• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

富士宮焼きそば

富士宮焼きそば 「富士宮焼きそば」
それは、B1グランプリに輝いたことで、名が知れていますネ。

実は、伊豆富士山方面にはよく行くのに、そして富士宮もよく通るのに、富士宮で焼きそばを食べたことはない。
それは、もうチョット走って御殿場に行っちゃうのが大きな原因かと思われる(笑)

↑は他の袋麺焼きそばに比べて、お値段設定は高め。
たまたま、行ったスーパーで安くなっていたので、買ってみた。
中味は「麺2食分」と「だし粉」「肉天かす」
だし粉と肉かすが特徴のよう。

ちょっと調べてみると、「富士宮焼きそば」は麺の作り方にカナリ特徴ある模様。
たぶん私が買ったのは「関連商品」だと思うけど、麺がどちらかというと平たい感じで、もちもちしていて、すごく好きなタイプです(^^)
あと、ソースが液体なのも作る身としては嬉しいかぎりだったり…(^^ゞ
家にいながらこれを食べられるのはカナリ幸せなんですが、ぜひ現地富士宮で食べてみたいなあ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/03/11 21:01:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

実りの秋
バーバンさん

煩悩
Keika_493675さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 21:39
富士宮やきそば大好きです!!
特に上にふりかけるだし粉!!
あれが大好きであれだけ別に買おうかと思ったくらい
(^-^:
コメントへの返答
2009年3月12日 23:37
だし粉は他の焼きそばにはなかなかかかっていませんよね~
青のりよりも数段好きです(^^ゞ
肉天かすはカロリーを気にしてかけていませんが…美味しさ半減なのかな?
2009年3月11日 23:42
焼きそば自体好きだけど、やっぱソースは液体に限るね。
太麺でおいしいよね。
コメントへの返答
2009年3月13日 14:44
作るときにはやはりソースだとありがたいです(^^ゞ
粉末ソースだと混ぜる労力が2倍は掛かります…意外と麺は重いしw
袋の焼きそばの美味しさの境目は1食分100円より上か下かだと個人的に分析(^^ゞ
2009年3月12日 21:03
故郷の近辺では、ヤキソバにジャガイモを入れます。
個人的には合ってないと思うのですが、いかがでしょう?
コメントへの返答
2009年3月12日 23:41
実は私も中学生の時にキャンプで何を思ったか、なぜかジャガイモを入れて調理…同じ班の男性陣から非難囂々でしたよ(≧▽≦)
その時実食してみて、やはり合ってないかな?
2009年3月12日 21:37
何年か前にTRGで食べたけど、それ程・・・(以下略

コメントへの返答
2009年3月12日 23:42
そうなんですか…実家では「本物」の富士宮焼きそばの麺を購入できる(普通にスーパーで売っている)みたいなので、自分で作るくらいにとどめておきましょうか(^^ゞ
2009年3月13日 7:06
そういえば群馬の大田市は焼きそばの町らしいですが
仕事とで何年も行った事があるけど一度も食べた事が無いです(爆)

富士宮はmayさんと同じ時に食べました
確かにおいしいけど、可も無く不可も無くですね(ヲイ)

焼そばには個人的に鰹節をかけて食べるのが好きです。
コメントへの返答
2009年3月13日 14:20
太田も秋田県横手市・静岡県富士宮市と三国同麺結んでいるらしいです(^^ゞ

そういえば、物産展などで富士宮と横手は見かけるけど、太田はあまり見かけませんねえ…。

可もなく不可もなくと言うと、わざわざ出かけるほどのこともなさそうですね…。誰かさんは御殿場命ですし(笑)
鰹節というと、チョット焼きうどん風な感じですね♪
2009年3月13日 8:55
太麺が好きです。
大阪の焼きそばって、私が子供の頃は何故か、“そば焼き”という名前で、神戸生まれで“焼きそば”が普通と思っていたので、なにかいまいち馴染めなかったのですが、知らないうちに“焼きそば”に呼び方が変わっちゃいましたね!

(^o^)/
コメントへの返答
2009年3月13日 14:23
お!HIDEさんもですか!私は太麺かつ平麺ならサイコー♪な人間です(^^ゞ

そば焼きですか…確かにそばを焼いているからその通りですね(^^ゞ
最近はご当地ブームですから、大阪で昔を懐かしんで、あえて「そば焼き」で売り出したら、意外と売れるかもしれませんネ(^_^;;;

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation