• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんじゅうドリグリッパーのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

FDM(ファミリードライブミーティング)走行会!!



4月7日に備北サーキットにて開催されます!!
いつの間にかポスターがあった(^_^;)

今回はドリフトイベント!!
『ドリフト全山陰いち決定戦!!』
が行われます!!

ドリフト野郎にとってはシーズンインを告げる大会なのでは!?




自分を含め4名参加予定(^_^)



つーか、発表遅すぎだろ。




Posted at 2013/03/30 07:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のくるまなんちゃら… | クルマ
2013年03月29日 イイね!

エアロボンピン取り付け。

エンジンルーム内のスペースが少ないため、意外と取り付けが難しいコペン(-_-;)
さらにエアロボンピンとなるとさらに難しくめんどくさい…サーキットも走るため、きっちり取り付けないと後が怖いんだよね(-_-;)

メーカーは忘れたけど、超軽量のカーボンボン!!裏骨がないため、取り付けは簡単そうだけど、強度に不安が…(-_-;)

こちらの安いエアロボンピンを取り付けます!

材料はナフコで購入した、一本¥620円のステーを2本用意。

それをいい感じの長さにカットし溶接。

仮付け。


ボンピンのボルトをステーに固定し、ボルトの頭ににテープを貼りボンネットを閉めて、ボンネットの裏にテープが貼り付き、テープの位置にボンピンのボルトが通るくらいの穴を開けて、だいたいの位置は決まったので、ボンネットのラインにそって型紙を貼り付けて切開!!





両方ともやって完成!!(^-^)v
取り付けるところが曲面なので、角度が重要。微調整はハンマーでしばきました。ロックしなくてもまったくガタつかない感じに収まりました。欲をいえば、ボンピン取り付け部に補強がほしいところ…(^_^;)
Posted at 2013/03/29 00:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年03月26日 イイね!

2013ナイトー自動車春のお楽しみ会!!

行ってきました!去年は悪天候のため、順延し参加できなかったのですが、今回は肌寒いなか最後まで雨も降らず、楽しくすごせました ヽ(=´▽`=)ノ

参加台数は80台以上!ゲストを含めると90台くらいのエントリーがあったそうです! オオーw(*゚o゚*)w


渡洋自動車ゴッドハンド組は7台の参加 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪


グループA~Iまで別れて、走行。台数が多いため、午前中2本、午後3本と走行枠は少なめ。
少し走行写真を…((o(゙ε゙)o))ウズウズ
ゴッドハンド氏と同じD組なのでピッタリマーク ≧(´▽`)≦アハハハ



ゴッドハンド氏はダート仕様に加え、タイヤも15インチのダートタイヤなため、タイムは68秒台と苦戦。
自分は、内藤源氏さんのアドバイスをもとに、ラインと走り方を修正…ゴッドハンド氏を煽りつつ、前回のタイムを楽々更新 (´0ノ`*)オーホッホッホ!!

去年の12月に岡国でクラッシュ、今回が復活後初走行のコペンじゅんぺ氏。久しぶりだから楽しく走られておりました(^_^)

普段は雪山メインで、昔乗ってたFD以来の走行となるエボ9あつみ氏。普段の走り込み不足露呈…タイヤよりも本人の腕を鍛えよう! ´△`)アァ-

今回サーキット初走行のエボ6火災氏。何回かスピンするも、まったく萎縮することなくガンガン走る姿は本日のMVPでした ヽ(^◇^*)/タイムも周回するごとにアップ!!69秒フラットまであげる!タイヤもボロなのに大したもんです。

こちらもサーキット初走行のスイフト翔氏。車はド派手だが、走りはのらりくらりとなんか楽しそうに走っておられました(^_^;)

こちらもサーキット初走行のあFITにゅうどう氏。普段から飛ばしているからか、なかなかキレイなラインをで走っていて、ペースもタイムもなかなかよかったですね(^_^)

もかペット氏と少し話せたのは良かったな(^_^)帰るところを呼び止めてしまったのは申し訳なかった(-_-)
S2000のことをいろいろ聞いて見たかったんだけどなー(>_<)


のろ子さんとも知り合いになれて良かった!嫁様のお相手もしていただき感謝です <(_ _*)>

お昼に商品が多すぎたため、なんと一回目のじゃんけん大会を開催するとゆう大盤振る舞い!
そして特別にジムカーナの練習枠をもうけられて、全日本に参戦するドライバーと車輌の走りを見れるとゆう、嬉しいイベントもありました♪(^-^)

午後のヒートで本日ベストの65,305をだすも終始、タイムが安定せず走りに関しては不満が残りました(-_-;)中古タイヤで来るのが間違いか…ノーマルで64秒台も可能だったのに…(T_T)

ま、くじ引きでテレビを引き当ててホクホク(*^^*)になれたからヨシとしよう♪
内藤さんにボロクソにいわれた車にも不満があったからそろそろ脱ノーマルをしよう! ヾ(@^▽^@)ノ ワーイまずはバケットシートから…♪

今回初めての参加でしたが、とにかく楽しかったです!いろんなエントラントの方とも知り合いになれたし、運営の方々がすばらしい!!!あの台数をまったく混乱も起こさずにまわす手際のよさ!!西元さんとゆうアナウンスのかたのうまさ、面白さがとても印象に残っています。
次回も必ず参加します♪(渡洋自動車組は、自分とゴッドハンド氏がテレビをGETしてしまったため、参加しないわけにはいかない) (;^_^A アセアセ・・・

今回参加されたすべての皆様お疲れ様でした! <(_ _*)>

特に嫁様には感謝してもしつくせないな(^_^;)チロルチョコでもあげよう。
Posted at 2013/03/26 23:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | クルマ
2013年03月09日 イイね!

走行会の予定。

今月の24日に、タカタサーキットで開催されるナイトー自動車さんの走行会に、エントリーをすませた。
初参加なので、他の参加者、同乗走行等、楽しみはたくさん♪

そして来月、4月7日に備北サーキットで開催されるガレージゆめやさんのFDM走行会。
毎回すごく楽しかったのでもちろん今回も参加する予定なのですが…(-_-;)

いまだに正式発表がない…フェースブックの方にはでているのかな?
自分は人づてに先月開催日を知り、検索したら某ブログに山陰イチ決定戦をしますと書いてある…(-_-;)
なんだかな~(-_-;)
(^_^;)走行枠とかどうなるのかな?欲張りな自分としては両方出るつもりでいるんだけど…(^_^;)エキスパートクラスは、協賛のDRIDEさんの身内で固めるとかって話も聞くし。
グリップ、ドリフト、エキスパートドリフトの3クラスなのかな?
4駆だからタイヤ交換大忙しだな♪(^_^;)
Posted at 2013/03/09 08:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のくるまなんちゃら… | クルマ
2013年03月08日 イイね!

コペンのエアクリーナー加工

加工といっても、某サーキットでクラッシュしたので、ベースは新型、クリーナー部分は昔使ってた古い型のエアクリーナーで新旧のニコイチ。

やはりサイズが合わなかったので、8箇所ある取り付けの4箇所を利用して共締め。
旧型のエアクリーナにも同じ箇所に穴あけ・・・



ほいでフィルターも新品に交換!!

もっともっとぴっちりはめて・・・

隙間がなくなるまではめたら取付!!


フルセットで購入すると高いからね!!必要最低限の加工ですんで良かった♪
Posted at 2013/03/08 13:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@ネズミ7 お疲れ様!!みんな無事に帰れたかな?」
何シテル?   05/10 19:48
陸の孤島にて細々と、自動車鈑金を極めようと切磋琢磨している、庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation