• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

イメチェンしてみました(^^ゞ

イメチェンしてみました(^^ゞ イメチェン♪
といっても私でなく白色号のエンジンルームですが…(^_^;;;

今日は群馬の主治医の所に、ミッションオイルの交換、フリーダムの微調整などとともに、このイメチェンをしてきました。



それでは恒例の…
注:エンジンルームの運転席側を撮影しました。
<装着前>


<装着後>


吸気系のイメチェンです(^^ゞ
運転席側にあった冷却水のタンクは、場所がなくなってしまい、やむをえず助手席側に移動。
この時、大問題になったのはボンピン
キュートな車である白色号のアクセント?でもあるボンピンがひっかかって、このエアクリボックスを下に押し込めない(=装着できない)とのことで、ボックスの一部を大胆にも切り取ることに…。


朝はトルクレンチで増し締めをしたり、郵便局に行ったり…出かけるのが遅かったのもあり、主治医の元についたのは午後。
夕方まで作業&だべりをしていたため、お腹はぺこぺこ。

そこで以前教えていただいた、赤城山麓の「とんとん広場」
「福豚のたたき」と「ソーセージの4種盛り」
豚のたたきって珍しいですよね?


「とろロースカツ定食」…とろロースは1頭につく10枚しか取れないリブを使っているそうです。


「とろガーリックステーキ定食」


「とろ」はまさに新食感です。
豚なのにとても柔らかくとろけるというか…。
お昼を食べてなくてお腹がものすごく空いてこともあり、二人であっさり完食です(^_^;;;
いやあ、赤城山麓は震え上がってしまうほど寒かったです(≧▽≦)
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2008/11/04 21:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 21:40
やむをえず助手席側に>
定番ですがコレ付けるとそうなりますね。
定期的に洗浄するのがメンドクサイんですけど、私もお気に入りのパーツです!
コメントへの返答
2008年11月5日 22:52
おそろでしょうか?
中古品だったので取説がなくて…
って助手席側移動は定番だったんですね~
コノ取り付け方を見ると、取り外して洗うのはカナリめんどくさそうです(≧▽≦)
2008年11月4日 21:44
これはラムエア??
カーボンに穴あけちゃうなんてやっぱやることが違うよなぁw

週末拝見します(´∀`)
コメントへの返答
2008年11月5日 22:54
正解ですよ~♪
だって穴開けないと、つかないんだもんw
ボンピンの位置を変える方がヤヴァイでしょ。ボンネットにすでに穴開いちゃってるわけだしね。
てな感じで、週末は天気もまあまあそうなので、「特訓」実施です(≧▽≦)
2008年11月4日 22:02
荒っぽいなぁ(^^;)
コメントへの返答
2008年11月5日 22:55
女は度胸…いいのか?(笑)
2008年11月4日 22:07
また白色号が可愛く?なってますね^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 22:55
ははは、ますます可愛くね。
2008年11月4日 22:48
エアクリ真似されたよ・・・・
何で他のにしないかなぁ。
どんどん似てくるじゃん、音がw
コメントへの返答
2008年11月5日 22:58
そりゃマフラーまで一緒ならそうなるっしょw
ちなみにマフラーはこっちが最初だよ(笑)年紀入りまくりだから(≧▽≦)
てか、まこちゃんエアクリ、コレだったんだ~。
2008年11月5日 0:45
なんかレーシーでいいんじゃないすか(^^♪
コメントへの返答
2008年11月5日 22:58
あざーす!
エンジンルームにカーボンがいいアクセントになりますね♪
2008年11月5日 0:59
勇気ありまね~>ラムエアに穴あけ

私も違う理由で同じ所に穴が必要だったのですが、勿体無くて開けられませんでした(^▽^;)

吸気音がガオガオ言うようになりましたか?
コメントへの返答
2008年11月5日 23:01
新品だったら装着できずでそのまま返品してたかもですが、中古だったので返品するわけにもいかないし、その辺は思いっきり…穴開け(^^ゞ
穴が必要って何だろ?ボンネットへの干渉でしょうか?
吸気音は以前のヤツもうるさかったので、あまり気にならないというか…鈍感な人間はダメですねw
2008年11月5日 6:51
ラムさんだ(笑)

これで吸気音も更にキュートに…(爆笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 23:02
ラムさん、付けさせていただきました(笑)
コレでボンネットを開ける度に、ラムさんを思い浮かべてニヤニヤすることでしょう(^^ゞ
吸気音は…以前のもアレだったので(^^ゞ
2008年11月5日 9:45
ラムエアー

羊空気…ψ(`∀´)ψ ウキョキョキョ
コメントへの返答
2008年11月5日 23:03
直訳すると、たしかに…(爆)

思いつかなかった_| ̄|○
2008年11月5日 16:47
とんとん広場ですね♪
喜んで頂いて嬉しいです!!
私もガーリックステーキを食べましたが感激しちゃいました
(*^-^*)
コメントへの返答
2008年11月5日 23:05
某ダンナは、カナリ気に入ったらしく「また行く」と言っておりますよ。
紹介していただきありがとうございます。「とろ」は別物ですね!
あそこの豚さんたち、かなりかわいいですよね~
これが全部クマだったら…と思ってしまいました(^^ゞ

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation