• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪のり♪のブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

奥多摩オフより帰宅♪

奥多摩オフより帰宅♪奥多摩オフより帰宅しました。

幹事のyossyさん、駐車場&お昼の手配お疲れ様でした。カミサンも楽しんでたみたいなので、良かったです。

この写真は一番最初の集合場所に集まった様子をカーブミラー越しに
撮ってみました♪

今日は疲れましたので、フォトギャラリーは明日以降にアップします
Posted at 2007/05/27 20:33:06 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月26日 イイね!

明日はノートオフです。

明日はyossyさん主催の奥多摩オフです。
預かっていた猫を実家に帰したので、カミサンも参加
できることになりました。

ノートのオフ会ではカミサン連れて行くの初めてですので
参加の皆様お手柔らかにお願いします。



この記事は、第1回奥多摩オフ会開催最終告知(週末です!) について書いています。
Posted at 2007/05/26 21:06:32 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月16日 イイね!

やさしく教えてあ・げ・る(はぁと)

こ~んな人からネタふりされたので、検討してみました。

三郷南ICから入り、ETCカードが1枚であることが前提です。

三郷南IC から 宇都宮IC までは119.1kmです。
三郷南IC から 川口JCT までは外環道で  500円
川口JCT から 宇都宮IC までは東北道で 2950円
合計3450円
以上が普通に走ったときの値段です。


日光サーキット集合が7時なので
三郷南ICへ入り、浦和料金所を4時前に入り全区間深夜割引(東北道の分だけ
3割引)で走りきること。

これだと外環道が250円、東北道が2050円
合計2300円で1000円以上お得です!
でも、これだと日光サーキットに早く着きすぎてしまうような気がします。


普通に走るなら浦和料金所を4時~6時(早朝割引)の間に通過し、
鹿沼ICで1回降りて、また高速に乗り宇都宮ICで降りる。
(なんで鹿沼で降りるかというと早朝割引が100km以上走ったら無効
になるので)

これだと外環道が250円、東北道が鹿沼ICまで早朝割引で1350円
鹿沼IC~宇都宮ICが450円になり、合計2050円です。


さらに究極の節約作戦もあります
浦和ICを4時~6時の間に通過します。
その後加須ICで1回降ります、また加須ICから乗るときに6時以降に
乗るという作戦です。これだとちょっと集合時間に間に合いそうもないので
却下かな・・・(ちなみに加須っていうのは首都圏近郊区間の分かれ目だから)

これだと、外環道250円東北道加須ICまで早朝割引で600円
加須ICから宇都宮ICが通勤割引で1000円となり、合計1850円
です。


以上の検討はあくまでも、机上の検討なので、渋滞等の考慮はしておりませんし
この値段になるとは限りませんので、あくまでも参考にしておいてください。

で、おいらはどうやって行くかって?もちろん下道です(爆)

この記事は、や・さ・し・く 教えて欲しーのぉ♪ について書いています。
Posted at 2007/05/16 15:27:58 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月13日 イイね!

また来ました!!

また来ました!!2ヶ月前に「Club NOTE」できましたが。
今度はGO!プレで来ました。
U30、U31、OBなど全部で25台くらいでしょうか。

天気が良くてよかったです♪
Posted at 2007/05/13 14:09:23 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月04日 イイね!

Go!プレ新潟ツーリングオフ終了♪

Go!プレ新潟ツーリングオフ終了♪昨日はGo!プレの新潟ツーリングオフということで
新潟まで行ってきました。
おいらのお友達の中では・・・
幹事のこの方をはじめ、この人あの人あんな方こんな方も参加しました。

かれこれ新潟オフは4回くらい参加していますが、毎回
楽しみなイベントです。

集合場所は道の駅「新潟ふるさと村」
ここで、お土産を少し物色♪
お米コーナーを見ていると、店のおばちゃんが玄米ご飯の試食を勧めて
きました。
おなかのお子さんにも、玄米はいいですよ~~」って・・・
確かに、そのときうちのカミサンはちょっとダボッとしたワンピース
着ていましたけど、まだ妊婦じゃないですから!!

オフ会参加者のKくんも、「もしかして!おめでた!!??」
なぁ~んて、言われましたけど・・・(苦笑)

道の駅で自己紹介も行いまして、昼食場所の「小嶋屋」へ・・・
人数が40名近かったですが、幹事のたにどんさんが早めに案内してくれたおかげで、混雑時間を避けて名物「へぎそば」を食べることが出来ました。

昼食後はツーリングです。このときもたにどんさんが事前に作ってきてくれた、ツーリングのしおりのおかげで、誰一人脱落者もなく、無事に目的地へ着くことができました。

最後は寺泊のアメ横で海産物を買いまくり、解散となりました。

今回のETC大作戦も成功しました。
行きは鶴ヶ島ICから乗り、沼田ICで降りる。(早朝&通勤割引適用)
沼田ICから乗り、越後川口ICで降りる。(通勤割引適用)
越後川口ICから乗り、新潟西ICで降りる(通常料金)
合計で1300円節約

帰りは小千谷ICから乗り、月夜野ICで降りる(通勤割引適用)
月夜野ICから乗り、東松山ICで降りる(通勤割引適用)
東松山ICから乗り、あきる野ICで降りる(夜間割引適用)
合計で2000円節約

以上今回のオフ会&ETC大作戦報告でした。

2007,5,3Go!プレ新潟ツーリングオフその1

2007,5,3Go!プレ新潟ツーリングオフその2
Posted at 2007/05/04 11:28:47 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

日産大好きなので、VWから戻ってきました。 セレナで8台目の愛車です。 C34ステージア(RB25DET)→ U30プレサージュ(VQ30DE)→ T3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサスペンション上部の様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 14:29:49
リアワイパー撤去作業🔧其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 14:20:41
ドライブレコーダーの取り付け~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 18:50:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ロードバイクが楽に積める車が欲しくなり、車種検討開始。 シトロエンのベルランゴが候補にあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年5月22日にゴルフヴァリアント ハイラインが納車されました。燃費も良くて走りも ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年5月22日に6年間お世話になった Z51ムラーノとお別れしました。 高速での ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
プレサージュに乗ったことでたくさんの素晴らしい方々とお友達になることができました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation