした。

分かる方教えてください。よろしくお願いします。

そんなわけで、時間があっという間に過ぎてしまい、カミサンを迎えに行かなくては
ならないため、なにもできずに1日終わってしまいました(泣)
Posted at 2012/05/01 20:00:59 | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2012年03月04日 イイね!

ムラーノ車検終了

はやいもので納車から3年が経とうとしています。
かなり早いですが車検に出してきました。

お願いしたものは
エンジンオイル&エレメント
CVTフルード
ワイパーゴム
エアコンフィルター
ブレーキフルード
クーラント
無料のナビ更新
です。

デフオイルとトランスファーオイルも替えたかったのですが、次の12ヶ月点検か
次の車検にします。

車検をとる際にだめだったものは、8.5Jインセット43 20インチのホイールに
255/55R20タイヤがだめでした。タイヤの銘柄にもよりますが、自分のタイヤは
フロントのサイドウォールが少し出ていました。
ポジションとナンバー灯に使っている、LED球は大丈夫でした。
(カーメイトのギガルクスを使っています)
フロントウインカーのステルス球も大丈夫です。
キセノンバルブも6700ケルビンでOKでした。
ダウンサスはインパルなので、これもOKでした。
気になるところは以上の場所です。

ナビの地図は11-12年バージョンになり、近場だと圏央道の海老名インターが
できていました。

まだまだ2万キロなのであと7年はいけそうです。

P.S 次の車検までの目標!
    マフラーを変えること!!
Posted at 2012/03/04 16:34:30 | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2011年09月24日 イイね!

妙義山まで行ってきました。

妙義山まで行ってきました。金曜日から1泊2日でオフクロの実家に行ってきました。

ばあちゃんが亡くなってからもうすぐ2年です。
うちのJrは、ばあちゃんが亡くなった月に産まれました。
立派に育っている姿を墓前で見せてこれました。

ばあちゃんちは旧妙義町なので、妙義山にも行ってきました。
イニDで有名な峠です。

天気も良くて、すごい妙義山がきれいでした。
また、群馬に行きます。
Posted at 2011/09/24 21:08:30 | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2011年07月30日 イイね!

Leather Custom FIRSTさん、ありがとうございます。

Leather Custom FIRSTさん、ありがとうございます。Leather Custom FIRSTさん、のプレゼント応募で当たりまして、本日届きました。
ありがとうございます。

早速開封して、装着しました。

縫製もしっかりしていて、使えば使うほど味が出そうなレザーですね。

頂いた物なのに1つだけ気になったのは、インテリジェントキーを入れたときに
ケースの真ん中に収まらないことです。
レザーの合わせ目で厚みが出来てしまい、そこの部分にキーがうまく収まらないため
ずれている感じです。

フォトギャラリーを参照していただければ、なんとなく分かると思います。)

でも、大事に使わせてもらいます。
Posted at 2011/07/30 20:20:08 | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2011年05月22日 イイね!

ホイール買ってました♪

ホイール買ってました♪ホイール買ってました!東日本大震災のちょっと前に購入そして装着、アップするタイミングを逸してしまいました。

自分の貯金とカミサンに借金でなんとか購入できました、デザインも良し!鍛造なので強度・軽さも良し!のホイールです。
2インチアップで重さがほぼ同じといったところでしょうか?
今度重さ測ってみます。

それにしても20インチに見えないのが悲しいところです・・・

RAYS VOLK TRINITI V(トリニティ ファイブ)
Posted at 2011/05/22 17:35:13 | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記

プロフィール

日産大好きなので、VWから戻ってきました。 セレナで8台目の愛車です。 C34ステージア(RB25DET)→ U30プレサージュ(VQ30DE)→ T3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサスペンション上部の様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 14:29:49
リアワイパー撤去作業🔧其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 14:20:41
ドライブレコーダーの取り付け~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 18:50:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ロードバイクが楽に積める車が欲しくなり、車種検討開始。 シトロエンのベルランゴが候補にあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年5月22日にゴルフヴァリアント ハイラインが納車されました。燃費も良くて走りも ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年5月22日に6年間お世話になった Z51ムラーノとお別れしました。 高速での ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
プレサージュに乗ったことでたくさんの素晴らしい方々とお友達になることができました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation