• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんじゅうドリグリッパーのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

新規オープン!!

陸の孤島の我が町に、こんなハイカラなお店が!?


ジェラート専門店『楓ジェラート』なるお店。


ジェラートってなんぞや?(-_-;)
アイスクリーム (ice cream) は、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むよ うにかき混ぜてクリーム状とし、これを凍らせた菓子である。アイスクリーム類は、 日本では「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」によって分類されている。

アイスクリーム - 乳固形分15%以上(うち乳脂肪分8%以上) アイスミルク - 乳固形分10%以上(うち乳脂肪分3%以上) ラクトアイス - 乳固形分3%以上

一方、ジェラート(Gelato)はイタリア語で「凍った」と言う意味の名前がついたイ タリア産の氷菓のことである。 果汁、果肉、牛乳、砂糖、時にはコーヒーや香草な どを混ぜた物を凍らせて作る。イタリア人の夏には欠かせないお菓子である。 一般 的なアイスクリームと比べて空気含有量が35%未満と少なく密度が濃く味にコクがあ る。また、乳脂肪分は4~8%で一般的なアイスクリームの約半分であり比較的低カロ リーである。 ただ、日本ではジェラートを販売するに際しての規定はない為、実際には日本で作った アイスクリームでもジェラートの名を付けて売られる場合もあるようだ。(雑ペディア参照)

浜田市三隅町向野田の国道9号沿いに9月1日オープン!!毎週火曜が定休日。



ジェラートの種類は、『牧場ミルク』『クッキー&クリーム』『かぼちゃ』『珈琲』『ブルーベリー』『チョコレート』『抹茶』『黒ゴマ』『ラムレーズン』『柚子』の10種類。

ジェラートの製造機械は本場のイタリアから輸入!!(*_*)
ホット、アイスコーヒーもあり、店内で食べれるし、もちろんお持ち帰りもあり。

自分は柚子を頼みました。さっぱり酸っぱくて、苦味もあっておいしい♪
嫁様の黒ゴマもちょこっと食べました。風味がすごくておいしい♪

個人的に、4000本ヒット打ったとこのアイスよりこっちのが好きです(*^^*)
次はどれを食べようかな♪陸の孤島のオアシス、『楓ジェラート』。
2013年09月04日 イイね!

さんべ恐竜王国!!

ネタがたまっているためにマメに更新(^_^;)
8月24日に、三瓶山自然館サヒメル!夏の特別企画展『さんべ恐竜王国』へ行きました♪
浜田、江津間が豪雨により土砂崩れが起き、一部が通行止めになってる時、甥っ子とお義母さんをパーティーに加え、にぎやかにのんびり向かいました。

今年三回目かな?自然館にきたのは。


プテラノドンがお出迎え(^_^ )♪夏休みが終わりに近いのもあって、お客さん多数(*_*)


実物大の化石は大迫力だね~(>_<)ジュラシックパーク見たときは衝撃的だったもんなー。
トリケラトプス。昔見た、天才テレビ君のアニメのやつ面白かったな♪

ステゴサウルス。鬼瓦。

ティラノ…こいつの迫力は凄かった!


恐竜クイズや化石に触れるブースや、シアター等々、お子も、甥っ子も大喜び♪子供連れにはとても楽しいイベントでした♪
怪獣が恐竜に…

Posted at 2013/09/04 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出。 | 日記

プロフィール

「@ネズミ7 お疲れ様!!みんな無事に帰れたかな?」
何シテル?   05/10 19:48
陸の孤島にて細々と、自動車鈑金を極めようと切磋琢磨している、庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 67
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation