• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんじゅうドリグリッパーのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

エアロボンピン取り付け。

エンジンルーム内のスペースが少ないため、意外と取り付けが難しいコペン(-_-;)
さらにエアロボンピンとなるとさらに難しくめんどくさい…サーキットも走るため、きっちり取り付けないと後が怖いんだよね(-_-;)

メーカーは忘れたけど、超軽量のカーボンボン!!裏骨がないため、取り付けは簡単そうだけど、強度に不安が…(-_-;)

こちらの安いエアロボンピンを取り付けます!

材料はナフコで購入した、一本¥620円のステーを2本用意。

それをいい感じの長さにカットし溶接。

仮付け。


ボンピンのボルトをステーに固定し、ボルトの頭ににテープを貼りボンネットを閉めて、ボンネットの裏にテープが貼り付き、テープの位置にボンピンのボルトが通るくらいの穴を開けて、だいたいの位置は決まったので、ボンネットのラインにそって型紙を貼り付けて切開!!





両方ともやって完成!!(^-^)v
取り付けるところが曲面なので、角度が重要。微調整はハンマーでしばきました。ロックしなくてもまったくガタつかない感じに収まりました。欲をいえば、ボンピン取り付け部に補強がほしいところ…(^_^;)
Posted at 2013/03/29 00:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年03月08日 イイね!

コペンのエアクリーナー加工

加工といっても、某サーキットでクラッシュしたので、ベースは新型、クリーナー部分は昔使ってた古い型のエアクリーナーで新旧のニコイチ。

やはりサイズが合わなかったので、8箇所ある取り付けの4箇所を利用して共締め。
旧型のエアクリーナにも同じ箇所に穴あけ・・・



ほいでフィルターも新品に交換!!

もっともっとぴっちりはめて・・・

隙間がなくなるまではめたら取付!!


フルセットで購入すると高いからね!!必要最低限の加工ですんで良かった♪
Posted at 2013/03/08 13:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@ネズミ7 お疲れ様!!みんな無事に帰れたかな?」
何シテル?   05/10 19:48
陸の孤島にて細々と、自動車鈑金を極めようと切磋琢磨している、庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation