• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

白色号、ディーラーに行く

白色号、ディーラーに行く まず、出勤帰りに家の近くのセルフでミスターの給油。
ココはセルフなのに、店員さんがたくさんいて、イロイロ声をかけてきます。
まず、男性の店員さんが、
「お得な現金カードお持ちですか?」
私はクレジットカードなのでそれを伝え、エンジンルームの点検等は丁重にお断りをしつつ、給油終了。
店を去ろうとすると、今度はチョット自信なさげな若いお姉さんの店員さんが

「今、キャンペーン中なので、オイル等を確認しますよ。
よろしかったらエンジンルームを点検しますので、ボンネットを開けて下さい。」

??????
ミスタ-はMR車なんですが…(≧▽≦)
エンジンルームはトランク側です…。たぶん。

帰宅した後、今度は白色号に乗り換えて、またしても同じセルフのガススタで給油。
お客は私だけで、男性店員2人はこちらを見つつも、今度は声をかけてこない…(^^ゞ
しかし、車は違うにしても、30分くらいの間で同じガススタに行くのは、「こっぱずかしい」ったらありゃしない(≧▽≦)

ガススタから、マツダのディーラーまで白色号とドライブ♪
そうなんです!
白色号は、ディーラーに問題なく出入りできる、実はとてもよい子チャンなんですヨ(^^ゞ
白色号に乗り換えて出かけたわけは…
もうご臨終間近のアレを交換するためです。


タイヤです。
サイズは前回と同じ205/45/16
前回は01R、今回はネオバ。
実は白色号では初ネオバだったりします…。

イロイロ調べていたら、タイヤ全般9月の値上がりでカナリ値上がってます(≧▽≦)
残念ながら値上がった後での交換となってしまいましたが、値段と性能のバランスから、今回はネオバにしてみました。
まっすぐ家に帰って来たため、正直、インプレできるほどまだ乗ってませんw

シーズン本番に向けて、出費が重なりカナリお財布が寒いんですが…。
ココまでですよね?某ダンナ氏w
ブログ一覧 | 白色号 | 日記
Posted at 2008/11/06 22:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 22:44
初ネオバですね^^;
さぁ~某T氏がどう評価するか楽しみです。

僕のヒヨコ号もDラ~に入れます(タブン
コメントへの返答
2008年11月8日 11:24
まだ実は某氏は乗っていないので…。
私が明日良い具合に皮むきを終えて、TC1000にGO!ですヨ

入るだけではなく作業・点検が可かどうかがキモです(≧▽≦)
2008年11月6日 22:54
ネオバって、新型が出たんじゃなかったの??

http://www.yrc-pressroom.jp/html/200811414tr001.html

(^m^)b
コメントへの返答
2008年11月8日 11:26
新型は2月発売なんですよ(≧▽≦)
新型で行きたい気もあったのですが、とてもそこまで引き延ばすことはできないので、AD07でいくことになりました。

他の車ではAD07を履いてますが、ロドでは初めてなので、カナリ楽しみです♪
2008年11月6日 22:59
ここまでかなぁ・・・

もうちょっと手を(金銭を)かけるに一票。
コメントへの返答
2008年11月8日 11:30
私もココまででは終わらないような気がしてならないのは気のせい?(笑)

そういえばSのタイヤもソロソロだった_| ̄|○
2008年11月6日 23:02
↑出ましたAD08…

オイラもAD07投入します
今のが終ってしまったので
えっ?何故新型にしないかって?
AD08から14インチ(185-60-14)がカタログから無くなったから(滝涙)
コメントへの返答
2008年11月8日 11:36
AD08、かなり注目されてますよね(^^ゞ

14インチがなくなってしまったのにはビックリでした(≧▽≦)
軽でも16インチとか履く時代ですからね…。
実は今のサイズ(205-45-16)は最初R1Rにサイズがなかったのですが、最近出したようです。
そのように、AD08で14インチも、のちに仲間に加わるといいですね(*^_^*)

2008年11月7日 4:30
あはは、このディーラーは外環のとこですよね?w
わたしも大変お世話になってます!!

……少々のことなら文句も言わずやってくれるんですよね(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 11:38
さすがご近所サン、悪いことは出来ませんね(笑)
コノ車はコース仕様車ってことを分かって下さる方がいるので、ディーラーなのにとても行きやすいです。
引っ越てきた関係で、ココで車を買ったわけではないのだけれど、カナリ親切にしていただき、助かっております(^^ゞ
2008年11月7日 7:37
>出費が重なりカナリお財布が寒いんですが

冬だからですよー
コメントへの返答
2008年11月8日 11:39
そっかそっか、冬だからですか…って(^_^;;;

せめて子ども銀行の札でも入れておくか…。
2008年11月7日 8:45
ミスターでボンネット点検してもらいましょう(笑)
いいなぁ。楽しそうだなぁ。
コメントへの返答
2008年11月8日 11:40
タイヤ交換に行く時間が迫っていたので、フツーにお断りをしてしまいましたが、ちゃんと教えてあげた方が良かったかなあ…(≧▽≦)
自分も知ったのはあまり昔じゃないんだけどね(核爆)
2008年11月7日 9:31
おぉ♪今度はネオバですか!!
相方も最初言ってましたけど、ぐにゃっとしたあの柔らかさにはちょっと驚くかも(^-^:
コメントへの返答
2008年11月8日 11:41
軽く、家まで帰って来ただけの走行でしたが、まさにそんな感じかな?との印象は少し受けましたよ(^^ゞ
あと、01Rよりも若干音がするかもです。
2008年11月7日 16:47
30分後に、またSで行けば面白かったのにぃ・・・(笑

コメントへの返答
2008年11月8日 11:42
そ、そ、それがですね…ロドの二の舞になるものかと、Sの鍵は厳重に隠してあるですよ(≧▽≦)

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation