• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月24日

伊豆半島めぐり♪

伊豆半島めぐり♪ 2日間に渡って伊豆半島めぐりに行ってきました。
普段,伊豆へはビジネスHに泊まっていくか日帰りばかりで,しっかり泊まったことはそうそう無いのですが,今回某旅行会社でダメもとキャンセル待ちで思わず予約がとれたので,計画決行!!
なぜか金(祝)宿泊のため,平日料金!!(世間では3連休なのに…謎)
あとから大黒オフの話を聞き…そっちも出たかった(T_T)

RS○イザワに立ち寄った関係で小田原厚木を通り…石橋で事故渋滞の嬉しい?お知らせを避けるため,箱根から十国峠を越え熱海に抜けました。所々白い箇所はありましたが,ゆっくり走れば昼間は大丈夫なレベル…

「伊東に行くなら…電話は4126」のイメージがありますが,今回はそのお隣の某ホテル♪泉質は伊東ですからバッチリ,いつも日帰りで行くのとほぼ同じだし,料理も魚介類が豊富でよかったです。
特に夜12時から1時間くらい誰もいない露天風呂で星を見ながら入浴は最高でした(^^)v

翌日は昼近くに出発し,伊豆半島めぐり♪
まず,東海岸沿いで下田まで南下し,そのあと,県道で松崎にぬけ,さらに松崎から蛇石峠で再び南下…蛇石峠は私が運転したのですが,側溝むき出しの1.2車線…しばらく通りたくないかも(^_^;

石廊崎を通る県道を通りそれから西海岸沿いで北上,大瀬崎を通り沼津に抜け,箱根を上って下って小田原へ…

夕食は小田原の某ビール蔵♪
ピエロさんの登場などもあり,楽しめました。お酒を飲まない私にとって,小田原のおいしい水やその水で作ったお茶をセルフで置いてあるのが嬉しいです。

その後はコンタクトの調子が悪く,と言って運転を代わるわけにもいかず,涙を流しながらオール下道で帰ってきました。端から見れば,イブに大喧嘩??に見えたかもしれません(^_^;

フォトギャラリーアップしました~

ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2005/12/25 09:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅲ
おむこむさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2005年12月25日 9:57
大黒来ると思ってたのにぃ~

涙を流しながらの猛特訓で、また腕をあげたようですね♪
コメントへの返答
2005年12月25日 10:56
大黒行きたかったです(T_T)
せめて1日,日がずれていたら…
涙を流しながら特訓したのは幹線道路でしたので…腕には影響ないかと…(笑)
2005年12月25日 10:08
本当に同じ島国ニッポン?…と思わせるたおやかな風景が‥。今朝屋外マイナス12℃、居間マイナス1℃ですもの。積雪無いだけ良しとせねば…。お湯屋の道すがら「RSア○ザワ」様(^_^;に寄られるあたり漢かと…。感動ラブストーリー風オチ‥対向車信じますって!
コメントへの返答
2005年12月25日 10:58
そうですよね~そんなに距離も離れていないのに,景色が全く違うのでしょうね。帰ってきたらうちも灯油がスッカラカンになっていたことを思い出しました(^_^; 買い出しに行かねば…
2005年12月25日 10:26
良いですね~「温泉巡り!」(><)

しかし、あれは頂けません!!「トナカイ」(激笑)
コメントへの返答
2005年12月25日 10:59
トナカイ>絶対プードルだと思いましたよ~ピエロさんが3人もいたのに,残念ながらお子さんが少なく暇そうでした(^_^;
2005年12月25日 10:43
ほほ~(^o^)コッチニイタンダ

もちろん全行程オープンですよね(笑)
コメントへの返答
2005年12月25日 11:00
はい,コッチニイマシタ。
半島内はオープンですよ♪夜は閉めたけど(^_^;
2005年12月25日 10:46
おおお~
楽しそうですね~
4126ソバの道の駅に温泉があるんですが、それなりに料金とられるのでいつもためらってしまいますf^^;

ちなみにHIROSYの「愛車紹介」画像は仁科峠付近です
松崎町から山間部に入り、林道を抜けた先の突然広がる雄大な景色がお気に入りです
コメントへの返答
2005年12月25日 11:05
普段旦那は世間様と休みが違うのですが,今回はホントにたまたま…。で,計画を立てての決行でした。

4126そばの道の駅ですね~私も行ったことありません(^_^;
同じ理由でためらっています(T_T)
あっちなみに宿泊は山の4126のとなりです。
愛車紹介の道,いい道ですね~景色も最高。そこはまだ通ったことないので,今度チャレンジしてみます。
2005年12月25日 12:35
見かけないと思っていたら温泉でしたか~
美味しいもの食べて、楽しんできたようですね♪

涙流しながらの運転は辛かったですねぇ・・・
コメントへの返答
2005年12月25日 12:42
大黒行きたかったのですが…旦那の休みの都合で無理でした(>_<)
コンタクトは風が強い日にオープンにしていると,どうも調子悪いです(T_T) 何かいい方法がないかなあ…
2005年12月25日 13:06
伊豆というと西伊豆スカイライン(土肥峠)から眺める駿河湾は絶景です。今の季節なら澄んだ空気により最高の青空が楽しめますよ。
昔はよく海に行きましたが、今はもう温泉かな(^^;)
コメントへの返答
2005年12月25日 13:24
さきほどHIROSYさんから教えていただいた仁科峠から,そのまま北上すると西伊豆スカイラインですね♪ココもまだ通ったことがない(海岸線ばかりで…)ので,今度チャレンジしたいです。今度走りに行きますか?
温泉は東伊豆で入って,走りは西伊豆…てのがうちのパターンでしょうか。
2005年12月25日 14:28
伊豆はお魚が美味しそうですね。
お刺身に、ビール&ワインで一杯!!
う~~っ!!いいなぁ~~~!σ(~~~、)ムシャ ムシャ
楽しいドライブだったみたいで・・・
なによりです。
コメントへの返答
2005年12月25日 15:40
お魚おいしかったですよ~飲み放題が居酒屋価格だったので旦那は飲みまくりでした(^_^; 次の日も…。
伊豆は昔から大好きです。一応静岡出身だし(^^ゞ
2005年12月25日 15:06
>伊東に行くなら…電話は4126
なぜかわかる自分がいます(笑)

大黒は残念でしたけど、
そちらも楽しんだみたいですね♪
コメントへの返答
2005年12月25日 15:43
4126>こよねこさんでもわかりますか??ちょっとうれしいかな(*^_^*)
露天風呂につかりながら,大黒では今頃…なんて妄想していましたよ~
2005年12月25日 16:00
伊豆半島へは最近行ってません。
温泉も久しく行ってないですね。
今度の休みに出かけてみようかな。
でも、帰る時眠くなりそうで...。
コメントへの返答
2005年12月25日 17:17
私は眠かったらところかまわず寝ます(爆)
そうするとこの時期は寒さで目が覚めますが…。
私より近いんですから今度是非>伊豆
2005年12月25日 16:56
イヤ

夫婦には良いイブかと・・・
大切ですよ、そんな日が(笑

コメントへの返答
2005年12月25日 17:19
そんなもんなのでしょうかねえ。
クリスマスの時期になったのは,ホントたまたまだし…
ただ,どこへ行ってもカップルが多かったような(笑)
2005年12月25日 17:10
伊豆楽しそうだな。
何年か前に西伊豆に行ったきりだ。
また先導お願いします。
コメントへの返答
2005年12月25日 17:20
先導はどうも苦手ですよ~(T_T)
今度またどこか行くように企画しましょうか。
是非アクアラインを通って…
あっその前にこれからは房総の時期ですよね~ニヤリ
2005年12月25日 19:54
お泊りで温泉ですか。
良いですね。

ゆっくり出来ましたか?
コメントへの返答
2005年12月25日 21:11
今回は観光より温泉メインだったので…ゆっくりできました(^^)v
冬の温泉はまた格別です。
2005年12月25日 22:56
おお~これ見ると
伊豆TRGリベンジに萌えるね~
じゃなかった燃えてくるね
コメントへの返答
2005年12月26日 10:23
伊豆TRGのリベンジ>是非やって下さい♪私もいろいろ良いところを聞いて,またリベンジしたくなってきました。

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation